goo blog サービス終了のお知らせ 

Schwarze Rose

気まぐれに放置と再開を繰り返し、ぐだぐだ書いてるだけの、単なる覚え書きです。
最近は殆どコスメの話題だけだ…

そっくりさん

2006年09月22日 | Diaries
この前ママとテレビを見ていると、ドランクドラゴンが出ていて、塚地さんの顔がアップで映ったときに、明らかに笑うところではないはずなのにママが突然笑い出しました。
「どうしたの?」
ってLynnが訊いても、ツボっちゃって答えられずにしばらく笑い続けていて、それからやっと、
「なんか……明里ちゃんに似てない?(笑)」
「高校の時も、よく男子から同じこと言われてからかわれてキレてたよ(笑)」
とLynnが言うと、
「やっぱり…」
と言ってまた笑い出しました。ママ曰く、「太ってて赤ら顔で、眉が太くて目がぎょろっとして、全体的に顔が濃いところがちょっと似てる」そうです。客観的に見てもそう見えるってことは、やっぱり似てるんだな~……と思ったりして…。

ただいま

2006年09月01日 | Diaries
昨日の夕方、帰ってきました。とても疲れていて、昨夜は早く寝てしまいました
小学生から高校生までは、今日から新学期ですよね。昨日一日、溜まりに溜まった夏休みの宿題と格闘していた生徒さんも多いでしょう。大学生は9月の下旬まで夏休みで、しかもLynnの場合、ドイツ語の宿題とレポートが二つだけ
大学生って素敵

髪型チェンジ☆

2006年08月21日 | Diaries
今日、思い切って髪型を変えてみましたどうなったのかはまだ内緒。23日と24日に明里ちゃんと遊ぶので、今日ここではあえて伏せて、明里ちゃんをサプライズさせた後に書こうと思います楽しみだなぁぁ~
そういえば、優ちゃんのブログにアクセス出来なくなっちゃったんだけど、どうしたんだろう?LynnのPCがおかしいのかな~?

遊びに忙しい☆☆

2006年07月30日 | Diaries
一昨日テストが終わり、昨日から夏休みに突入昨日は友達と二人でディズニーランドに行ってきました。夏休みだし土曜日なので、かなりの混雑を予想して、覚悟して行ったら…あれれ?なんか結構すいてる行きたいアトラクションを逃さないように、朝一の電車で行って6:30頃ゲート前に並んだときも、前には6組しか並んでなくて、開園直前のディズニーキャラクターたちのお出迎えをバッチリ見られました周りの人たち(特に若い女性)が「キャーミッキー」と、激しく熱狂してた。朝から元気だな~…
今年の3月、高校の友達と卒業記念に行ったときは、すごい混んでてアトラクションもほとんど乗れなかったけど、昨日はLynnがしっかりと計画を立てていたうえ、ちょうどエアポケットみたいに人が少ない日で、入園した後アトラクションの待ち時間も短く、ファストパスも取りやすく、乗りたかったアトラクションは全て楽しむことができた中でもスプラッシュマウンテンには何回乗ったことか…
Lynnは以前からブレアラビットの大ファンで、彼の写真を撮りまくり、ショップでぬいぐるみまで買ってきましたさらに、スプラッシュマウンテンの出口にブレアラビットとブレアフォックス、ブレアベアの三人が来ているときに、運良く居合わせ、一緒に写真を撮ることが出来て、昼間のパレードでは、ヴァイオリンを弾くブレアラビットを見られて、バッチリ写真も撮りましためちゃ可愛い昨日はとにかくブレアラビット三昧の一日で、もう最っっっ高
今日はサークルの1年会があって、いままであんまり話したことなかった人たちとも仲良くなれた。結構お酒を飲み、イッキ飲みもしたのに、全く酔わなかったところをみると、Lynnってかなり強い
明日は高校のときの友達とビアガーデンに行ってきます
そんなわけでLynnは今夏休み開始と同時に遊びまくってます


6時限目の危機

2006年06月29日 | Diaries
今日も学校が終わると教習所に行って運転の練習。昨日も2時間乗ったし、だいぶ運転には慣れてきた。今日は1時間分予約を入れておいたが、キャンセル待ちでもう1時間乗った。はじめの1時間は、近くばかり見ていて遠くに目が行ってないと注意され、蛇行運転になってしまうのもそのためだと言われた。次の時間、意識的に少し遠くを見るようにしていたら、40キロ道路で10キロも速度オーバーしてしまい、まず注意された。それから、2車線の道の左側を走行していて、カーブの先にトラックが止まっていた。暗かったせいもあり、よく見えなかったので、気が付くのが遅れてかなりあわてて、よけようと急いで車線変更しようとした時、うっかりミラー確認を忘れ、隣の車線を後ろから走ってきた車とぶつかりそうになったああ恐ろしい。補助ブレーキがなかったら事故ってたよ…それから急に運転が怖くなり、50キロのバイパスを30キロでトロトロと走行「もっとスピード出して」と言われても、40キロくらいまでしか出せなかったやっぱり私、運転怖いかも…

路上教習 その2

2006年06月28日 | Diaries
大学が終わると教習所へ。今日は二度目の路上教習一昨日よりはだいぶ落ち着いて運転できた。夕方教習所を出発し、街の中を走っているうちにだんだんと日が沈んでいった。途中、川を二本渡ったとき、遠くの山のほうに沈んだ太陽が最後にほんの少しの間だけわずかに残す光が見えて、すごくきれいだった二本目の橋を渡って出た道は、高校時代、通学時に毎日乗っていた電車の線路のすぐ脇で、周りの景色がすごく懐かしかったこれが路上教習だということも忘れ、素敵な夏の宵のドライブを楽しみ、教習所に戻ってきた頃にはもうすっかり真っ暗に。運転があまり好きではない母が以前、「夕方や夜の運転は怖いわ。」と言っていて、ああ、怖いんだ、と無意識に決め込んでいたけれど、今日の練習でそうでもないことがわかったし、昔から夏の夕方って好きだったから、免許を取ったら海のほうにドライブ行ってみようっと

路上教習

2006年06月26日 | Diaries
 昨日、路上教習の第1回目で、生まれて初めて自分の運転で一般道を走りました。
 狭い教習所内を走っていた時よりは、スピードを出すことに抵抗がなかったけど、怖っっ人も車も多かったし、みんな容赦なく突っ込んでくる
 交差点を左折しようとしたら、チャリがものすごい速さで後ろから横断歩道に突っ込んできたり、ちびっ子が車の前をチョロチョロしたり。直線道路を普通に走っている時でさえ、ガソリンスタンドから出てきた車が無理矢理Lynnの前に割り込む。車ならちょっとぶつかっちゃったりしても、まあ命に関わるほどの問題じゃないけど、チャリちびっ子そんなに轢き殺されたいのか…さらに極めつけは、制限速度が40キロの道路を40キロで走っていたら、後ろの車にピッタリくっつかれたこと。まぁ、確かに急いでるのはわかるけどさぁ、教習車を煽るなって…
 そんなわけで、色々大変な目に遭いつつ何とか教習所に帰りつくことができ、車を降りたら…ん何かがおかしい。
うわ…自分の運転する車に酔ったそんなにひどい運転してたつもりはないんだけどなぁ…

初ブログ!!

2006年06月24日 | Diaries
初めまして!Lynnと申します。長いこと憧れていた、念願のブログを今日ついに立ち上げました機械音痴でパソコン苦手だし、自分には無理かな~って思ってたら…あれれ?こんなに簡単だったのなんだか拍子抜けしちゃいました。
え~と、何を書こうか迷うけれど、とりあえず自己紹介します。
●好きなこと
音楽:演奏も鑑賞も作曲も、とにかく大好きです!
読書:小説、エッセイ、専門書…「面白そう!!」って思ったら何でも読み漁ります。
料理:お菓子もお料理も、何でも作ります。得意なものはチョコレートケーキとグラタン。
●好きなもの
音楽・歴史・Sweets・エスプレッソ・動物・ドイツ語の授業・星・月・空・海…etc
●これだけは譲れない
食材、飲み物にはうるさい。特にコーヒー、紅茶、ワインに関してはすごくこだわる。
こんなところでしょうか。では今日はこのへんで。
Auf Wiedersehen!