My lovely Luv&Louis&Coo♪

MダックスLuv&フレンチブルドッグLouis&Cooの他犬種・多頭飼い日記☆

掃除中の待機

2020-01-24 | Luv&Louis&Coo

会社で掃除機をかけている間、ワンコ達はサークルで待機です!
マロン君、助けを求めている目してますね



変な寝方

2020-01-18 | Luv&Louis&Coo



フレンチブルドッグの場合、この足になるのは
関節緩い証拠です。あまりよろしくない↓


珍しくヘソ天。体型的に滅多にやることはないです

暗闇であまりにホラーだったので電気をつけて写メを撮りました!
寝てるんですよねーこれでも。小さい頃からずっとです。
ドライアイになる。絶対乾いてるはず!
ベロが長いので口はしょっちゅう乾いていて、寝起きはいつもカピカピになって張り付いてます。










豪華ご飯

2019-09-23 | Luv&Louis&Coo

今日の晩御飯は手巻き寿司だったので、
余った食材をワンコにもおすそ分け!

ウチはずっとご飯は生食です。
今日はこれにサーモン・マグロ・しそ・カイワレ大根・きゅうりを
トッピングしました。

魚に豊富に含まれているDHAやEPA(オメガ3脂肪酸はエゴマ油や亜麻仁油にも含まれています)は、悪玉コレステロールを減らし、免疫力を上げたり、炎症を抑える働きがあります。
とても良い成分ですが、熱に弱く酸化しやすいのが難点です。酸化すると成分も変化し効果も減少するので、魚は酸化のもっとも少ない刺身の状態で食べる事がベストです。

魚は、肉とは違い鮮度が落ちるスピードがとても早いです。
ヒスチジンというアミノ酸が多く含まれる赤身魚は、特に鮮度が重要ですので注意してください。保存状態が悪いと、細菌が増殖しヒスタミンが作られてしまい、アレルギーを引き起こす事もあります。
ヒスタミンは熱にとても強い為、一度ヒスタミンが生成されると加熱しても残ってしまいます。

でも、毎回お刺身を買うと食費が高くついてしまうので、ウチは生であげたいのでいつもおすそ分けです。 







くぅはベロが長いので、よくこぼすんですよね・・・
なので、トイレシーツの上で食べてもらってます


いつも食べ終わるのが遅いくぅ。
ご飯の量が1番多いのもありますが、とにかくベロが長いせいで
食べるのが苦手です。
今までは1番食べ終わるのが早かったラヴがルイのお皿と
くぅのお皿をチェックしていましたが、ラヴがいなくなってからは
ラヴの仕事をルイがやってます。




全員が食べ終わるまで見張っていないと、
くぅがまだ食べているのにルイチェックが入り、
残っているご飯を食べられてしまう事があります
くぅもおやつの時は横取りされたら喧嘩になるのに、
ご飯の時はどうぞどうぞ!と譲ってしまうんですよね
食べさせてない子みたいでいやだわ~


今年の夏も暑い

2019-08-12 | Luv&Louis&Coo

今年の夏もめちゃめちゃ暑かったですね~
フレンチブルドッグのような鼻ぺちゃ犬種は
特に暑さに弱いので熱中症がホント怖い。

去年も今年も災害レベルの暑さなので
お散歩に全然いけず・・・
夜でも暑いです

病院に連れて行くのも大変です。
車内は18度に、クールマットを敷いて、
ハーネスに保冷材、首にも保冷材、
濡らして使う冷え冷えタオルを巻いて
行きました



長渕感でてます(笑)

行きしなで既に保冷材が溶けてしまい、帰りが心配でしたが
先生が帰り用に保冷材をくれました!



季節の変わり目

2017-04-13 | Luv&Louis&Coo

暖かくなったり、寒くなったり、季節の変わり目で
ウチのお客様の中にも吐いた、下痢をしたという
ご相談を頂いております。

季節の変わり目に体調を崩す原因は寒暖差にあります。
1日1日または朝~晩の寒暖差が大きいと体へ
大きなストレスがかかります。
一時的な嘔吐や下痢をしてしまう時は、
ご飯を抜いたり、整腸剤をあげるなどして様子をみましょう。
続く場合は、病院に行ってください。

ウチの子達もなりました~

ルイ 13時~20時までの間に10回血便



やばいレベルの血便ではないですが、回数が多い時は
ウィルスが原因の場合もありますので、病院へ行きましょう。
ルイは今回整腸剤を飲ませて、翌朝には通常ウンチに
戻っていました。

その数日後、今度はくぅが。
飛んできそうだなと思ったので慌ててトイレシーツを追加したのに
それも飛び越えてきたー



その次のウンチは粘膜便でした。
ホジホジするとこんな感じ。
粘膜とちょっと血が混じっていますね。

くぅは午前中3回の下痢で終了。

ヤバイレベルの血便は、血のりのようなべっとりした感じで
匂いも全然違います。

お尻を拭いた時にティッシュに血がついていた、
ウンチと一緒に血がついていた程度の血は
医学的には血便とは言いません。

人間の場合、血便が出ると一大事ですが、
犬はこの程度であれば一大事扱いにはなりません。

ウチのお客様からも「血便が出た」とご相談いただく事が
ありますが、写メを見せてもらうと「すぐに病院に行って」と
いう子は今までいません。

ビックリして病院に行かれる方が多いようで、私が
病院で「血便でた」と言うと軽く受け取られます(笑)
「イヤ、ホントに血便なんだって!!」と
写メを見せると、おぉーこのレベルか!的な
リアクションをされます(笑)

でも、自分で判断できない時は病院に行くべきです。
時間と回数をメモっておき、都度写メを撮って見せましょう。

ちなみに、ヤバイレベルの血便はこんな感じ↓


ついでに、やばい吐血バージョン

回数も多くて、緊急性のあるレベルでした。


意地悪

2017-04-08 | Luv&Louis&Coo

ちゃんとベッドは3つ用意しているんですけどねー

くぅが温めたベッドを横取りしたいルイ。




いつもはすぐにどいてくれるのに、今日はくぅも意地でもどきません!