ルアー・ジギング船魚拓号 平野船長

白浜渡船・ルアー・ジギング船魚拓号の情報をお伝えします。

1031

2021年10月31日 12時24分17秒 | Weblog





AM船のみ、出船。

水温 23.1℃~23.8℃
潮 出逆 1.3ノット~0.9ノット

ブリ系 0本~2本 船中 4本 カンパチ 0本~3本 船中 7本 ビッグサイズよりポイントに満たない型が先にヒットして来たようです。
活性は良かったみたいですね。

ポイント加算
熊谷憲章氏 カンパチ部門
       1.0キロ+3p=4.0p 1位キープ

日の出時間が遅くなりましたので、AM船の集合時間を11月1日より05:30 に変更します。

予約状況
11月1日(月)AM船 1名

----------------------------------------------------------------------------
◆年間チャンピオンシップ 順位表
----------------------------------------------------------------------------

その他ご案内
◆平野船長ブログ ◆フェースブック ◆ツイッター にも掲載していますので、ご利用ください。
◆白浜渡船 ルアー・ジギング船魚拓号のご利用について こちらからご案内しています。
◆年間チャンピオンシップ 順位表
◆年間チャンピオンシップの期間と基準


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1030

2021年10月30日 14時34分50秒 | Weblog
天候悪く、暫くお休みでした。

ジギングや潮の流れが弱ければSLJで、ブリ系、カンパチ等またまた高級魚を狙って、ポイントアップにつなげてみよう。

明日は、海も凪で出船予定です。

予約状況
31日(日)AM船 3名

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1028

2021年10月28日 17時09分44秒 | Weblog




AM船のみ、出船。

水温 22.8℃~23.0℃
潮 込み真潮 0.5ノット~0.7ノット

ジギングにてターゲットをゲット出来ました。
ブリ系(3キロ~3.8キロ)5本 カンパチ(1.2キロ~2.9キロ)7本 ヤガラetc

ポイント加算
安川 実氏 高級魚部門(ヤガラ)
       1.0キロ+3p=4.0p 84位から49位へ浮上

横山 聡氏 ブリ系部門
       3.0キロ+1p=4.0p
      カンパチ
       1.5キロ+3p=4.5p
      高級魚部門(ヤガラ)
       1.8キロ+3p=4.8p 合計 13.3p 初エントリー 92人中 29位

千葉晃裕氏 カンパチ
       1.3キロ+3p=4.3p 初エントリー 92人中 75位

中野正章氏 ブリ系部門
       3.8キロ+1p=4.8p
      カンパチ
       2.9キロ+3p=5.9p 合計 10.7p 初エントリー 92人中 36位

溝口卓也氏 カンパチ
       1.3キロ+3p=4.3p
       2.0キロ+3p=5.0p 合計 9.3p 20位 14位へ浮上

明日は予報悪く、出船は中止です。

----------------------------------------------------------------------------
◆年間チャンピオンシップ 順位表
----------------------------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1024

2021年10月24日 15時51分24秒 | Weblog



AM船、PM船共出船。

水温 23.7℃~24.0℃。
潮 出逆 0.4ノット~0.6ノット。

AM船 3名で出船。
昨日、SLJにて見事に多種多彩に魚をゲットし、ポイントを大幅に獲得した熊谷氏がチャレンジした所・・・😨 
昨日と打って変わり、ブリ系 1本(4.2キロ)、カサゴ、マハタ、ムツが釣れ、大量ポイントゲット出来ずに終了。
他のアングラーは、キジハタ、カサゴをゲットし、シイラのバラシ等もあったようです。
これだけは、出船して見ないと分からないですね。

ポイント加算
熊谷憲章氏 ブリ系部門
       4.2キロ+1p=5.2p 1位キープ

PM船 2名で出船。
PMも厳しかったようです。
ブリ系 1本(4.1キロ)ゲットして終了。

ポイント加算
千葉智夫氏 ブリ系部門
       4.1キロ+1p=5.1p 初エントリー 91人中 60位

潮が効いている時はジギングでもOKですが、効いて居ない時は、SLJ等で狙うなどして、その時の状況に応じてパターンを変えて行く工夫が必要ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1023

2021年10月23日 12時36分09秒 | Weblog

AM船、PM船とも出船。

水温 22.9℃~23.7℃
潮 出逆 0.6ノット

AM船
久しぶりの出船。
ターゲットのブリ系、カンパチ等をゲットし、高級魚もゲット出来て、アングラーはポイント加算が出来、大量ポイントを加算出来たアングラーも居ました。
ブリ系3本(4.5キロ)リリース2本、カンパチ5枚(1.1キロ~1.6キロ)、ヤガラ、サワラ等楽しい釣りが出来たようですね。

ポイント加算
K氏 ブリ系部門
    4.5キロ+1p=5.5p 1位キープ

熊谷憲章氏 カンパチ部門
       1.2キロ+3p=4.2p
       1.4キロ+3p=4.4p
       1.6キロ+3p=4.6p
      高級魚部門(ヤガラ)
       1.6キロ+3p=4.6p 合計 17.8p 2位キープ

三輪治郎氏 カンパチ部門
       1.1キロ+3p=4.1p
       1.2キロ+3p=4.2p
      サワラ部門
       6.0キロ+3p=8.0p 合計16.3p 8位から3位へ浮上

大量ポイントを加算出来るカンパチ狙いが面白いですね。

PM船
水温 23.7℃
潮 込み真潮

2名での出船で、2名ともSLJにて見事に大量ポイントゲット。

60g

ブリ系 1本(3.0キロ)、カンパチ 6枚(0.8キロ~1.4キロ)、ヤガラ4本(1.2キロ~1.7キロ)、マハタ 1本(2.4キロ)等 船上にて検量し、リリース多数。

ポイント加算
熊谷憲章氏 ブリ系部門
       3.0キロ+1p=4.0p
      カンパチ部門
       1.1キロ+3p=4.1p 2枚で8.2p
      高級魚部門(ヤガラ)
       1.0キロ+3p=4.0p
       1.2キロ+3p=4.2p
       1.4キロ+3p=4.4p
       1.7キロ+3p=4.7p
      ハタ部門
       2.4キロ+1p=3.4p 合計 32.9p

AM船、PM船通しの合計 50.7p 2位から1位へ浮上

揚野好哉氏 カンパチ部門
       1.3キロ+3p=4.3p
       1.4キロ+3p=4.4p 2枚で8.8p 計 13.1p 12位から9位へ浮上

予約状況
24日(日)AM船 3名 PM船 1名

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1016

2021年10月16日 17時28分48秒 | Weblog



AM船のみ、出船。

水温 23.8℃。
潮 出す潮 0.4ノット~0.6ノット。

潮流れず、ターゲットの活性が上がらず、根魚のオンパレードでした。
キントキ、ハタ、カサゴ、ムツetc。
カンパチが水面でのバラシがあり、ブリ系1本(リリース)で終了。

明日は予報悪く、出船中止です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1015

2021年10月15日 12時22分35秒 | Weblog

AM船のみ、1名で出船。

水温 23.9℃~25.0℃。
潮 出逆 0.6ノット~込み潮 0.8ノット。

潮の流れが弱い影響なのか、何か気に入らずターッゲトの活性が上がらず、ボトムでブリ系1本ゲット。
カサゴ、シイラがヒットしたがバレて終了。

予約状況
16日(土)AM船 2名

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1012

2021年10月12日 17時47分16秒 | Weblog


AM船のみ、1名で出船。

水温 22.1℃~23.3℃。
潮 込み真潮 1.2ノット~逆潮 0.6ノット。

3日間の釣行で、頑張ってくれてありがとうございました。
今日がターゲットの活性が良かったみたいですね。
ブリ系4本ゲット、カンパチ2枚、アタックもあって、バラシもありました。
おまけに高級魚のトラフグ(1.4キロ)までゲット。

ポイント加算
山崎範弥氏 高級魚部門
       トラフグ1.4キロ+3p=4.4p 初エントリー 90人中70位。

明日は、第2水曜の定休日です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1011

2021年10月11日 11時10分59秒 | Weblog



AM船のみ、1名で出船。

水温 24.1℃。
潮 込み真潮 0.8ノット。

ターッゲトの反応がボトムで活性が悪い中、ジギングにてブリ系1本ゲットして終了。
南西の風による風波で、海も多少悪く、10:30にリタイヤとなりました。

予約状況
12日(火)AM船 1名

予約待っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1010

2021年10月10日 18時12分23秒 | Weblog

AM船のみ、出船。

水温 23.8℃~25.2℃。
潮 込み真潮 1.5ノット~1.8ノット~出逆 0.8ノット。

潮が気に入らないせいなのか、ターゲットの活性が上がらず、ブリ系1本、アカハタ。カサゴ、ヤガラをゲットして終わりました。

予約状況
11日(月)AM船 1名
12日(火)AM船 2名


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1009

2021年10月09日 17時36分42秒 | Weblog





AM船、PM船とも出船。

水温 23.6℃。
潮 出逆 0.6ノット~1.2ノット。

AM船
潮は流れているが・・・ターゲットのスイッチが入らず、ブリ系1本(3.0キロ)、カサゴ、ヤガラ、ホウキハタをゲットして終了。

PM船
ヤガラをゲットし、撃沈となりました。

予約状況
10日(日)AM船 5名
11日(月)AM船 1名
12日(火)AM船 2名


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1008

2021年10月08日 12時41分38秒 | Weblog







AM船のみ、2名で出船。

水温 23.9℃~24.2℃。
潮 込み潮~込み真潮 0.6ノット。

水色の濁りも取れ始めて澄んで来た感じです。
潮の流れが弱い中、ターゲットがトップでヒットしました。
ブリ系(2.5キロ~2.7キロ)1本~2本 船中 3本、シイラ(5キロ)がヒットして終了。

ポイント加算
K氏 シイラ部門
   5キロ+3p=8p 第1位 キープ。

予約状況
9日(土)AM船 4名
10日(日)予約無し
11日(月)予約無し
12日(火)AM船 1名


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1007

2021年10月07日 12時48分41秒 | Weblog





AM船のみ、2名で出船。

水温 23.1℃~23.2℃。
潮 出逆 0.8ノット。

ブリ系(2.4キロ~3.0キロ)2本~5本 船中 7本、アタックやバレるなど活性が今一つ上がらなかったようですが、見事にターゲットをゲット出来ました。

ポイント加算
黒川直樹氏 ブリ系部門
       3キロ+1p=4.0p 21位から16位へ浮上。

予約状況
  8日(金)予約無し
  9日(土)AM船 2名
10日(日)予約無し
11日(月)予約無し
12日(火)AM船 1名

予約待っています。


----------------------------------------------------------------------------
◆年間チャンピオンシップ 順位表
----------------------------------------------------------------------------

その他ご案内
◆平野船長ブログ ◆フェースブック ◆ツイッター にも掲載していますので、ご利用ください。
◆白浜渡船 ルアー・ジギング船魚拓号のご利用について こちらからご案内しています。
◆年間チャンピオンシップ 順位表
◆年間チャンピオンシップの期間と基準


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1006

2021年10月06日 15時57分32秒 | Weblog





AM

水温 23.3℃~23.4℃。
潮 込み真潮 0.2ノット~出逆 0.4ノット。

潮の流れが弱いせいなのか・・・ターゲットの活性が悪かったですね。
ブリ系2本(4.2キロ)、カンパチ1枚(1.2キロ)

ポイント加算
安達孝行氏 ブリ系部門
       4.2キロ+1p=5.2p 4位から3位へ浮上

荒川秀和氏 カンパチ部門
       1.2キロ+3p=4.2p 15位から14位へ浮上

予約状況
7日(木)AM船 2名


----------------------------------------------------------------------------
◆年間チャンピオンシップ 順位表
----------------------------------------------------------------------------

その他ご案内
◆平野船長ブログ ◆フェースブック ◆ツイッター にも掲載していますので、ご利用ください。
◆白浜渡船 ルアー・ジギング船魚拓号のご利用について こちらからご案内しています。
◆年間チャンピオンシップ 順位表
◆年間チャンピオンシップの期間と基準


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1005 ヒラマサ17キロゲット他ワラサ&ヒラメ 

2021年10月05日 14時03分46秒 | Weblog
AM船、PM船とも出船。

水温 23.6℃。

AM船
ビッグサイズのヒラマサをゲット出来ました。

125㎝ 17キロ うっかりして、使用したジグを聞くのを忘れました<(_ _)>
ヒラマサをゲット出来たので、そのまま早上がりしました。

ポイント加算
森田武志氏 ヒラマサ部門
       17キロ+6p+21p=44p 82位から7位へ浮上
 ※10キロオーバー 1キロ刻みで3pプラス

迫孝明氏 高級魚部門 ヒラメ
       2.5キロ+3p=5.5p 5位から3位へ浮上

PM船
ブリ系2本、アカハタ、アオハタが釣れて終了しました。

予約状況
6日(水)AM船 3名
      

----------------------------------------------------------------------------
◆年間チャンピオンシップ 順位表
----------------------------------------------------------------------------

その他ご案内
◆平野船長ブログ ◆フェースブック ◆ツイッター にも掲載していますので、ご利用ください。
◆白浜渡船 ルアー・ジギング船魚拓号のご利用について こちらからご案内しています。
◆年間チャンピオンシップ 順位表
◆年間チャンピオンシップの期間と基準


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする