今日の格言(12月30日) 2006-12-30 13:02:35 | 今日の格言 「飲みすぎれば果実でも毒になる」 ヒンズー教のことわざより 年末年始の飲みすぎ・食べすぎには気をつけようというありがたい?格言です。
今日の格言(12/23) 2006-12-23 02:12:30 | 今日の格言 「世俗や歓楽、贅沢は決して幸福につながらない。」 by.アーサー・ショーペンハウエル じゃあ、何が幸福につながるんだろうね。 食うときと寝るときがやっぱり一番幸福かなあ。 随分とご無沙汰していたこのシリーズだが、適当な感じで再開。
今日の格言・その133 2006-11-23 20:33:07 | 今日の格言 「世界の歴史は自由の意識の進化にほかならない」 by.ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル 観念論は僕にはわからないよ…。
今日の格言・その131 2006-11-23 20:29:31 | 今日の格言 「いつも忙しくしているから、こんなに調子が良いのだろう」 by.エリザベス・キャディ・スタントン 忙しくしているとどんどん体調を悪くしていく私とは大違いだ…。
今日の格言・その130 2006-11-19 07:50:20 | 今日の格言 「先祖に思いを馳せることがない者は、決して繁栄することがない」 by.エドモンド・バーク 思いを馳せる前に先祖のことを知らない…。
今日の格言・その128 2006-11-18 22:41:45 | 今日の格言 「何を話すかはとても重要だ。口から出てくることは心の中を満たしている思いであることが多いから。」 by.ジム・ベッグス ぼやいてばかりの私は…(以下略)
今日の格言・その127 2006-11-15 13:08:11 | 今日の格言 「哲学者になろうとしてみたが、いつもなぜだか快活さに邪魔される」 by.オリバー・エドワード まず、哲学者になろうという気持ちが私には理解できないよ…。
今日の格言・その126 2006-11-14 22:45:34 | 今日の格言 「高潔さを示す大切な方法の一つは、その場にいない人に忠実であることだ。それによって、その場にいる人の信頼を獲得することになる。」 by.スティーブン・R・コヴィー その場にいない人の文句を言ってしまうことが多いけど、言った後に後悔することも多いね。