日記というより雑記。2006~

2003年に東京を離れ田舎暮らしが本格化。職人の夫。一児の父。ギター弾き。復活組オールドスクールスケーター。

2101 ようやく寒さ到来?

2006-11-08 22:16:56 | Weblog
昨日は寒かった。突如冬が到来したのかと思った。帰宅時にいつも前を通る外気計を見たら摂氏一度。寒いはずである。うちから数十分走った山の上では、今年初めて雪がちらついたそうな。いずれにせよ、こちらもあと一月位でスタッドレスを履くようになるだろう。・今朝は眠いというより寒くて布団から出られなかった。朝食をとりながらユーチューブでのだめを見ようと思ったら、テレビ局が削除申請をしたらしい。アップされた映像の中にCMまで含まれていれば誰も不利益を被らないと思うのだが、駄目なのだろうか。ちょっぴり残念。・昼前にプールへ。体重はスレスレ50台をキープ。最近筋トレのおかげで筋肉がついてきたのをいいことに、食べることに対する意識が若干あまくなっている。体重を減らすより筋肉の質量を増やした方がいいのは確かだが、やはり気を抜いては駄目なのだ。・昼は家でトマトソースのリガトーニ(ペンネ)を作った。またハバネロを入れたのだが、前回の教訓を活かし、今回は素手ではなくキッチンペーパーで摘んだ。・夕飯はスープカレー。この前行き着けのカフェで食べたカレーを真似て、根菜カレーっぽくしてみた。レンコン、サツマイモ、南瓜、人参、しめじ等を具に、実家の母がくれた例のインドスパイスミックスで作った。うまい。・午後二時間程楽器を弾く。ギタレレに集中して取り組むべきところだが、バリトンと普通のエレキも持ち出して弾いてみた。久々に普通のエレキを弾いたが、やはり左手が楽である。しかしソリッドボディだと胴鳴り感は無い訳で、少し物足りない。きっとそうやってエレキ弾きが辿り着くのが箱物(フルアコ)なのだろう。・かつては低音域ばかり意識して、その結果としてバリトンに行き着いた訳だが、ギタレレを弾くようになってから高い音域の方を好むようになったらしい。ギタレレサイズのフルアコがあったら弾いてみたい。・ギタレレ以外の楽器を久々に弾いてもう一つ感じたのは、やはり自分の場合、制約がある楽器の方が純粋に"音楽"を奏でられるということ。ギターだと指板のサイズ上フィンガリング的に余裕がありすぎて、どうも指が勝手に動いてしまう。指が動き過ぎると、自ずとギターギターしてしまう。メロディを単音で弾く方がよっぽど音楽的だと思う。(写真は久々の私的ECM的光景)