goo blog サービス終了のお知らせ 

南大塚ネットワーク・とくとくブログ

バーゲンセールからお祭り情報等、会員のお得な話・お得な情報が会員からダイレクトに届きます。

無洗米の自家精米!始めました! 大長米店

2011年04月25日 21時49分03秒 | Weblog
いつも、無洗米を頼んでいた問屋さん。大震災の後、しばらくの間、入荷がありませんでした。やっと、入荷できるのかな?と、思ったら・・・。いつも頼んでいるお米はありませんが、古米ならあります!との事・・・・。
無洗米を、いつも買っていただいているお客様に迷惑をかけられない!という思いで、無洗米の精米機を導入しました。

無洗米 千葉産 秋田小町  5kg 2100円 
              2kg  940円
無洗米 千葉産 こしひかり 5kg 2300円
              2kg 1000円

非常時用に、備蓄米として、いかがでしょうか?

大長米店 南大塚3-41-2       西巣鴨中学校正門前
     TEL 3981-3057   5kgより、配達します!!!

薄暗い大塚の街へ・・・・。

2011年04月02日 21時56分45秒 | Weblog
薄暗い大塚の街が希望の光です。
原発分、節電する。未来への・・・。
子供の時、日本の人口が一億人を越えているという事を知り、一人から一円もらえば、一億円を稼げる・・・。という、事を考えました。
一人がス-パ-の袋をいらないといえば、一枚ですが、日本人が全員、いらない!!!!と言えば、一億枚以上です。
省エネ、がんばりましょう!!

江戸っ子・・・

2011年04月02日 21時48分27秒 | Weblog
先日、亡くなられた、池部良さんのお話です。
「他人には不正直に見せ、自分には正直。」
「江戸っ子たって忘れちゃいけないのは、粋ってこった。粋な奴で出世したのは勝海舟ぐらいなもんだ。思いやり、ウイット、陰険でない批判精神、自分の才能、身分・立場を良く知っている、しゃしゃりでない、こういう奴の混ぜ合わせみたいものを江戸っ子と言うのかな」
これを書いてる自分は・・・。江戸っ子でしょうか???

「大人の一冊」 天地明察 

2011年01月09日 10時48分23秒 | Weblog
2010年、本屋大賞第1位。第31回吉川英治文学新人賞受賞。
角川書店 うぶかた とう

さすが、本屋大賞受賞!!後半、一気に引き込まれます。大人に読んでもらいたい本です。

挫折の後、45歳を過ぎて、大願成就。新しい暦を作り、世に広めました。
江戸時代と今では、10歳は年の取り方が違うのではないでしょうか?
30だい、失敗は成功の元です。40だい、まだまだ、これからです。50だい、諦めたら終わりです。大人の皆さん、頑張りましょう!!

1つの偉大な事業が成し遂げられるには、多くの人間の熱意があり、そして、それが伝承され、いずれ実を結ぶ。
打ち込める仕事がある、素晴らしい友人に恵まれる幸運。

主人公の渋川晴海のイメ-ジ。ノ-ベル賞を受賞した日本の科学者達の顔が思い浮かびました。

是非、読んでみて下さい!!!

サンシャイン ミニアクア

2011年01月09日 10時38分41秒 | Weblog
サンシャインのミニ水族館です。以外と楽しいです!!
生き物に直接、触れるコ-ナ-が秀逸です。
ヘビ。大きなヤスデ。サメ。ヒトデ。大きなフナムシみたいな生き物。などなど。
嫌でも、我慢して触ってみましょう!!男の、父親の威厳をみせましょう・・・。
大人 500円。子供 300円。 パスポ-トもあります。大人 1000円。