goo blog サービス終了のお知らせ 

海洋

海洋が好き

ドラクエ10 職人>錬金職人

2014-04-09 10:43:33 | DQ10 RMT
ドラクエ10錬金の遊び方】
ルーレットを回し、針が「成功」のエリアに入れば錬金が成功する。
集中力を消費して、「結果予知」、「成功確率プラス」などの特技を使うこともできます。
錬金に失敗しても、少しだけ特殊効果が付きます。
ツボ錬金
1.武器や防具などに「こうげき力アップ」、「かいしん率アップ」といった特殊効果をつけることができます。
2.港町レンドアのギルドマスターからクエストを受けることができます。

【ツボ錬金で付けられる効果】
□杖以外の武器 … こうげき、かいしん率
□スティック、両手杖 … MP吸収ガード
□盾 … 盾ガード率、ブレス耐性
□アタマ … さいだいHP
□からだ上 … 守備力、ブレス耐性
□からだ下 … 守備力、MP吸収ガード
□ウデ … きようさ、かいしん率
□足 … すばやさ、おもさ、身かわし率
ランプ錬金
1.武器や防具などに「攻撃魔力アップ」、「眠りガード」、といった特殊効果をつけることができます。
2.娯楽島ラッカランにいるギルドマスターからクエストを受けることができます。

DQ10 ゴールドランプ錬金で付けられる効果】
□片手剣、両手剣、ヤリ、棍 … 攻撃時攻撃力下げ、攻撃時守備力下げ
□短剣、オノ、ツメ、ムチ、扇 … 攻撃時攻撃力下げ、攻撃時守備力下げ、おしゃれさ
□スティック、両手杖 … 呪文発動速度、MP消費しない率、呪文暴走率、MP吸収率、おしゃれさ
□盾 … 呪いガード、しびれガード、攻撃呪文耐性
□アタマ … さいだいMP、眠りガード、マヒガード、混乱ガード、封印ガード、幻惑ガード、即死ガード
         おびえガード、
□からだ上 … 攻撃魔力、回復魔力、呪いガード、即死ガード、攻撃呪文耐性
□からだ下 … 攻撃魔力、回復魔力、眠りガード、マヒガード、混乱ガード、封印ガード、幻惑ガード
□ウデ … 呪文発動速度、消費MP消費しない率、攻撃時眠り、攻撃時攻撃力下げ、
      攻撃時守備力下げ、呪文暴走率
□足 … おしゃれさ、転びガード、踊りガード

DQ10旅のコンシェルジュについて

2014-04-04 10:42:44 | DQ10 RMT
報酬お預かりサービス
クエストを達成した時に、持ち物がいっぱいで受け取れなかった報酬アイテムを預かってくれています。
DQ10 ゴールド元気玉交換サービス
冒険していない間に貯まった「元気チャージ」で、3種類の元気玉と交換することができます。
小元気玉 … 10分間、戦闘で得られる経験値とゴールドが2倍
元気玉 … 30分間、戦闘で得られる経験値とゴールドが2倍
超元気玉 … 30分間、パーティメンバーの戦闘で得られる経験値とゴールドが2倍
元気玉を使うと、戦闘や職人で得られる経験値やゴールドが、30分間、2倍になります!
元気玉の使い方
元気玉はメインコマンドウィンドウのどうぐから使うことができます。
元気タイムのカウントはゲームをプレイしていない時間は減りません。
※元気玉の所持数上限は20個です。つまり440時間以上はカウントされません。
※元気チャージ時間は冒険の書メニューの「プレイヤー情報」か、目覚めし冒険者の広場のマイページから確認ができます。
イベント情報サービス
現在配信中のイベントや、期間限定のキャンペーンなどの紹介をしてくれます。
ふくびき
ver1.2(2012年12月26日)よりふくびきをすることができるようになりました。
ふくびきをするには「ふくびきけん」が必要です。

ドラクエ10 ver2.1>279 / 開かずの小箱

2014-04-02 14:19:18 | DQ10 RMT
【依頼場所】 … 真のアラハギーロ王国 宝物庫にいるグラーネ
【受注条件】 … Lv70以上
【初回報酬】 … 大とうぞくのカギ
【リプレイ報酬】 … マデュライトx1
【名声 / 経験値】 … 120P / 14560P
1.クエストを受注し、「開かずの小箱」を受け取る
2.DQ10 ゴールド メギストリス城3階の宝物庫にいるネジロと会話
3.偽ジャイラ密林からブレイブストーンで真のジャイラ密林へ
4.体力が4分の1の状態でイエロバングルかグリンバングルを倒す。
※倒すのは自分以外でもOK
5.メギストリス城に戻り、ネジロに報告
6.真のアラハギーロ城のグラーネに開かずの小箱を渡してクリア

ドラクエ10 サードンの手下(クエストNo.113)攻略法

2014-03-19 14:04:57 | DQ10 RMT
サポート仲間のみの場合は・・・
ドラクエ10 RMT優秀なサポを雇えれば、Lv35位からのサポート仲間のみで討伐が可能です。

プレイヤー: 職業は何でも構いません。
僧侶2人: 最大HPが高く、回復魔力が高いスティック僧侶を雇いましょう。
魔法使い: 攻撃魔力が高く、最大MPの高い魔法使いを選びましょう。

あなたが僧侶か魔法使いなら、僧・僧・魔・魔でLv30代前半でも勝てるようになります。
プレイヤー: 僧侶、又は 魔法使い
僧侶: 最大HPが高く、回復魔力が高い スティック僧侶を雇いましょう。
魔法使い: 攻撃魔力が高く、最大MPの高い魔法使いを選びましょう。

低Lvパーティの場合、長期戦になるので、僧侶は叩いてMP回復するスティック持ちを選ぶと、まほうの小ビンを節約できます。
魔法使いは、攻撃魔力が高ければ、その分まほうの小ビンを節約できて、戦闘も早く終わります。

サードンの手下との戦闘前に・・・
海獣の巣に着いたら、扉開ける前に仲間のMPを完全に回復しておきましょう。

ドラクエ10日替り討伐を買う

2014-03-17 14:27:27 | DQ10 RMT
日替り討伐を売っている人は、
「メッサーラ50匹/風車丘/19150P/1000G/宿屋看板前」
「ファンキードラゴ40匹/ポポリア/16550P/1000G/酒場前」
「水玉ドラゴン40/落葉/13880/800G/花壇中央」
などとチャットで叫んでいます。
これは
ドラクエ10「討伐モンスター、匹数、討伐場所、売り値、売っている人の場所」
を表しています。

コピーさせてもらいたい討伐があったら、その人の前に立って、無言で取引きをしましょう。
第1サーバーは人が多く、チャットの数が多いので、予め話をする必要はありません。
「とりひき」を申し込むと、コピーを売っている相手から取引きに応じてくれます。
売っている金額をゴールドで支払ったら、動かずにそのまま待ちましょう。
相手から仲間に誘われて、パーティを組んだら、討伐員ポッカラの所に行き、該当する討伐依頼を受けます。
相手からパーティに誘われる前に動いてはいけません。
売っている人はその場で「はなす」コマンドから買ってくれたあなたを探します。
仲間に誘う前に動かれてしまうと、あなたを見失ってしまいます。

討伐の依頼を受けたら(コピーを済ませたら)、自分から仲間を抜けます。

フレンドと共に2人分や3人分コピーしたい場合は、パーティを組んだ状態で取引きもできます。
4人パーティを組んだ状態だと誘えません。
全員が同じサーバーのメギストリスの都にいる状態で、取引きを申し込み、2人分(3人分)のゴールドを支払い、パーティを組んでもらって、討伐依頼を受けます。