goo blog サービス終了のお知らせ 

あらふぉーの悩み事

のんびりいくよぉ

ごぶさた

2013-11-18 21:29:54 | 日記
私、以前勤めていた会社を辞めました。
24年勤めた会社を・・・(TT)

7月1日からプー生活。
満喫するつもりだったけど、社会と離れたことによるプレッシャー。
そしてなにより面倒なのが、市役所やハローワークの手続き。
なんだかんだで1ケ月があっという間でした。
心の余裕もなく 早く次の仕事を見つけなければと日々就職活動を行い
4ケ月弱で就職まで果たしました。

今となれば、もっとぷー生活を楽しめばよかった。

慣れない環境での新しい仕事辛いっす。
すぐに決まったことはうれしいけれど、この年齢でまた一から仕事覚えて、
そして周囲に溶け込まなければいけないというかなりのストレスです。

雇用もしっかりした、中小企業。
そこそこの就職先だと思う。
今まではメーカーに勤めていたわけだけど、今はサプライヤー。
ここがまた今までの環境とだいぶ違うわけです。
メーカーに気を使い、さらに下となるサプライヤーに気をつかい(TT)
そしてなんとも会社の社風に慣れない。
今まではすべてが電子化、それが今の会社はなんともアナログ。
社員は入社からずっといる人ばかりらしく、そのアナログ加減を
当たり前と感じているようです。

下手なこといって、嫌われたくもないし、
今は「はい」と言われたことをやるのみです(TT)

続けていけるのだろうか??
慣れることができるのだろうか??


辛い。
辛い。
キツイ。

私って割り切れないんだよ。
常にイヤなことばかり考えちゃうからせっかくの休日も楽しめない(TT)
何か没頭できる趣味があるといいんだけどな。






ないって(TT)

2013-03-17 20:53:48 | 日記
子会社での人員募集ないって。
でもギリギリ(退職日)まで探してくれるって!
なんてありがたいお言葉じゃ。

期待せずに就職活動はじめようじゃないか!
昨日初めて 再就職セミナーとやらに行ってきた。
ふんふん。思ってた通り私が一番年上だね。
つーか若者の就職がきまってないってことか、
彼らの後の残り枠を頂くということ?

そんな中でも私のイヤらしいとこが出てしまった。
私は日本人があこがれランキング20位以内の会社にいいるんだよ。って思ってしまった。
辞めるんだけどね。そんな勿体ない事、私はするんだよ。
あなた方に私の枠があてられればいいのにね。って。
わーーー私、いやなやつ。

しかーし、そんなことよりこれからの自分の就職活動を頑張らねばならないのだ。

・・・ちょっと気力不足。
まだ辞表もだしてないからか。
4月に出すことになるから そしたら本格的に頑張ろう。

決めたのに。

2013-03-10 19:57:40 | 日記
2度目の面談。
「どうする?」って部長。
「辞めます」って私。
そしたらなんと部長が、「今の会社は退職しても子会社なら行く?」って
なななんとありがたいお話。
次の就職先がなかなか決まらないと思ってるし、近場の子会社に行かせてくれるのなら
それが一番っす。
子会社といっても販社、色々付き合いあるし、知ってる人多いからありがたい。
社長には話してみるけど、求人があるかわからないからあまり期待しないでって。
手間かけてまで、残らせてくれるとはほんと感謝です。

今の会社は片道2.5時間、下手すりゃ3時間。一日往復最低で5時間つかってることになる。
かなりきついんです。
退職を決めたの一番の理由はそれ、腰痛いし。かなり身体にガタがきてる。
仕事はきらいじゃないけど、会社としての社員の扱いに同意できない。

そんな好きになれない会社だけど、就職先がない今、子会社にすがりたい気持ちが
多かったけど・・・やっぱり求人はないみたい。ギリギリまで探してくれると言う。
その気持ちがありがたいね。

まぁ期待しないで、自分は自分で就職先さがしましょう。
退職金のことも考えて、あたらしく銀行口座ひらいてきた。
ちょっとづつ退職の準備、

就職支援会社の人と面談したけれど、就職活動とは試練だって。
そうとう厳しいらしいけどがんばりましょうって。
そこまで厳しいものと考えてなかった私、
バカだな。
今になって弱気になって辞めるのやめようかななんて思ったりしてる(TT)
「イヤ、今がチャンス。今やらなくてどうするの??」この
言葉を自分に言い聞かせ退職に向けて頑張るっす。


そうそう・・・私の持病。。。子宮内膜症。
合う薬がなくて 新薬のディナゲストをつかってるせいで1月に1万円かかるんです。
通院のことも考えると、保険や、年金がちゃんとしてる会社じゃないとね。

それと今の会社では家賃手当が24000円出てるけど、辞めたら全部自腹

住居、通院、生活どうしていけばいいんだ。
ちゃんと考えなきゃいけないのに延ばし延ばししてる私。
やっぱバカだ。
節約しなきゃいけないのに 欲しいものだらけ。。。バカだ私、

考えなきゃいけないのに

2013-03-03 22:14:22 | 日記
退職することは決めた。
先のこと考えなきゃいけないのに考えられないというか
考えるのが面倒。
だからって辞める不安はないんだよね。

私バカか?って思うくらい先のこと考えてない気がする。
なんとかなるかくらいの気持ち。。。これってヤバイよね。

とりあえず退職金で中古マンションでも買おうかと思ってる。
でもそれ買っちゃったら 今後どうやってくらしていくんだろ?
だからって今の家賃も払えないしさ。
そのくらいのことしか考えてない。考えなきゃいけないのに
考えられない。バカだね。

辞めるって決心した今・・・心つかれてるから一息でもいいのかな?
そんなのんびりしててもいいのだろうか??
堂々巡り。
どうせ考えられないんだから考えないでおこう。
バカな私です

決めた。

2013-03-02 19:51:46 | 日記
ほんとは翌週の面談の予定が、急に部長に呼ばれた。
「どうする?」って。
今回の希望退職は会社全体の方針ではあるけれど
1年前にやったばかりの私のいる事業部は厳しくやらないらしく
辞める人はいないと考えていたようだ。

「辞めることにしました」
と答えると部長の方が目が点になってた。
まさか辞めるとおもってなかったんだろう。
部長が同様している間に「最終月の5月は、今後のこともあるので
休暇いただきます」とも言っておいた。

部長「そうだね」って同様してる様子。
「来週もう一度面談しよう」って。

そう私決めたんです。
辞めます。

23年勤めた会社、こんな感じで辞めることは辛いけど
移籍前の会社と違って長年勤められるとこではないってこと。
今回はたまたま希望退職(リストラ)が厳しくないけど
また次いるあるかわからない。
そして業績が伸びていないってことで 組合員の世帯手当
とか減らされるって組合に要望が出てるってこと。
これからもどんどん働きづらい環境になるんだろうな。

それに一番の問題が移籍とともに勤務地が遠くなり、
通勤時間が2時間を超えるってこと。
朝は始発で4時半起き。
普通の生活はできない。
引っ越したところでいつクビになるかわからないし。
不安抱えたままの在籍。

それなら少しでも早くやめて、新しい生活を考えた方がいいよね。
今なら退職金もそこそこもらえるけど、次回の希望退職じゃ
いくら減らされるかわからない。

決心しました。アラフォー転職。人生転回機!!
頑張ろう