goo blog サービス終了のお知らせ 

Nuts 2 u!

ラヴ!ラヴ!ギミーラヴ!!な日常記☆

PS

2007年12月11日 14時17分14秒 | Weblog
しつれんかくてい。



どんなにつらくても、ちゃんとごはん食べなきゃいけなくて、ちゃんと寝て起きて、お化粧して稽古に出掛けなきゃいけないのがつらい。

もうごはんなんかあんまり食べたくない。
出掛けたくない。
ずっと寝てたい。
考えなくてすむから。

でも稽古に行かなきゃいけない。
ちゃんと生活してかなきゃいけない。


生きていくのは大変だね。
はやく、ぜんぶ忘れるぐらい芝居できるようになりたいな。

あのね、

2007年12月11日 00時05分47秒 | Weblog
昨日の今日でなんだけども。



わたし、


95%の確率で、











しつれんしたよ。




もうなんか、よくわかんない。


泣くか笑うかしかできなくて。


笑ったらかおがそのまま固まるよ。





ひろこさん、12日はよろしくね。
ゆうちゃん、今日はありがとね。
さとみさん、そういうことだから。







なんかもうね、わかんなくて。

つらいのかなんなのかもわかんないけど。


明日も早朝から稽古。
会わなくてすむのが唯一の救い。
考えなきゃいけないことがいっぱいあるのが唯一の救い。



ドトの方、今日は不機嫌でごめんね。
次はもうすこしましだからきっと。

師も走るぜ!

2007年12月10日 00時15分30秒 | Weblog
おふろって、問題がおきたらふろがまを替えないと根本的な解決にはならないのかちら?
いやね、1年ぐらい前に、おうちを建てて以来ずっとわが家のおふろを沸かしてきたきた給湯器さんが壊れて、新しくしたのね。
したらさ!すんげー冷めるの!
お湯が!!

前の子は「自動」の性能がよかったんだか、わたしに合っていたんだか、とにかくいい温度に保っていてくれたのね。
追い焚きも一度でナイスな温度設定だったし。

が!
今の子はすごいダメ!
自動に設定してても冷える冷える!追い焚きも甘い!!
バッキャローゥ!こちとら江戸っ子だってンだよゥ!!とばかりにびしばし追い焚きしているのよ。

なんせわたしはおふろで長居をすることが多いので、"長時間入っていると冷める"というのは大問題!

あー「魔法瓶浴槽」ほしいなぁ…
たまにCMしてるやつ。
どんだけ冷めないんだろう…魔法瓶だなんて……
なんて魅力的な響き☆




今日は"最後の休みの日曜日"。
これから卒業まで毎日休みなしです。げひー…
いちおう年末年始はあるんだけど。

せっかくだからナゲさんとおしばいでも見に行かん、と友達の紹介で割引きしてもらったミュージカルの予定をたてていたんだけど、当日朝になって突然のチケット未手配。

がーん!

なんとなくアヤシイ雲行きは察知していたとはいえ、こっちは友達の予定もおさえてるんだから、そっちまで迷惑及ぶでしょうよー…ありえんわー…と思いつつも、割引きを紹介してくれた友達も責められないのでいらいらする…
その子は悪くないからさぁ…
悪いのは割引き話をもってきたその子の知り合いの制作のヤロウだ!
割引きはありがたいけど、責任持てないなら話持ってくんなっつの!!
わたしたちの中だけで迷惑がおさまるとは限んないんだからさー!ぶー!!!


それでも見る気がおさまらなかったナゲさんは当日券を求めて天王洲へ走り、やる気をなくしたわたしはふて寝を決め込む。
ナゲさんには悪いことしたわー…

でも今週中にわたしも自力でチケットとって行くつもり。
たのしみだのぅ☆

ただ今日ナゲさんに会うつもりで準備していたプレゼントを渡せなかったのが残念…
久しぶりに会いたかったなぁ…

サプにはなんないけど、渡すものあるからって会う約束しようかなー。今年中に。



わたしはこの"今年中に!"って思う、今の時期がだいすき!
「は!今年あんまり会ってない!会っておかなきゃ!!」って、普段なかなか会わない人ともむりくり約束したりできるから。
あわただしいけど、"今年中に!"っていろいろ楽しいこと詰め込めるからね。
好きなひとたちに久しぶり会ったり話したりって、すんごい楽しいことだし、やっぱり大切だものね☆


てことで!
11月はほんとうに申し訳なかったけど、今度こそごはん食べよう!小池さん!!
そしてきぃちゃん!
アグ部も、集まれるメンバーで忘年会やろう!(ナツキさんプレゼントありがとー!!ナイスサプ!「ホテル!?懸賞か!?」ってビビったわ☆)




欧米ほどクリスマスを楽しめないけど、年末の、浮き足だったような、気が急くような、殺那的ででもすこぶるワクワクする、遠足前日みたいなこの季節は、日本人でよかったなぁと思う。
新年と共に自分が生まれ変わるような、その新しい自分への期待や希望と、その時にはもう古くなるであろう今年の自分へのちょっとしたさみしさ。
いろんな気持ちが混じり合うこの季節がわたしはすき。

新しい手帳も買ったし!


新年度もこれに近いよねー。

だからこの時期はおかしな人もいっぱい世間に涌き出すのだけどね…ハハハ…





一昨日、卒公の脚本がようやく発表。
チーム分けとかキャスティングもまだだけど、ついに始まっちゃった…という気持ち。

そしてあまり楽しい芝居じゃござんせんので、卒公にみなさん来て来て☆ってするかわかりませんです。
ま、早い話が研究所の芝居なんでね、重いんすわ。社会派で。
そしてむずかしい…

ムダに泣いたりしています。脚本読んで。どうなるのかなぁー…怖いなぁ月曜日が…笑


ムラさんの話はしばらく出ないです。
山あり谷あり…つーか、山しかねーよ!!きー!!!!!みたいな気持ちになりつつ、褪めたりもしつつ…
ま、それどこじゃないんで、あんまり気をそっちに向けないようにしています。しているだけですけど。ぬー。

そんなわけでアグ部のみんな、携帯小説はしばし休載さっ!笑
とか言ってすぐまたぐねぐねしだすかわかんないけど…笑





今日昼寝してたらあまりにもリアルで怖い夢見た…
夜寝たら続き見そうで怖い…
ううぅ…

鹿の足みたい、とばぁに言われる

2007年12月05日 23時08分16秒 | Weblog
ブーツをはいて学校に行く女、ナルです。
しかもピンヒール。
歩きにくい。


おっつ!



明日1ヶ月弱ぶりにバイト予定で戦々恐々です!
ディズニー辞めてからドトもあんま入ってないからさー、ほんと「働く」という行為をしておらんのです。
怖いなーできるかなー…


前回書いた身体創造という授業はたのちいです。
からだがうまく使えぬ人間(からだと脳がうまく繋がっておらんのです。きっと。故にピアノは両手になった段階(つまりありえないぐらい初期!)で自分の限界を痛感。あのときわたしは4歳であった…)なので、マイムとかスロゥ・バック・ストップモーションなどが驚異のできなさ!なんですが。
見ていた人に戦慄を走らせるぐらい笑


でもエチュード代わりの短い戯曲ではそれなりの役になって(それがいいのか悪いのかはわからんけども…)、最近のダウナー気質を吹っ飛ばす気持ちでがんばらんとしている次第です。



しても寒いやねー最近。
風邪ひくわぁ。やばやば!
インフルが怖いので、月曜日に徒党を組んで学校近くのお医者で予防接種をする予定。

二十歳を越えて、一人で注射に行けぬ人たち…あわれ…

でも怖いんだもーん!
なんかむりくりキッカケ作らないと行かないもーん!

なんせね、あの注射の前に腕をアルコール消毒されるのが心底イヤ!!
あれやめた方がいいよー!
無駄に恐怖心あおると思わない?
そういう時の看護婦さんは大概心根の悪い顔してるんだよ。
あの時ばかりは白衣を着た悪魔だね!けっ!




しっかし毎日眠い。
1時前後にはベッドに入るよう心がけてはいるのだけど、なんせ5時間とかしか寝てないので慢性的に睡眠時間不足。
12時間ぐらいでれでれ寝たーい!
フトンと自分のからだの境目がわからなくなるぐらい寝たーい!!(いかほど?)

でも来週から土日もなく休み完全ナシのノンストップ稽古スタートなんですよ!
むがー!
寝たい!遊びたい!!
だれか年末年始は相手してくれ!!!!




さぁ、私信。


ゆうちゃん、サーモマグどこで、いくらで買った?
今使ってるのがすこぶる使い勝手がわるいので新しいのがほしいのです。
ほかにもサーモマグ情報を持ってる方、情報モトム!!

きぃちゃん、あたい、また小学校飲みやりたいなぁ~…
やりたいなぁぁぁぁ~!!(ねだる目☆)



今回のクリスマス写真はディズニーランド・イッツアスモールワールドのホリディバージョン。
中がかわいーんだ、またコレ!!
だいすき☆


では、また近いうちに!

あーらびっくり

2007年12月04日 01時32分52秒 | Weblog
クリスマス写真シリーズ、しょっぱなからつまづいてますね!
なぜ夏祭りの写真が……?

ミラクルですなぁー笑
本来載せたかったのはこれです。
こういうのがパソがないと変更できないから不便だのぅ。

今日でテストがおわったよ。

2007年12月03日 21時59分18秒 | Weblog
すんげー久しぶりっすね。
あ、生きてます。




結局11月は一度も日記書かんかったな。
手帳にも余裕なくて書いてないので全く記憶にございません。
まぁ、全部が全部記録に残さなくってもね。
記憶にも残んないんですけどね、わたしの場合。健忘なんで。あはー!



してもねー…ちょーダメ人間。


最近ね、またずーーーん来てます。

テストうまくいかず、トラブル続き、やらねばならぬことに心がついていかず、体重増え、先生にもガスガス怒られて…

つらいーのよー!
ぬぬぬ…


もうね、絶対来年落ちるわ。上がれん…
わたしがいたってダメだし、辞めようかなって思ったりなんだり…

すぐ泣いたりね。もうね、おかしくなってるんで。ディズニーの花火で号泣ですもの。ひー!病んでるー!!


結局ね、変えたかった、問題だった自分の短所が全く改善されていなくて、それの改善に向ける気力がわいてこなかったんですね。
自分の停滞とは裏腹に成長してるまわりに焦るのだけど、でも気持ちはついてこない。
気ィ抜けてるからまわりに迷惑かけることが続いて、余計に気持ちとのズレに焦燥感にかられる。


そんな状態でテストもひどくって、卒公でちゃんと役もらえるかあやしいです。
ずーーーん…

でもまわりに励まされてなんとかギリのとこでうろうろしてます。
今日も仲良しガールズたちとテスト終わりに焼き肉とドーナツ屋をハシゴして、さんざっぱら食って飲んでしゃべくりまくってきました。
助けられてるわー。



が、そうこう言っている余裕もなく、来週からもう稽古始まるんですよー。こわー!
頑張らねば!
壊せ!自分自身!!




あ、でもつらいことだけではなくて、楽しいこともありましたよ。

友達のベイビーちゃんに会ったり(ちっちゃ!かわゆ!食べてしまいたい!!)、今だかつてないぐらいたくさんの人に誕生日を祝っていただき、メールやらプレゼントやらをもらったりしましたよ。
他にもあったかもしれんけど、なんせ忘れたー笑
このぼけ脳!笑


あ、ムラさんとは相変わらずです。
うまくいかねぃのう。
しかしまぁ、そんなんにかまってられないよ!気合い入れろ自分!って思ってね、距離をとっております。
もうどうにでもなりやがれーぃ!





しても、あまりにも書かなかったんで、しばらくはこまめに更新を心がけますわ。
パソちゃんが本格的に壊れてきたんで近々こっちを閉めて新しく始めなきゃいけないかもです。
めんどっち!
パソ自然治癒しないかなー…

そしてしばらく写真はクリスマスシリーズにしてみます。

さて、今日の写真は昨日の朝ごはんのパン。
かわゆいですが、頭部はチョコ、体部分はカスタードという不思議なパンでした。

あーもう授業ないのよ!
うわーどーしよ!稽古始まっちゃう!
とりあえず明日から1週間は、稽古前最後の調整期間。
身体創造っちゅーのをやります。どきどき☆

しょうもない想い

2007年10月28日 00時58分11秒 | Weblog
セリフの集中講義と試験が終わりました。
できなくて、課題がいっぱいで、パートナーに迷惑をかけてしまった。
やだなぁやだなぁ。
帰りたいって何度も思って、逃げグセが変わらない自分にもっと嫌気がさした。
でも、まだ芝居が嫌にはなってないから、まだ大丈夫。

前期は歌の試験の時あんなに好きな歌を歌うのが嫌になったからね。
まだがんばれる。



久しぶりにムラさん家にみんなで押し掛け、お泊まりしてます。

みんなで掃除して笑、ごはん食べて、ちょっぴりお酒飲んでゆっくりしてます。

お風呂に入ろうと思ったらシャンプーがないんですよ。

で、夜中12時過ぎに15分ほどの道のりを、女ひとりで行かせる男をどう思います?

まぁムラさん以外の人がみんな寝ちゃって、その人たちを置いて家あけちゃうのもなー…とか思ってんのかもしんないけどさ!ヤツは!!
でもそれってどうよ!?
夜道よ!
ひとりよ!!


でもまぁ、好きな男の前でよだれ垂らしちゃう女もどう思います?

……うーん…この扱いもしょうがないかなぁ…
ほんとダメだわたし…笑












外に出たら、今日一日中続いた暴風雨がウソみたいで、まだ厚い雲の隙間からうっすら見える満月が、きれい。
雨雲と風は日付と共にどこかへ行ってしまったのかしら。

気持ちがよかったので散歩することにした。
一度帰って、ムラさんに散歩する旨を告げ、久しぶりにタバコを吸いたくなったので、ムラさんが今はもう吸わない煙草をちょろっともらって家を出る。






好きな男からもらった煙草は少し古くて苦い味。
でも後味は甘い。
わたしも昔吸ってた味なのに違うように感じる。

なんだか意味深だなぁと苦笑して、コンビニで新しく買ってみる。


昔、うちの店でも売ってたのが懐かしいのと、ネーミングが今のわたしらしくて、買った。

サムタイム、という煙草。

サムタイム、ライト。

時々で、軽い煙草。
なんだかぴったり。

吸ってみたら、なんだか中学生の味。


夜中の町を歩いて、煙草を吸って、恋について考えて、やってることがまるきり中学生で、また苦笑。


なんだか、秋だなぁ。



さぁて、あと一本だけ煙草を吸って、帰りますか。

好きな男の待つウチに。
待たれちゃいないけど。


しょうもない思いをしに、ね。

はんはんはは~ん♪週前半

2007年10月25日 09時07分57秒 | Weblog
月曜日は声楽の授業で、ようやく課題の振り分けされた。

いちおう歌いたかったやつに希望が通ったからいいかなー…
でも今回つまんねんだ!
1曲しか歌えないし、メゾはどれも少ない!
もっと歌いたいなーちぇっ!
ま、今回は前期のリベンジで、絶対コケらんないから一点集中でいいっちゃいいんだけどさ…
…ちぇっ!


が!
振り分けでまたあやうくあのかぐや姫とムラさんが一緒のチームになりかけてさぁ!
めちゃくちゃ「なるなー!なるなー!!」って念じたよ笑
なんとか難は逃れたがまだチーム編成が変わる可能性もあるので油断ならず。
きぃー!神さまいじわるだ。



でも☆
でもその日放課後自主練のあと、ふたりでごはん行った☆
自主練自体はいっぱい人いたんだけど最後までいたのがわたしとムラさんとショーグンて男の子の3人だけだったの。
で、ごはんだごはんだーってふたりで言ってて、「ショーグンも来る?」って聞いたんだけどさんざん悩んだ末、やっぱりお金ないからって辞退して、ふたりになったのさ。
……まぁショーグンがホントにお金なかったのか空気読んだのかは定かではありませんがね…ふふふ…

わたし?
わたしはもちろん「来るな♪」って心の中で思ってましたよ?笑




久しぶりにふたりで長く話して、すんごく楽しかった。

やっぱりわたし、この人の考え方とかキライじゃないなぁと思った。
たまにケッ!とか思うけど笑
たまにズギャーン!と傷つくこと直球で言われるけど笑

長くポツポツ話すのが心地いいんだなぁ。
あーあ。なんでこんな人好きなのやら。


ただ、なんか「なに?それ牽制???」みたいな発言されてちょっとウケた。
いや、聞かないけど?笑

↑とか言いつつちょっと気にしちゃう。くそぅ。




火曜日・授業で、ちょっとヘコむ。しっかりしろ自分~!!
久しぶりに野口くん・ふじさんと一緒のドトバイト。
野口くんからわたしがいなかった間のドト話を聞いてショックを受ける。
わたし…なかまはずれ…
置いていかれてる…がーん…

このふたりにもムラさん話を聞いてもらって、野口くんには"牽制発言"を笑われ、ふじさんとは「男の中途半端な優しさってなんなんだ!」って息巻く。
あー…ドト飲みしたい!!ドトの人といろいろ話したい!

暴れん坊ママ、今週も見逃す…ずーん…
しかも今週はオトオさんも出てたっていうじゃないか!
くきーくやしい!
来週こそ!!



水曜日・授業で、前日を越えるショックなことがありカッって目が開く。
あーダメだダメだ!自分ダメだ!
寝たら忘れちゃってたらダメだ!
学習~!!!

劇団の人が出てたのでチケットをとってもらい、おしばい『三文オペラ』を見に行く。
自腹。
好きなROLLYちゃんが出てたので行ってみたんだけど、すこぶるイマイチ…
なんかなんでこのメンツで、この値段でコレなのかがいまいち『?』。




今、電車で目の前にいる人が話題の(?)ブログ本、『腐女子彼女』を読んでいる…
が、あきらかに腐女子だろうけど彼女ではないだろうなってかんじだ…
それを読んで活路を見い出す前に彼女になれるよう努力するべきでは……?


いや、失礼なのはわかってるけど…そうなんだもん笑


最近iPodちゃんの調子が悪くて、しばらくiPodレスな生活を送っているんだけど、調べたらメンテ代がバカ高い。
新しく買えんじゃねーかよ!!ってぐらい。
アコギな商売しおってからに…!

ダイアログ・ログ

2007年10月23日 01時07分53秒 | Weblog
日曜日はずっと楽しみにしていた『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク』というイベントに、アグ部のさとみ・ゆうちゃん・小野と行ってきたよ。
2・3ヶ月ぶりの、休みの日曜日。
すばらしい。



このダイアローグ・イン・ザ・ダーク、去年も行きたくて八方手を尽くすも惨敗した、一年越しのイベントだったのです。
具体的にどんな?というと、完全なる暗闇のなかで視覚に障害がある人をアテンドとしてリードしてもらいながら8人のユニットで移動する、というもの。
見ず知らずの8人で互いに情報を発信しながら進んでいくのはたのしかった!

やはり視覚から得る情報は多く、それを遮断されてしまうと探り探りになってしまうんだけど、次第に他の感覚が研ぎ澄まされていくのが新鮮な発見だったなぁ。
わたしの場合、その研ぎ澄まされた感覚はまず触覚だったけど、それは人によって違うらしい。
それもまた新鮮。


人に触れるのとか、触れられるの、見ず知らずの人とコミニュケーションをとること、自分の一挙手一投足を言葉にすることなんかに、自分があまり抵抗を感じなくなっていて、変わってきてるなぁと我がことながら思った。
そういうことが、8人で進んでいくには重要だったからね。

あと杖!
杖で足元を探りながら行くんだけど、杖をもらったときに前に見た古田新太主演の『薮原検校』という盲目の人が出てくる芝居を思いだし、これだ!とその時の様子を真似してみたらなかなかどうして!
役に立つ!
いやーなにがどこで役立つか分かりませんなぁ、ホントに!


あとアテンドの曽根ちゃんが、暗闇のなかですごく自由で、五体不満足であることがけして不自由ではないんだなと思った。
そして満足であるわたし達のなんと不自由なことか。
暗闇なかで曽根ちゃんはわたし達の指針だった。全幅の信頼を寄せることのできる、頼るべき存在だった。開いて、頼らせてくれた。
いやぁ、人にこうある存在でいたいなぁと思ったねー…



その後はせっかく赤坂に行ったので…ってことで、わたしの超個人的なシュミでダイアローグ・イン・ザ・ダーク会場近くの豊川稲荷神社へ。
豊川稲荷は商売繁盛などで、稲荷系統の神社の中ではけっこう有名な社なので、ぽろりと「稲荷界では有名なあの豊川稲荷…!」的発言をしたら、みんなのツボだったらしくそろいもそろって各自の日記に"稲荷界では有名な笑、豊川稲荷に行ってきたよ"って感じで書かれていて、軽くビックリする。
そんなに突飛な発言かなぁ…?笑



その後は赤坂まで行っているというのにデニーズでダラダラ。地元でやれ!笑
なぜか食欲スイッチがバカになったわたしは食べても食べてもお腹がへって、みんなに驚かれるぐらい食べた。
でももっと食べられたなぁ…


ゆうちゃんの知られざる過去の恋愛話やら高校の思出話、ものすごくオタクくせー話のオンパレードなど、濃~い時間を過ごしたね。

わたしのグネグネ話も聞いてもらったのだけど、なんだかうまく言葉にできず、わにゃわにゃしてしまって残念。
もっとうまく説明したかった…
てか手っ取り早く、本人達を見てもらいたかったわ。
だって話を聞いてたらどうにもこうにもムラさん達の印象が違う!
それぞれの思うムラさん像を絵にしてもらったら、あまりにも実物とかけ離れていて笑ったわ!
このアグ部3人に限らず、きっとみんなの思ってる想像図も現実とちがうんだろうなー…笑
たぶん皆さん方が思ってるような人間じゃないですよ!
ヤツはシャネルの香水をつける男!笑
いやー実物見てほしいわー!


しかしあれだね、悩んでる状況に全く関わりのない人にあって話をするってのはいい気分転換にならぁね。




帰って軽い夕食を家でとり(久しぶり…)、ダディが車を買い換えたので新車で少しドライブ。
舞浜まで行ってディズニーグッズをここぞとばかりかってもらった。
毎週行くのに…笑

エースに会ったぜ☆

2007年10月19日 15時16分44秒 | Weblog
昨日・木曜日はハンドボール日本のエース、宮崎大輔さんとお話しさせてもらったよ。

学校で筋力トレーニングを教えてくださってる先生方(ド鬼畜。でも好き☆)が、プロのトレーナーで、プロ野球だとかハンドボール日本代表のトレーニングをしてる人なのね。
で、そのハンドボールの繋がりでお話しにきてくださったわけですよ。

宮崎大輔さんは今、ハンドボール界でも一番と言っていいぐらい人気があってね、実力もものすごい人。

去年のスポーツマンNo.1決定戦(テレビでやるやつ。なんかものすごい跳び箱とんだりさ、重いもの持ち上げたりするやつ)で総合1位になったことでも有名。
メディアにもよく出るので見たことある人も多いんじゃないかな?男前だしねー。

ハンドボールってとにかくすごいんですよ!

走って跳んで投げてぶつかって、おおよそあらゆるスポーツの要素を持っている!といっても過言ではない!!(という先生の弁)
まぁ、でもからだ全部を使う、激しいスポーツなんですよね。だからそれもあってのスポーツマンNo.1ですよ。


とはいえ宮崎さんはすごかったー!身体能力がハンパない!
プレイの映像とかも見せてもらったんだけど、もんのすごかったね。
あり得ないぐらい飛んでるんですよ!宙に浮くんですよ!



そしてなにより格好いい人だったー!!!!
すごくね、壁なくまっすぐに接してくれる人なんですよ。伝えたい!って気持ちが直球でくる。
だから素直に反応できて、笑顔になる。
おもしろい人だったしねー。
でも強い人だ。
好かれるだろうなーと思ったよ。


おまけにちょう!イイからだ!!!!

「おまけに」とかうそ!
かなり重要!笑

全身余すところなく鍛えられてて、見せるんじゃなく使われるための筋肉で、バランスよくて…
シュミどまんなか!!!!

いままで「好きなからだの人」に須藤元気とミルトン・ヴィエイラを挙げていましたが、宮崎さんも追加!すばらしい!


みんなすっかりファンですよ!授業後はもうサイン会だったね。
いやー良かった良かった。
ハンドボールの試合見よう。宮崎さんてすごいなぁ。
話していた内容もだけど、その人となりから学ぶことが大きかったなぁ。



宮崎さんから明るくて素敵なものをたくさんもらいったので、気持ちも軽く般若も落ち着いて穏やかな日だった。
般若も納める宮崎さん…

いや、ただ単に接する機会がなかったんですけどね…まぁいいや。



超特急でバイトに行ったら、たいした時間じゃないんだけどやたら疲れた…
すがっちは風邪気味だったけどだいじょぶなのだろうか…
すがっち…
山田詠美の『僕は勉強ができない』をお読み。
あれは良い。
若いうちに読んでも年くって読んでも良い。
あえて遠くからアピール。はたしてすがっちには届くのか!?笑



写真はサインをする宮崎さん。カッチョイイですよ、ほんとに。

あ!宮崎さんのブログに私たちの写真載ってるんだ!
是非見てみて!
『宮崎大輔』で検索すればたぶん出るはず!

がっくし

2007年10月19日 11時00分23秒 | Weblog
くあー…だめだった…


前回の日記で「般若になっても笑顔でがんばる!」みたいなことをえらそうに言ってますが、まったくそれができず…


水曜日、あまりにも「たえられない!キィッもうイヤダー!!!!」みたいなことがあって、逃げるように稽古場をすぐに出て、サトミに電話…
ま、早い話がまた般若ですよ!

公園でぐねぐねしたりキーキー言いながらサトミにひたすらしゃべった。
ただただ一方的にしゃべって一時間以上!
もー…
頭おかしいんじゃないかちら?自分…!


でも久しぶりにぜーんぶさらけ出して言うことができて、すっきりしたー!
みんやゴメにも話したりしたけどさ、やっぱり今まで流れを詳しく話してるわけじゃないからさ。
これからはばんばん話そうと思ったね。

小池さんやらアグ部の方やら、覚悟してね笑



1時間越の電話でなんとか回復し、みんなと合流して国立劇場へ。
地唄舞を教えてくださってる先生の、会を見に行った。


んもーーね!!
すんばらしい!!!!!!

あまりにも雄弁で美しくて、力強くって!
ひやー!と思った。

次の授業では先生に謝ることから始めねば…と、隣の子らとヘコんだ…
なんかもう、色々申し訳ございません…みたいな。

技術とかだけでなく、人間としての違いをまざまざと見せつけられたよう。
今まで同じ空気吸っててすみません…みたいな笑
すごいなー人ってすごいなー!

みんながみんなショックを受けてたね。
わ、笑えねー!!!!みたいな笑
イヤほんと、すげかったスわ。


そのあとはいつもの飲みメンバー(スーツの集団…でもみんなカタギに見えない…)で、どうゆうわけか半蔵門から有楽町まで歩き、ごはん。
そのあとは宵っ張りのわたくし・ムラさん・(自由が丘が実家のお嬢様なのに、中身は汚いオッサン…な)レイレイの3人でリーマン飲み屋みたいなとこで一杯。危うく終電逃すとこだった!
次の日も朝から学校なのに!


しかし概してこういう店にはわたくしの飲める酒がないので、ひたすらピーナツを食べておりましたよ。
いつになったら酒がうまくなるのかねぇ…

ここでもうっすらきぃーっ!となる時がありましたが(レイレイにじゃないよ)、昼間にくらべりゃマシなので我慢。むむーぅ。


どうにかならんもんかのう。

ウィズラヴだぜベイビー

2007年10月16日 00時27分43秒 | Weblog
今日はがんばって、こころが般若になっても笑って過ごそう、笑って接しようと思って、意気込んで学校に行ったよ。



般若になってしまう、嫌だけどそれも自分なんだもん!
やつあたりしても相手は嫌な気持ちになるだけだもん!
それって自分で自分の首しめてんじゃん!

そう思って、辛いけど前日から心に決めた。





したらー!

ちょっとはうまくいったような気がする!

久しぶりにまともに話した!
「顔見てもツラくなんかない!」って言い聞かせてたらツラくない!(気がする)
また一緒に飲む予定たてた!



なんか、笑顔で接すれば、物事ってもんはある程度うまくいくんじゃないかしら。
そう思えた。


瞬間クワッって般若になったりしたことも、まぁ、正直に言えばなきにしもあらずですが。


昼休みを利用して話し合い、談笑するムラさんとかぐや姫の声を、イヤでも耳が敏感に拾って苦しかったりしましたけどもさ。
考えちゃだめだよね。

がんばろうっと。






今日はじぃの誕生日で、新宿のタカノでケーキを、プレゼントにはウォーキング用にアディダスのスニーカーを買いました。
先々週ぐらいから、バイトが続いたりなんだりで毎日帰宅が10時過ぎでね、その時間にはじぃたち寝てること多いし、過ごせる機会が少なかったので今日はゆっくりできてよかった。

毎年、じぃの誕生日はちょっと心細くなる。
考えないようにしてるけど。











話すことって大事ね。
昨日・今日で、なんだかいろんなところから話そう!ってお誘いをうける流れになっていて、うれしい。
聞いてくれる人がいて、わたしに話したい!って言ってくれる人がいて、それってすごくありがていね。
ラヴだぜ。



明日もラヴをこころに、がんばる。
あさっては学校で教えてくださってる、地唄舞の先生の会があって、みんなで正装してね、そろって拝見するの。
そのあといつものメンバーでごはん食べに行くかもしれないから、その時も笑顔でがんばる。


うん、がんばる。



友達が↓なメールをくれた。
むだにすごい…





『でもそんなの関係ねぇ!!
でもそんなの関係ねぇ!!

 〇∧〃
 / )
 < \
はい!!おっぱっぴー!!

  〇/
 /|
 />  』





ヒマなんかな…?笑


画像はじぃのケーキですよ。
さすがタカノ。おいちかった☆

般若、解放

2007年10月14日 02時21分14秒 | Weblog
いやんほんと書けてない!



毎日ぐねぐねは続いています。
が、この間久しぶりにドトでみんと一緒になって、ぐねぐねの話を聞いてもらったのね。


もう最近はさ、毎日学校でさ、学校の人としか会わないからぐねぐねしてることなんて話せないわけよ!
なんせぐねぐねの元凶はムラさんなんだから!

家族にももちろん話さないわけよ!わたしは家庭に恋愛を持ち込まない主義ですから笑

だから変にひとりで考え込んじゃって、もっと落ち込む。
無限のループ。
ループアンドループ。


だったんだけど、久しぶりに学校関係のない人と会って、ぐねぐねのこと話してみたら、なんのことはない、わたしが一人悩んでいたことは大して珍しくもない、ありきたりなことなんだって思えたのよ。

それでタガが外れたように、今は聞いてほしくてたまらない。
ちょっと前までは嫌だったの。

わたし汚くて、こんな気持ちがあることが嫌だったの。こんな気持ちを抱く自分を拒否して、消えろ!消えろ!!って思ってた。
だから話したくても話せなかった。
出てこないんだもん。
否定してるから、認めたくないから、出したくても出ないの。


でもさ、一度詰まった栓を抜いてしまえばたまりにたまったものがピューと出てくるだけなのよね。
そうかそうか、なんだ簡単なことじゃないか、と。




それで今日も夢の国で働き出したドトのゴメと社食ランチして、ぶぅわー!と話した。
お互いたまってたもんだからマシンガンどころじゃない勢い。



くだらないことなのに、話して、話しながらもぐねぐねして、地団駄ふんで、うわー!ってなって、情けない顔になって、ばかみたい。

でもなにをそんなに嫌だったんだ?と思うの。



みーんな見てもらいたい、全部出しちゃえ!と思って、変にかっこつけるのをやめたくて、いろいろしてきたのに、自分なーんも変わってなかったじゃんって思う。
そんなの、くだんないや。
ばっかみてぇだ。
へへーんだ、自分のばーか。






だからわたしは書くよ。


後期始まってほぼ毎週金曜日、授業のあとにはいつものメンバー(男3人・女2人。ムラさん・お気に入り男子キヨヨ・+α)で飲みに行って、帰れなくなって毎週ムラさん家泊まってた。
でもいつだったか、クラスの美女(白くて細くてキレイかわいい。伏し目がちのまつげは長く、唇は朱い。まるでかぐや姫みたい。)の話が出て、その次の週、ある授業のペアワークでムラさんとその娘がペアになった。

ペアは一度決まったら変わらなくて、お互いを毎日観察しあって、毎日話し合いをする。
つまり毎日一緒。

授業もペアで受けるのが多い。
しかも内容が触れ合い型ときたもんだ!


おまけにいつものメンバーのなかにかぐや姫のファンの男がいるから、飲み会でもそいつをからかうのに話題にのぼる。

いつでもその娘の話。




それで、わたしは、しっとをするのよ。





あうーほんと醜い。

わたし今まであんまりラヴがらみで嫉妬ってしたことなかったの。

好きな人が好きな娘って、結構わたしも好きだったのよ。(ムラさんがその娘を好きなわけではナイ。はず。)

わたしと仲がいい娘だったり、わたし自身も「あぁこの娘はいいこだ、魅力的だ。さすがはわたしの好きな男」と思ったりさ、あとは絶対負けないと思える娘だったり、さ。
憎めないのよ。
まぁ当たり前なんだけど。その娘は関係ないんだから。

でも、なんかだめだった。

わたしが嫉妬するような間柄じゃないことも、彼女ひななんの非もないことも分かってる。
嫉妬してる自分を「何様?彼女気取りか!自分!!」とも思うし、彼女はすごくかわいくて綺麗で、おまけに魅力的だって、わたしも思う。



でも、なんかだめだった。


よく、"男は浮気をした女を憎むが、女は、浮気した男ではなく、浮気相手の女を憎む"というけれど、そんなのナンセンスだと思ってた。
理にかなってない。

ところがなんということ!
それに近い状況じゃないか!


分かってる!



でも、なんかだめだった!!




だめなんだもん!
嫉妬しちゃうんだもん!

ときどきたまらなく憎ったらしくなるんだもん!

こころがクワッ!と般若になるんだもん!!


毎日お昼に話す二人を見て、
喫煙所でタバコ吸いながら話し合いする二人を見て、
授業中も観察しなきゃいけないからじっと、やってる相棒を見る二人を見て、
授業中、ふと、目に入った彼女のまとめ髪や横顔の美しさに、

わたしは瞬間、般若になるのよ。



やめて!
見ないで笑わないで触れないで観察しないで分析しないで考えないで!

だって彼女は魅力的。
とってもとっても、魅力的。
これ以上、そんな彼女を理由もなく憎みたくないのよ。



でも頭はいっぱいなの。

月曜日になったら、また授業だ。
また二人を見なきゃいけない。

まがまがしい、嫌な気持ちのループから脱け出せなくて、ムラさんにもヤツアタリみたいな態度しかとれない。
もっと嫌になる。
悲しくなる。

この頃忙しくて、飲み会にも行けてない。
つまりはムラさんと話すことがすごく少ない。

二人を見ると般若になるから、できるだけ見ないようにしてる。(でも見てる)

さみしくなる。
もっともっと嫌になる。
もっと悲しくなる。


嗚呼、般若。
我、今、般若。











えーん!こういうことなんですよ!
なんてばからしい、ありきたりなことだ!
おまけに自分で事態を無駄に深刻にしてる!

でも悲しいんだよぅ。
苦しいんだよう。
くだらないことだけど。

やだやだやだやだやだやだ!
自分もムラさんもかぐや姫もみんなやだ!えーん!!



そんなわけでこれから会う予定の方々、わたしはこれと同じことをグネグネグネグネ話すと思います。
でも!でも!!
お願いだから聞いて!
セラピーだと思って!



話せるだけ、少しはいいと思いたいんだよ。


画像は今のわたし。
えーん。

あんよいたい

2007年10月05日 00時26分27秒 | Weblog
おこんばんわ。

前回の日記で壊れップリをさらし、いたくご心配をおかけいたしておりますことでもお馴染み、ナルです。
どうも。





あいかわらず、気持ちはあまり健康ではありませんが、体はそこそこ健康です。
だいじょうぶです。


今日足の親指をくじきまして、明日のバレエの授業に出れるか心配です。

愛チャリ、照葉号が収集されました。
困りました。

レインブーツとスーツを買いました。
久しぶりに細いヒールのくつを履いたらイッパツでくつずれしました。女子としてどうなのか。

クワズイモのタロウは元気です。葉っぱが4枚に増えました。


書きたいことはたくさんあれども、もう寝ねば明日起きられないので寝ます。

とりあえず生きていますよ、と。


今日は夕日がきれいでしたよ。ミカンをいっぱい集めたような、濃くて甘い色してた。
元気を分けてくれろ。

しっと。嫉妬。Shit!!!!

2007年09月24日 03時02分07秒 | Weblog
あぁ。

くるしい。



この連休、たのしいことうれしいことが、いっぱいあったけど。

なんせくるしい。


じぃの時みたいにかなしくないけど、くるしいのよ。


久しぶりにゴメとピロに会って顔見たり、芦田くんにメールしたり、それだけで安心して、でもどこか気が急く。
小池っちょやらサトミやら、誰彼かまわずに泣きついてしまいそうよ。
爆発してしまいそうよ。


前に学校のない休みやら週末やらがサミシイ、イヤだ!って書いたけど。


今は平日が憎い。





あぁ醜い醜い醜い。
わたしなんて醜い!
なんで関係のない人を、ものを、憎まねばならんのか!
イヤ!

イヤ!!!!


今すぐ誰かに吐き出したいけど同じくらい吐き出したくない。
誰かに話すことで浮き彫りになってくる、汚い自分の中を見たくないの。


うわーやだよーやだやだよー。
学校行きたくないよー見たくないよ見られたくないよー。
やだよー。




ごめんねここでだけ、ぐねぐねさせて。