goo blog サービス終了のお知らせ 

海洋

海洋が好き

DQ10パラディンに必要なスキル

2014-05-19 11:19:44 | DQ10 RMT
○ウェイトブレイク(ハンマー:3)
成功すると90秒間、敵のおもさを減らすことができます。

○キャンセルショット(ハンマー:76)
敵の行動を中断できる。(100%ではない)
くらうと一気にピンチに陥るよう攻撃を中断させるときに使います。
キャンセルしたからといってしばらく攻撃がこないわけではなく、
すぐに新たな攻撃がやってきます。

○ヘヴィチャージ(はくあい:68)
ドラクエ10 RMT僧侶のズッシードと同じ効果で、自分の重さを上げます。
敵が開幕に強力な技をしかけてくる恐れがある場合はキャンセルショット待機を優先し、
僧侶にかけてもらうこともあります。

○会心完全ガード(盾:100)
つうこんを使う敵を相手にするときに必須です。

○大ぼうぎょ
必須ではないですが、あると助かる局面も多いです。
例えば強キャットリベリオの「抜刀さみだれ斬り」やバラモスの「はらわたをえぐる」など、
パラディンといえど一撃でやられてしまうような攻撃が開幕で来た場合、
キャンセルショットが失敗すると一気に壊滅してしまう恐れがあります。
そういった場合に大ぼうぎょでのダメージ減が役立ちます。

○ランドインパクト
こちらも必須ではないですが、敵の攻撃を中断させ吹き飛ばすことができます。

DQ10お金の稼ぎ>青宝箱を利用する

2014-05-15 10:12:59 | DQ10 RMT
各地にある青宝箱には、ゴールドや、宝石が入っていることがあります。
ドラクエ10 RMT青宝箱は出現場所は決まっていますがたまにしか出現せず、誰かが開けたら消えてしまいます。
しばらく時間が経過すると再び復活します。
※ver1.1から、一定時間は他のプレイヤーも空けれるようになりました。

人が多いエリアはそれだけ多くの人が青宝箱を見つける確率が上がりますので、拠点となる町や城に隣接するようなエリアでは青宝箱を見つけるのがなかなか困難になってきました。

ですので、少し冒険をして強敵がゾロゾロいるようなエリアや、洞くつなどに行ってみると青宝箱がたくさん見つけられる可能性が上がります。敵によって襲い掛かってくる距離が違うので、強敵でも戦闘せずに探索ができるエリアもあります。

青宝箱にはまれにちいさなメダルも入っているので探してみるのもいいかもしれません。
盗賊の「みやぶる」を覚えていれば安全に宝箱を開けることができます。

ドラクエ10 ゴールドまた青宝箱にはランクがあり、強敵が出現するエリアにある青宝箱ではパンドラボックスが出現する可能性もあります。パンドラボックスを倒せるレベルなら、あえてみやぶらずパンドラを狙う方法もあります。
パンドラボックスは通常ドロップがウルベア金貨(店売り2000G)、 レアドロップがメタルのカケラ(2013年4月現在、バザー6000G)とどちらも高額です。

ver2.0から、まれにおたからのタネが手に入るようになりました。
栽培すると8日後に「おたから花」が咲くタネですが、
2014年1月23日現在でバザーの相場が2万ゴールドと高額です。

ドラクエ10 ヒスイのカギ入手一覧

2014-05-13 11:07:03 | DQ10 RMT
入手場所
真コニウェア平原 (C-7)
真メルサンディ穀倉帯 (D-1)
真魔女の森 (G-4)
真のリンジャハル海岸 (F-7)
真リンジャの塔 3階(D-4)
ドラクエ10 ゴールド真アラハギーロ地方 (F-5)の穴から落ちる
真アラハギーロ王国 2階宝物庫
偽グランゼドーラ城 3階宝物庫
真のグランゼドーラ城 3階宝物庫
真のグランゼドーラ城 西の塔2階倉庫
ちいさなメダル交換 30枚
カジノの景品 カジノコイン3000枚
カジノの景品  カジノコイン5000枚
魚交換員 おさかなコイン3000枚
魚交換員 おさかなコイン5000枚
魚交換員 おさかなコイン10000枚
メインストーリークエスト 「小さな英雄ザンクローネ」の報酬
メインストーリークエスト 「たったひとつの絆」の報酬
メインストーリークエスト 「家族のもとへ」の報酬
メインストーリークエスト 「ユリアの妃の願い」の報酬


Fast Online Trade

FF14 クエスト/異質なるもの

2014-05-12 13:57:59 | DQ10 RMT
●異質なるもの(Forever Taken)
三国での統一メインクエスト

●発生
ランク34以上のクラスでグリダニアの小農区に進入する。

●経過
FF14ギルグリダニア小農区内にあるアッシュクラウン商会に訪れた冒険者は、ヘディンからイクサル族との交渉に必要な「高純度クリスタル(unaspected crystal)」を集めてくるよう依頼される。
高純度クリスタルは、エオルゼアの中心であるモードゥナの銀泪湖周囲にあるポイントにクリスタルを一定時間置いておくことで得られるという。
相棒と手分けして、モードゥナの地へ行き、高純度クリスタルを手に入れて商会へ戻ろう。
なお、モードゥナで高純度クリスタルに変わる元になるクリスタルは、各自で指定された種類のものを用意しておく必要がある。

●報酬
102000ギル

FF11 コウモリ

2014-05-12 13:49:58 | DQ10 RMT
モンスターの一種。バード類コウモリ族。

小型の3匹が1セットで行動するタイプと、より大型の個体が単体で行動するタイプがおり、区別したい時は前者を「コウモリ族(編隊)」「3連コウモリ」もしくは「バッツ(Bats)」、後者を「1匹コウモリ」もしくは「バット(Bat)」と呼び分けることがある。
過去エリアやアビセアでは体色の赤い個体も見られる。

共通の特徴
索敵:聴覚感知
FF11ギル弱点属性:風光+突属性(武器属性)
耐性属性:闇(ダメージ-50%)
主な戦利品:コウモリの翼、コウモリの牙、風のクリスタル

闇属性に高い耐性を持つのでスリプルが効き辛く、リンク処理が厄介である。
単体と編隊のコウモリは同族扱いであり、リンク属性を持つタイプならば相互にリンクする。
また、ヴァンピール族の中にはコウモリにリンクしてくるものもいるので釣る際には注意が必要である。