goo blog サービス終了のお知らせ 

メディアplus

マザーズ指数情報 / 懸賞情報 / ニュース

ライブドアが上場廃止になったとき、株券は

2006-03-13 20:31:46 | 株・投資
実は、私ライブドア1株保有してます。上場廃止になったら、記念に株券もらっておこうかな、と思ったので。
しかし、なにやらややこしい話があるみたいです。ライブドアの規定で株券発行費用のうち印紙税と消費税の210円を株主が負担する必要があるみたいなのです。
株価の倍以上の手数料。。。

E*トレード証券
 ↑
定番中の定番。
ここもそうなのですが、上場廃止の株は証券会社で保護預かりしてもらえません。
証券会社にお願いして、株券を送ってもらうことになります。

でも、ライブドアは株式分割をしすぎて、株券の発行が間に合ってないみたいです。
それに、1株だけの株主が多かったら、株券の数を増やさないといけないので大変。
1円玉をたくさん作らないといけない、みたいなかんじです。
東証では5分割以上の分割をできないように規制する動きもあるみたいです。




>>個人投資家必見!!<<<>


健全な投資家なら、ライブドア株はさっさと撤退して、こういうサイトで学ぶのが一番です。

こんなに違う各社の手数料。。『価格.com』で証券オンライントレード徹底比較!


証券会社の比較なら、ここで簡単にできます。
数ある証券会社で迷っていれば一見の価値ありです。

そして、ついにライブドア株上場廃止決定。
整理ポストへ以降、1ヵ月後の4月14日にライブドアマーケティングとともに上場廃止。長い乱高下ももはやこれまで、ですね。

ライブドア株上場廃止なら、株券発行費用の一部は株主負担
- goo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 究極の5時間入試は東工大 | トップ | ぐるなび、でいろいろ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

株・投資」カテゴリの最新記事