goo blog サービス終了のお知らせ 

For Crying Out Loud

食うことと寝ることに幸せを感じる今日この頃。あとの人生はおまけみたいなものです。

フォアグラ>アンキモ

2006-09-09 20:46:55 | グルメ
某国民的グルメ漫画・美味しんぼの二話目をご存じの方にはお馴染みのフォアグラとアンキモの関係。

あの話を読むと、何故だか「アンキモ>フォアグラ」という美味しさの不等式が成り立つ。ガキの時分にはフォアグラなんて高級素材を食す機会なんてもちろんなかった。

今日食べてみてわかったが、フォアグラのほうが美味かった。脂肪肝バンザイ!


アイスラーメン

2006-09-09 00:09:23 | グルメ
goo注目ワード ピックアップ・・・アイスラーメン (goo注目ワード) - goo ニュース

われらが足立区には、上記のような衝撃的なラーメンを出す店がある。

千住にあるラーメン屋「菊や」では、アイスラーメンをはじめとして

紫色ラーメンやら水色ラーメンやら青色ラーメンまである。

存在はずいぶん前から知っており、怖いもの見たさで行ってみたいのだが、

一人で行く勇気がない。

職場の先輩に一緒に行きましょうと誘っても却下されるし。

誰か一緒に行く方を募集しております。

自由が丘にて

2006-09-02 20:25:43 | グルメ
Sweets Forestなる、ラーメン博物館のスイーツ版みたいなところでショートケーキを食べた。

初めて自由が丘に行ったが、甘党としては外せない街だな。

町並みは意外にもごちゃごちゃしていて、下町っぽいところもあった。

落書きが多かったのが残念だった。


またも代休の一日 どぜうを食す

2006-06-01 15:44:17 | グルメ
久々にどじょうを食べに両国の桔梗家に行ってきたさ。

ま、途中事故りそうになるわ、100円パーキングに停めるのに苦労するわ…。

もう車の運転はほとほと嫌になったサー。

どじょうは、泥臭いイメージがあるがそんなことはなく、また鰻とは違って

非常にあっさりしていて食べやすい…。

この桔梗家のお薦めは、丸なべ(1100円)。

山ほどついてくる長ねぎが食欲をそそる。

某・美味しんぼ14巻を読むと、柳川鍋が一番美味しいと書いてあるが、

私は丸なべのほうが美味しいと思うんですが、いかがでしょうか?

さくらちる

2006-04-03 01:08:27 | グルメ
暇だったので上野へ花見に行くことにした。

着いたのが一時過ぎだったので、まず昼飯を食うことにした。

アトレの中のフランス料理屋「ブラッスリーレカン」で食おうと思ったが

花見客が多いためか、それともぶらり途中下車の旅で取り上げられたためか

とてつもない行列のため断念。次は行きたい…。

結局、湯島まで彷徨って、大喜の道路を渡った向かい側にある

うどん屋で鴨せいろを食べた。

お洒落な店で味もなかなか。いい選択をしたと思う。

その後、上野公園に桜を見に行った。肝心の桜は散り気味だった。

もはや限界かな。

飯を食べたばかりなのに、精養軒の看板が気になった…。いつか行きたい。

花見を終えた頃、雨が降って来たので丸井へ。

通勤用の鞄を購入した。ポーターとは俺も大衆に随分と迎合したものよ?

これで就活以来使っていた鞄ともオサラバ。

五年以上使ったことを考えれば、鞄としても本望であろう?

それにしても、街中で一番目に付くのはやはり食べ物屋なのであろうか?

こういうときにオヤジの子供だと実感する…。

俺も食べ物だけが生き甲斐になってしまうのか。うおお。



ちなみに写真は上野の桜ではなく、綾瀬の桜。

薄いピンクが主体の花の中に、

なぜだか濃いピンクの桜が咲いてる不思議な木だ。


ちゃぶ屋 御徒町店

2006-02-05 19:05:37 | グルメ
JR御徒町駅近くにラーメン横丁なるものができたらしい。

実は、去年の7月にオープンしていて、単に自分が知らなかっただけだが…。

横丁には、ラーメン屋が「青葉」と「六角家」と「ちゃぶ屋」の3店舗あり、

その他に銀河高原ビールのお店がある。こじんまりとした感じ。



どこの店行ってもうまいものを出さない「青葉」(本店行かないとダメかな?)と、

味が濃すぎると評判の「六角家」は敬遠。

そんなわけで、今日は「ちゃぶ屋」に行ってきました。

ここの「ちゃぶ屋」は味噌ラーメン専門。といっても、カレー味もあるらしいが…。

とりあえず、味噌らぁ麺(650円)の食券を購入し店内へ。

店内は、バーみたいな雰囲気でお洒落。女性一人でもふらりと入れそうな感じ。

カウンターの椅子のスプリングが不可思議な感じだった。

肝心のラーメンは、あっさりした味で、おいしかった。

味噌ラーメンと言うと、しつこいイメージがあり、あまり好きではなかったが、

ここのだったら好きだな。

化学調味料を使いすぎで、舌が痺れるといったことも全くないし。

麺は平打ち麺。どこかのうどんに似ている感じ。稲庭うどんだったか?

チャーシューもおいしい。

今度はカレー味に挑戦してみよう。いい昼ごはんだったな。

味:★★★★☆(かなり満足)
値段:★★★☆☆(普通)
その他:★★★★☆(内装や器に拘りを感じた)

ちゃぶ屋公式ホームページ


◆アクセス◆
御徒町ラーメン横丁
東京都台東区上野5-20-3
御徒町駅南口を出て線路沿いを南に行ったガード下 駅より徒歩2分

ニューオータニで有閑マダム気分を味わう

2005-10-08 21:48:43 | グルメ
 マダムたちに人気の、ニューオータニ・ガーデンラウンジ

 「サンドウィッチ&スイ-ツビュッフェ」に行った。

 時間前に着いたのだが、席に案内してくれて、

 コーヒー・紅茶のサービスをしてくれる。この時点でポイント高し。
 
 しかも、窓から見える日本庭園がすばらしいこと。

 その昔、QUEEN初来日時、メンバーがこの日本庭園を

 いたく気に入ったと聞くが、それも納得の光景だった。

 話を戻す。肝心の料理は、サンドウィッチは22種類。

 サラダもドレッシングが7種類ぐらいあるし、

 本日のパスタ、本日のピラフなど主食類もある。

 そしてスイーツ類も充実している。

 これで、サービス料込・税込で3000円は安いと思う。

 味はどれも美味しゅうございました。
 
 残念だったのは、食いすぎでカツサンドが食べられなかったことか。

 マダムたちに人気なのはうなずける。

 カロリーが気になるのよ~と言ってたマダムがいたが、

 そりゃ食いすぎだよと傍から見ていて僕は思った。

大北海道展で

2005-09-27 22:43:42 | グルメ
ラーメンを食べて来た。銀波露という店らしい。味はなかなか。

ゴマが多くてよかった。

でも並んで食べるなら、ロイズのソフトクリームのほうが価値があるかな…

今日は最後の夏休。

髪を切る以外は相変わらずボーッと過ごした。

ま、以前千円カットでやられた酷い髪型からまともな髪型に戻れてよかったと思う今日この頃。