9月・10月のお買い得品です。
千葉産 ふさおとめ 5kg 1950円 2kg 880円
粒がしっかりしています。リピ-タ-の方の大変多い品種です。
千葉県東庄町。放射性物質の検査、不検出の地区です。県の証明書、確認済みです。
「放射性物質」の検査、お米に関しては、主食という事もあり、厳しく、慎重に行われていると思います。
暫定基準値の500ベクレル、正直なところ高い数値だなと思っていました。
現状、不検出。もしくは、大きく下回る数値の検出という地区が殆どで、ほっとしています。
福島県の二本松で500ベクレルのセシウムが検出されたというニュ-スが報道されました。農家の方達にお気の毒だなという思いとともに、きちんと検査がされているのだなという安心感も感じました。
千葉県は、検査をしている件数=地区、他県に比べると、多いです。検査の網の目が細かいという事は、それだけ、安心できるとも言えます。
各県の検査数です。
千葉県 271。茨城県 334。青森県 14。岩手県 31。宮城県 144。秋田県 30。福島県 101。栃木県 150。群馬県 19。埼玉県 50。神奈川県 2。新潟県 44。山梨県 9。長野県 53。
8月10日から9月15日までのデ-タ-です。
収穫時期が品種、県によって違います。これから、本格的に検査が行われる県もあるかもしれません。
お子さんの事を心配している親御さん達の声をたくさん聞きます。心配な気持ち、もっともだと思います。
子供が、毎日、煙草吸って、晩酌してたら、親なら、大人なら、絶対にやめさせます・・・。
震災の復興対策の最優先課題として、体内に入ってしまった「放射性物質」を体外に排出する医療技術の開発をして欲しいものです。
この問題を解決するんだという「希望」を、見失ってはいけないと思います。