日記というより雑記。2006~

2003年に東京を離れ田舎暮らしが本格化。職人の夫。一児の父。ギター弾き。復活組オールドスクールスケーター。

0157 ライブ終了、お次は何?

2006-11-21 02:05:53 | Weblog
昨日(日)でライブが終了。バンドの方はまあまあだったが、ソロは案の定アガってしまいズタボロ。演奏が三回位止まった。バンドは皆で演奏するせいかそれ程緊張しないし、MCや喋りは問題ないのだが、やはりピンで楽器持ってステージに上がるとダメである。ともかくリベンジを画策中。「おれはやるぜ」(by シーザー)・次は今週末のいとこの結婚式です。朝八時前の新幹線。ああ。・忙しい忙しいと言いながらもブログを書けている時はまだ余裕があるのかもしれない。

0110 真夜中の独り酒。

2006-11-17 01:42:09 | Weblog
「蔵人」は熱い。これを読んだ人は単純に日本酒を飲みたくなると思うのだが。そんな自分も然りである。我ながら単純・笑。生憎ツマミを切らしているのが残念だ。・それにしても燗酒がこれから旨くなる季節。しかしにごり酒をお燗するなんて考えも及ばなかった。シュワシュワしてるのが熱くなるとどうなるのだ?・一応筋トレを終えてからの晩酌です。夜中だけどね。飲んでるけどギタレレの日課もこれからやるもんね。ちなみに昨日は21時から0時まで寝て、その後筋トレとギタレレ練習を経て残りの翻訳に取り掛かった。寝たのが4時。ちなみに当たり前だが、在宅の仕事といえど、仕事と名の付くものに取り掛かる時は絶対に一滴も飲みません。・昨日は日中に一本納品、翌朝に一本納品だったのだが、時間の有効な使い方について、翻訳に限っていえば、夜中に二本まとめてやる方が日中を有意義に使える。やはり夜間は外出できない分、それなりの時間の使い方があるというものだ。昨日は日中の納品があったせいで、予定していたほど他の仕事ができなかった
。・明朝は出張の打ち合わせ。久々のスーツです。・Pプロって最近個人のオーダーも受けてるのね。エアクラフトは生産完了か。日本のカスタム界も色々と動きがあるんですな。コンバットのセミホローはやはりよさ気。弾いてみて実際よかったけど。国産も舶来も良いものは良いということやね。

1157 もう昼か。

2006-11-15 12:41:35 | Weblog
まとめ書きをしようと思ったが、割合書くに値しないことの方が多いので割愛。ともかくこのところ時間がなくて。・基本的には各仕事+αに通勤とライブに向けた練習のスパイラル。ライブは気が付けば今週末である。・先週末からどんなに遅く帰宅してもギタレレの練習と筋トレを必ずしてから寝るようにしている。日によってはキツイが、本当は普段からこれぐらい徹するべきなのだ。・今はまだ布団の中。朝妻を送り出す時に一瞬だけ起きたが、布団に入り直したら今まで爆睡してしまった。今日は日中に納品しなくてはならない翻訳があるのでプールは無理かな。本職もNGOの仕事も控えているし。[最近読んだ本]日曜日に本屋に寄った際に自分と妻でそれぞれ漫画を買った。自分「黄昏流星群・一巻」、妻「蔵人・一、二巻」。年齢的なものなのか(?)同じビッグコミックでもスピリッツよりオリジナルの方がしっくり来る今日この頃。オジサン漫画には情がある。オリジナルをぽつぽつ買い始めたのは妻が「蔵人」を読み始めたのがきっかけである。・さて一日を始めなくては。腹減った。(写真・園児の生徒が着ていたセーター。かわいい。)

0135 神からのサインか?

2006-11-11 01:47:53 | Weblog
今日封筒を買いに百円ショップに寄ったら、前にいたおばさんの着ていたパーカーに次のように書いてあった。



keep away

overly self-conscious

DANGEROUS

self-respect

M.Y.S.T.E.R.I.O.U.S



最後の「ミ・ス・テ・リ・ア・ス」は文字通りかなりミステリアスだが、なんだか自分のことを言われているようで思わずニヤリとしてしまった。自意識過剰は危険だとさ。気をつけようっと。日本の服の英語プリントは凄い・笑。