goo blog サービス終了のお知らせ 

For Crying Out Loud

食うことと寝ることに幸せを感じる今日この頃。あとの人生はおまけみたいなものです。

やっぱり

2005-03-06 20:05:01 | 競馬
ディープインパクトは強かった。着差以上に強い。課題は、馬群の中で競馬をしていないことか。多頭数になったときにどんな競馬をするか。不安でもあり楽しみ…。
個人的には、中京記念で、メガスターダムが勝ったことがうれしい。ニホンピロウイナー産駒にして、菊花賞で3着したように、秘めたる能力は抜群。怪我さえなければもっとでかいところで勝てたはず。安田記念と宝塚記念で期待しよう…。サンライズペガサスも復活の気配かな。

はらいっぱい

2005-03-05 17:13:22 | 競馬
 台東区の日本堤にある(←風情のある名前だこと)天麩羅屋「土手の伊勢屋」に行ってきた。所謂かつての吉原界隈です。
 明治創業の店はとても風情のある建物でした。肝心の上天丼2300円は山盛り天麩羅が載ってきて、食べにくかったけど、美味しかったからまあいいか。タレはもう少し少ないほうが個人的にはよいかな。
 なぜか写真を撮るのを忘れてしまってちょっと悲しい…。隣にある店も風情があるのだが、さくら鍋の店で有名らしい。金があれば行きたい。
 話は競馬に移る。早口言葉でディアデラノビアを10回言えたら凄いな。アナウンサー泣かせの名前の馬だね…。今日はアンカツの騎乗ミスで負けたけど、巻き返しに期待。ちょっと馬体が華奢なのが心配だけど。エイシンテンダーは快勝だったけど、父親のエイシンサンディって何者? 父内国産馬だからこの馬にも頑張って欲しいね。桜花賞は混戦ムードかな。競馬をあまり真面目に見なくなっているから、何とも言えないけど、ほかに何かいたかな3歳牝馬クラシック路線。
 さて、明日の弥生賞の予想。というか、ディープインパクトで決まるから買わない。武ゾッコンの馬だけにどんな走りをするのか楽しみ。

ハルウララ

2005-01-05 00:26:07 | 競馬
ハルウララ狂想曲。
出走させるのも、休養させるのも、または引退させるのも、馬主の勝手でいいんじゃないかなと個人的には思う。そもそもあの馬主は、引退した馬のホスピス?みたいな牧場を経営しているような馬主なんだから、ハルウララのあらづかいは避けたいと思うの必定だろう。100連敗を超えたところで、引退させてもいいと個人的には思った。
穿った見方をすると、ファンの「ハルウララをもっと見たい」という声を利用して、ハルウララの出走を望む高知競馬側。ハルウララがいなければ現在の経営が成り立たないという考えはわからなくはないが、ハルウララ1頭にしか頼れない現状ならば、彼女の引退後の高知競馬の行く末は考えるまでもなく消えてゆく運命だろう。