goo blog サービス終了のお知らせ 

あらふぉーの悩み事

のんびりいくよぉ

がんばる。

2013-02-22 23:26:54 | 日記
辞めると決めたからには心曲げずに頑張る。

まずはリクナビに登録した。
20年勤めてるし、それなりの経験はあるけれど
所詮事務・・・仕事が見つかるかどうか。。。

希望1:土日休み
希望2:通勤1時間以内
希望3:そこそこの給料

ほんとなら給料を一番にしたいとこだけど今の私としては時間が欲しい。
・・しかしそこそこの給料ってなんだろ。
今はかなり良い金額もらってると思う。
それがどのくらい減ってしまうのか?不安。

退職する中で心配なことは
健康保険と年金。。。

健康保険について調べてみた。

退職後「任意継続被保険者」なることができるんだって。
これは退職しても元の勤務先に最長で2年そのまま入ることができるらしい。
ほぼ在籍中と同等の扱いになるらしい。
退職の翌日から20日以内に手続きをしないといけないらしい。

んーこうやって少しづつ調べていこう。
年金金額はいくらになるんだろ??
これも調べておかなくては。


ほぼ決めた

2013-02-21 19:50:43 | 日記
辞めるぞぉー!

役職者の扶養手当と世帯手当がなくなった。
ボーナスも年間60万減るらしい。
きっと次は一般職にもくるなぁ。
噂だと一般職の家賃手当をなくすって。。。

きっといつかそうなるだろう。
日本のあこがれランキング20位以内という
そこそこ有名な企業なんだけどね。
中身なんて勤めてる人間にしかわからないよね。

これから先のことはまだ考えられないけど
辞めることも私の人生の第一歩かと。

最近さ、何事も面倒くさくて目先のことも考えられないでいる。
そんなんで無職になっていいものなのか不安も感じるけど
この機会をチャンスとするべきかなと思ってます。

アラフォー独身のみなさん、、、このブログみていたら
どう思いますか?

日に日に・・・・

2013-02-10 22:05:07 | 日記
仕事辞めた時のことを考えると怖くなく。
何かやりたいことあるのか??
ただ今の仕事を辞めたいだけ?
確かにそう。
あの職場の環境がイヤ。仕事がいや。長い通勤がいや。

逃げるだけ??

でも逃げるわけじゃないんだ。
自分の時間が欲しいんだ。

一日16時間拘束される。
それってかなりつらいことだよね。
残業代でお金になるならいいけど。。。

でも新しい仕事について今の収入もらえないだろうな。絶対。
何か資格があるなら別だけど。

日に日に変わるこの思い。

あと2ケ月悩まないといけないのか。。。辛い。

辞めた後の生き方を考えた方がいいのかな。

悩み多アラフォーです

ヤバイ

2013-02-09 23:46:34 | 日記
この一週間でまた悩んでます。
今の会社を続けるか辞めるか。
この間まで辞めると決めていたのに。

今の収入ってなかなかもらえないこと。

一番の希望は時間が欲しいことなんだけど・・・。
今は仕事に費やす時間が毎日17時間。睡眠時間以外自分の時間が
全くない。

収入がさがることで自分の時間ができたとしても
どうやって暮らしていくのか?

今の生活に何を優先すべきなんだろ。。。
1週間前までは「自分の時間」
だったのに。

お金がなかったら買い物もできないよね。
今が自由にしすぎなんだろうけど。
40すぎて切羽詰まった生活に耐えられるだろうか。

アラフォーにして退職・・・日記

2013-02-03 22:39:29 | 日記
誰もがしっている大手企業に属している。
普通大手会社のリストラってメディアで取り上げられるよね。
でもこの会社ってのが相当底意地悪い会社で社外発表なしで
リストラやるって1月30日に発表された。

今の会社に入って、3年間・・・毎年のようにリストラやってる。
今回自分のいる事業部は半年前にやってるから 内内的には免除されるらしいんだけど
見切りつけることに決めました。
今の会社といってももともとは子会社にいて、吸収合併されてしまったんだ。
なんだかんだで20年以上つとめた会社だったけど・・・合併後の今の会社の
方針には慣れなかった。良いことなんてひとつもなかったなぁ。

大手だけに上を目指す人たちは 同僚を蹴落としてでも上に行きたいっていうのが
見え見え。
男女ともにあることだ。
心打ち明けることもない職場。
もちろん子会社からの人たちとは今も仲良くしてるよ。
心休まるメンバーばかり。それもどんどん減ってるんだよね。
ほぼ元子会社がターゲットになってるから。

1月30日に全社で構造改革という名の希望退職(リストラ)が発表。
2月上に退職についての説明
3月下募集
5月末退職。

引き継ぎあるなかいつ休暇とればいいの?
たまった休暇もとらせずにクビか。。。

辞めても残ってもつらいんだよね。
残った人たちは人がへった分のフォローを少ない人数でやらなくては
いけないんだ。
だからって辞めたところで次の仕事がすぐにみつかるのか?
みつかったとして20年つとめた今の給料がもらえるのだろうか?
でもね毎年のリストラ・・・心休まることない。
これじゃ契約社員の方がましだよね。契約期間は退職させることないんだから。

じつのところまだ悩んでる。
自分の事業部で退職がないと言われているなか自分だけ辞めること。

でもね・・・どうしよ。

今はそこそこの退職金もらえるけど・・・次回のリストラにはどのくらい
減らされるかわからない。
現に前々回よりかなり低くなってるし。

でも今の会社にすがっていれば 今の給料もらえるんだよね。

どうする?私。

でももう心決まりつつある。

さぁここからアラフォーどうやっていきていくのだろうか??

もし同じ悩みを抱えている人たちがいたら色々はなして行けたらいいな。
今後も日に日に変わる気持ちを載せていくつもりです。