今日の格言・その124 2006-11-12 21:47:42 | 今日の格言 「騒ぎ立てても何の証明にもならない。卵を産んだだけの雌鳥でさえ、惑星でも産んだかのように騒ぐことがある」 by.マーク・トウェイン う~ん、トウェイン氏の名言はいつも共感できない私。 まあ、物事主張するならほどほどにしろってことで…。
今日の格言・その123 2006-11-12 21:42:01 | 今日の格言 「確実に向上するものは、宇宙の中でただ一点しかない。それは自分自身だ。」 by.アルダス・ハクスレー 自分自身の怠け癖に渇!!
今日の格言・その121 2006-11-08 22:44:25 | 今日の格言 「人類の将来は子供たちにかかっている」 by.フィリップ・ブルックス まさにその通りだと思う。大体、日本は老人達に金をかけすぎなんだよ。 少子化が問題なら、老人にかける金を回さないとダメなんだけど、票数ばかり気にする政治家はやろうともしない。
今日の格言・その119 2006-11-06 14:24:00 | 今日の格言 「いつも大急ぎだが、決して慌てふためくことはない」 by.ジョン・ウェズリー いつもノンビリだが、慌てふためくことが多い自分には耳が痛い話だ。
今日の格言・その118 2006-11-05 23:38:09 | 今日の格言 「人生が終わりかけるときにしていたくないことは、今もしないでいようと、決意している」 by.ジョナサン・エドワード そんなことはたくさんあるね…。
今日の格言・その117 2006-11-04 11:58:55 | 今日の格言 「最後まで、握りしめていなさい。辛抱強さは、天才に与えられた才能なのだから」 by.ジョージ・ド・ブフォン 辛抱強さは…ないね。
今日の格言・その116 2006-11-03 17:39:02 | 今日の格言 「すべてが見え、全てが聞こえるのは良いことではない。気に障るようなことは、気付かずに通り過ぎるのがよい」 by.ルシアス・アナエアス・セネカ それができれば理想なんだが、気になっちゃうんだよね。