goo blog サービス終了のお知らせ 

サエコの日々ひとりごと

日常のことを思うままに…

7月24日通りのクリスマス

2006-11-10 14:55:28 | 映画
観ました。本当は一人で観たかったけど、
パパが休みで、聞いたら一緒に観るなんて言うもんだから。

面白かったです。
元々キレイな中谷美紀がイケてない女の役は
ちょっと無理があるけど、
だってどーしたってキレイなんだもん。
そのほかのキャストもよかった。
佐藤隆太や小日向文世とかYOU。
この人たちのやり取りは楽しかった。

そしてなにより、大沢たかおがカッコイイ。
ますます惚れた。

地下鉄(メトロ)に乗って

2006-10-24 16:44:57 | 映画
本日は地下鉄(メトロ)に乗って、を観ました。
タイトルが軽い感じなのに、観てみれば深みのある作品でした。
いわゆる、タイムスリップなお話しなんだけど、
ただそれだけじゃない、人との出会い、想いの深さ。
不思議体験のおかげで、側面しか見てなかった本当の姿を知ったり。
時間があったら、原作も是非読んでみたい。

私の両親は離婚しているけど、
どんな風に育ち、どんな風に出会い…
見てみたいと思った。

ブラック・ダリア

2006-10-17 21:34:58 | 映画
8月に観た海賊ぶりに、映画を。
ホントはシュガー&スパイスを観たかったんだけど、
すでに午後からの時間しかなく、
こちらの作品が公開されるまでお預けでした。

1947年にロサンゼルスで起きた惨殺事件が元のお話しなんだけど、
内容的に…私にはイマイチでした。
なぜあなたはそんなに執着しているの?(特にリー)とか
不明なままどんどん話しが進んでいって…。
私のようなおこちゃまにはあまり理解できませんでした。

スカーレット・ヨハンソンはアルトなセクシーボイスで、
マジでエロキレイだな、とか、
そんな彼女のエロさにジョシュは落ちたんだろうな、とか。
そりゃ仕方ないぜ、ジョシュ。なんて思ったり。

今月からは観たい映画が目白押し。
11月18日公開の『プラダを着た悪魔』
まで、予定はぎっしりです。
ただ、出足でくじかれたので…。


パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

2006-08-13 23:05:13 | 映画
今日はカズミと映画。二度目のパイレーツ!
吹替えの予定が満席のために字幕に…。
しかも前から3列目。目が回る~。
でも2回目のおかげで前回気付かなかったことを発見。
始めにティア・ダルマのところに行った時に
もう既にバルボッサがいたということ。
ティア・ダルマのところの机の上に置いてあった
ネックレス(?)のモチーフがデイヴィ・ジョーンズのオルゴールの蓋の絵柄と同じだったということ。
何かカンケーあるんだろうけど、さっぱり…。

ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ

2006-07-18 21:24:06 | 映画
幼稚園のお友達を連れて観てきました。
ポケモンの映画は全部観てるけど、映画館では初めて。
何がよかったって、マナフィがかわいいんだよ。
あとね、ポケモンレンジャーのジャック・ウォーカー(ジャックっ!!)
通称ジャッキーがかっこいいんだよ。
前回のアーロンもなかなかだったけど、ジャッキーがまたいい!
山ちゃんが声をあてるキャラは年々かっこよくなってる?
レンジャーが持ってる、キャプチャ・スタイラーとかいうの、
あれいいな。プリンスが欲しがってたのがわかる気がする。
あとベッキー。今回もベッキーが出てるけど、ちょっと少なかったかな。
でもベッキーは上手だよね。なんか安心して聞いてられる。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

2006-07-17 01:33:55 | 映画
観てきました!以下、ネタバレになるので要注意。


待ちに待ったPOTCの第二弾。
待ちきれなくて先行を観てきた。
観るならやっぱり前作を復習してからのほうが楽しめるかも。

第三弾が来年の5月っていうのは聞いてたから、
どうなるのかと思ってたけど、観てる途中から、
コレ絶対収まんないよ…と思ったら、続き物になってました。
そういうパターンは好きじゃないんだけど…。
やっぱり前作のほうがよかったかな。
まだ話しが終わってないから続きを観ないとなんとも言えないけど。
ただ、要所要所に前作を思い出させるような場面があったり、
あんな人まで出てきたりと、楽しませてはもらいました。
エリザベスはさぁ、何がしたかったのか、後悔してるのか、
なんかよくわからなかった。
そしてジャックはやっぱりジャックでした。
指輪物語の影響で、どうにもこうにもオーリーがかっこよくて仕方ない。
ウィルだろうがレゴラスだろうがかっこいいんだよ。
でもやっぱり…ジャックかな。

途中で館内の空調が効かなくなって、すっごい暑かった。
暑くなり始めたのが丁度、ジャックとウィルとノリントンの
剣技のところで、自分が興奮して熱くなってるから暑いのかと思ったら、
そうじゃなかった。エンドロールが流れ始めたら
みんなハンカチとかで扇ぎはじめたもん。
勘弁してくださいよ、MOVIX川口さん。
座席だってほぼ満員だったのよ、レイトショーでも。
0時過ぎると、空調ストップとかじゃないでしょうね。

TRICK-劇場版2-

2006-06-13 11:31:18 | 映画
昨日の敗戦は痛いですが、気持ちを切り替えてクロアチア戦へ。
もう勝つしか道はないんだからっ!!!

というわけで…ってわけじゃないけど、観てきました、トリック。
つーか、昨日観たんだけどな…。
ネタバレになっちゃうけど、テレ朝なのにワンピネタとか、
いいのか?!と思いつつ、笑わせてもらいました。
途中、中弛み…みたいな感じになったけど(私はね)
終始、笑いが続きました。
矢部ともうちょっと絡んで欲しかったな。
完結みたいな感じで言われてたけど、ホントはどうなんだろうか。
こんなに人気があるんだから終わるとは思えないんだけど。
実際最後に『完かも』だったし。

花よりもなほ

2006-06-07 10:50:25 | 映画
先週の土曜日、公開初日に母と観てきました。
特に観たいとは思ってなかったんだけど、
上映前のCMで面白そうだったから絶対観ようと。

うん、面白かった!
古田新太にキム兄、上島に千原兄に寺島進…。
誰も彼もとっても役に合った。
つーか、キャストが豪華じゃねぇか。
加瀬亮もなかなか渋い役で、
母は「アレはオダギリ(ジョー)?」…違うから。

岡准もいい役者さんだなぁ。かっこいいし…。
仇討ちするのかそれともしないのか…その葛藤ね。
宮沢りえもキレイで上手だしさぁ。

なかなかいい映画に当たってるな。

ダ・ヴィンチ・コード

2006-06-02 13:04:09 | 映画
そーいえば、火曜日に観に行った。
吹き替えのほうがわかりやすいって言ってたし、
字幕の時間がギリギリだったからどうしようかと思ったけど、
やっぱり字幕で。

内容は…どうだろ。何でもそうだけど、人それぞれ価値観が違うからねぇ。
理解してない部分も多いのだろうけど、言うほど難しくはなかったし、
字幕でも全然イケると思う。
キリスト教徒じゃないし、詳しいことはわからないけど
(逆にこの映画を観て知ることができたくらい)
思いっきり批判するほどおもしろくないわけじゃないと思うんだけど。
いや、私はね。
まだ原作を読んでないからそう言えるのかもしれないけど。

まずは『陽気なギャングの…』の原作を読んで続編を読んで、
それからダ・ヴィンチ・コードの原作に入ろうかと。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌

2006-05-18 09:52:18 | 映画
昨日は子供たちが午前保育だったから、
ミサミサんちの子供たちと一緒に
『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌』を観てきた。
コナン映画、10作目にして初めて映画館で観た。
レディースデーはホントお得。助かりまっせー。

キッドをはじめ、大好きな平次に白馬まで出てきて、
3人で謎を解いてるときなんか、キャアキャア言いながら観てた。
最高!!とまではいかなかったけど、なかなかよかったのでは?
キャストも豪華だったよ。ラムちゃんもいたしね。

途中で白馬がいなくなるんだよね。
そのあと彼はどーしちゃったの?とか、彼の大切な人って誰なの?とか、
園子の持ってたIDにはなんで黄色のペンキが付いてたの?とか、
疑問が残るんだけどね(白馬に関してばかりじゃん)
レンタル開始したらもっとじっくり観なくっちゃ。

10作全部みてるけど、やっぱり『ベイカー街の亡霊』がいいかなぁ。