goo blog サービス終了のお知らせ 

南大塚ネットワーク・とくとくブログ

バーゲンセールからお祭り情報等、会員のお得な話・お得な情報が会員からダイレクトに届きます。

大人の雑学 「ニュ-トリノ」

2011年09月25日 08時18分58秒 | Weblog
「ニュ-トリノ」とは、素粒子の1つです。素粒子とは何か?良く分かりませんが・・・。かなり、小さいという事は間違いないです(笑)。

「ニュ-トリノ」のスピ-トが、光よりも速いという、実験結果が、日本の研究者によって発表されました。

アインシュタインの特殊相対性理論によると、質量のある物体が、光速に達すると時間は止まってしまうそうです。

光速よりも速いニュ-トリノは、時間を遡っているのかもしれない・・・。
ニュ-トリノのスピ-ドで移動する=時間を遡れる=タイムマシ-ンに乗って時空の旅ができる・・・。かもしれない??という話しです。

ドラエモンもびっくりです!!


秋の全国交通安全運動

2011年09月25日 08時06分04秒 | Weblog
秋の全国交通安全運動が始まりました。車、バイク、自転車、歩行者。皆さん、気をつけましょう。
春日通り、バイクの事故が多いようです。「六つ又」から、「新大塚」まで、直線が続きます。スピ-ド出せます。猛スピ-ドで、バイクが車の横をすり抜けていきます。
車も、スピ-ドがでたまま、右折、左折で歩道を横切っていきます。両者が重なると、重大事故になってしまいます。
春日通り沿いの歩道は、通学路にもなっています。7時30から8時30頃まで。午後は、まちまちですが、1時から4時頃まで、子供が多いです。
交通事故のない大塚を目指して、頑張りましょう!!ご協力、宜しくお願いいたします。

人情の町。 「大塚」を実感しました。

2011年09月11日 12時32分53秒 | Weblog
先日、マネ-クリップ(本のしおりのクリップ)ではさんでいた状態の2万円を落としました。
ダメもとで、向原の派出所へ・・・。
なんと、届いていました!!

お金が戻ってきた事も、嬉しかったですが・・・、届けてくれた人の気持ちが本当に、嬉しかったです。 
ありがとうございました。

 

45歳の秋だから・・・

2011年09月04日 22時14分03秒 | Weblog
「41歳の春だから・・・。」バカボンのお父さんも、4つも年下に・・・。

小学校、中学校の仲間5人と、飲みました。懐かしく、楽しかったです。

西中の後輩のお店「風」さんにお世話になりました。閉店時間を過ぎても・・・。笑顔で、応対してくれました。

たらふく食べて、飲んで、弊店時間を過ぎて・・・。しかも、美味しくて、安かった・・・。

ご近所の皆さん、是非、ご利用してください。

絶対にお奨めです。

中華料理 風

南大塚3-11-9

5956-9160  

桜並木沿い。巣鴨信用金庫さんの斜め前です。




天祖神社祭礼

2011年09月04日 22時03分06秒 | Weblog
9月17日(土)。18日(日)。お祭りです。お神輿、山車が、町内を練り歩きます。

興味のある方、町会の掲示板をご覧下さい。町会単位で行われる場合が多いです。

防災の第一歩は、人と人とのつながりです!!

18日は、JR大塚駅前で、神輿のパレ-ドがあります。お昼頃(13時)からです。

はりきって、大塚を、東北を、日本を、元気にしましょう!!

参加、お待ちしております!!

「大人のTV」 ETV特集 アメリカから見た福島第一原発事故

2011年09月04日 21時34分20秒 | Weblog
他の特集、見ていないので、シリ-ズとしては、評価できませんが・・・、8月に放送された「アメリカからの福島第一原発事故」は、とても面白かったです。

「原発は1つがダメになると、全てがダメになってしまう・・・」
「原発の安全性を脅かす最大の問題点は、想定を決めてしまうこと。想定外を無視してしまうこと・・・。それが大きな過ちです・・・」

福島第一の『GEのマ-ク1』の問題点は、アメリカでは、80年代に問題になっていたそうです。水素爆発など、其の時に指摘された通りに、事態が進んだようです。

この事故を契機として、万が一に備える必要があるのだという事を学びました。

非常用の発電機設置場所は、誰がどう考えても、置いてはいけない場所に設置されていたそうです。

新米、入荷しました! 大長米店

2011年08月31日 22時31分39秒 | Weblog
23年産 石川産 羽咋市 「ほほほの穂」入荷しました。
地球にやさしい米作り。農業法人グリ-ン・ハ-トさんが精魂込めて作りました。
「ほほほの穂」、秋田小町の系列です。さっばり目です。
5kg 2350円
2kg 1000円
5kgより、お電話一本で、配達します。配達料はかかりません。
西巣鴨中学校正門前
南大塚3-41-2 TEL 3981-3057


頭、落としてもらって、わたぬきでお願いします。

2011年08月31日 22時19分50秒 | Weblog
南大塚1丁目。江戸橋の近くの「魚武」さんにて、「さんま」を注文した際の会話です。
エビ、はまぐり、タラ、などなど、おいしく食べる方法も教えてくれます。お惣菜、お弁当も充実しています。親父さん、おかみさん、若旦那さん、との会話が何よりの楽しみです。魚屋さんならではです。個人商店の奥深さを感じてください!!ご近所の方、是非、一度!!!

22%減 390kwh

2011年08月31日 21時46分25秒 | Weblog
電力が足りるか?足りないか?も、当然、大事な話しですが・・・。
必要じゃない電気を使っているか、使っていないかが、もっと大事だと・・・、思います。
電気の使用量、22%減できました。無駄に使っていないと思っていたのですが・・・。「少し」を積み重ねた結果だと思います。 
電気ポットを電気ケトルに変えたのが、大きいかな?と、推察しています。すぐ、沸騰します。不便は感じた事ありせん!!電気ポットからの乗り換え、お奨めします!!