ルアー・ジギング船魚拓号 平野船長

白浜渡船・ルアー・ジギング船魚拓号の情報をお伝えします。

1028

2017年10月28日 12時08分52秒 | Weblog

昨日は、AM船のみ出船して、打率10割。
ワラサ2本、カンパチ7本etc。

今日は曇り、海はベタナギ。
予約ナシで出船していない。

明日も同じ状態。

横からやって来る台風は、寸前にならないとウネリは出ない。

今日は残念だった。
多分、バグった。

東京のインターナショナルスクールの校長先生が、沖サワラをかけて充分堪能出来たようで、良かった。
黒潮の小笠原からの大蛇行北上のせいで、海中はバリェーションが豊富だ。

台風明けは、水曜日からになる。
シケ後に期待大。

予約0名を更新中。
ウエルカム。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1027

2017年10月27日 19時27分31秒 | Weblog
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1026

2017年10月26日 19時52分53秒 | Weblog
 
 

まず、今回の台風で、白浜町の海岸道路はほとんど海になり、灯台前のホテル南海荘は、車3台流され、漁師・海女小屋は爆撃を喰らったかのように、壊滅状態になった。
船は転覆し、網小屋に複数が突っ込んだ。

これが、まだ手付かず状態にあり、廃業する漁師も出ている。

津波って、こう言う状態。

当然、片付け等に追われる日々。

乙浜港は県指定の避難港で無事。

AM船1名で、出船。

水温 23.7℃。

ベイトが居ないせいで、飢えたシイラがホール中やボトム着底時でも、オールヒットのイレパク状態。

9時30分、ギブアップの早上がり。

さて、これがどう変化して行くか。

海は、ナギている。

予約まってる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1014

2017年10月14日 18時00分54秒 | Weblog
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1013

2017年10月13日 12時46分15秒 | Weblog

久しぶりに出船した。

変わらず、カンパチメインだが、ワラサをバラしたのが痛かった。

明日は、チャーターのみ出船。

日曜日は、AM船2名、PM船0名。

月曜日、火曜日は、オール0名だが、新しい試みで、スロージグ、タイラバー、インチク等で、取りたいターゲットにトライ中。
キロ単価の一番高いヤツだが、フッキングは、そっと、ドラッグは緩め。
水深は30m以内。

さて、これは何をやろうとしているのだろう。

ウエルカム。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1010

2017年10月10日 13時56分38秒 | Weblog

昨日サボった、ごめん。

AM船、打率9割。

PM船、打率6割。

ちょっと東へ冒険に行ったら、ワラサになったが。

これで両方、頂きコースを作れる。

今日、AM船のみ出船。
打率6割、アタック無数にあるが、サメのせいで(2m以上)、ターゲットがおびえている。
サメ二本ヒットしてして、ジャンプして楽しめたようだ。
カンパチ2本、etc。

明日は定休日。
木曜から出船予定だが、予約0名。
サメの群れの後ろには、デカイヤツが付いて来る。
ウエルカム。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1009

2017年10月09日 20時15分32秒 | Weblog
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1008

2017年10月08日 17時59分22秒 | Weblog
 
 

AM船ごめん、PMバグった。

ハイピッチのショートジギング。
やる気にさせれば、何でもあり。

AM船、打率9割。
でも、ヒラマサゲットしたからOKか。

でもって、カンパチ17本etc。

PM船、打率10割。
キープ本数31本、リリース多数。

久しぶりに、PM出船出来た。

明日も同じ、油断するな。
PM船0名、バグるの確実だが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1005

2017年10月05日 12時38分32秒 | Weblog
 

なんか、予約ナシ状態が続き、久しぶりの出船になった。

AM船、2名で出船。
打率10割、カンパチ6枚etc。
段々、型がデカクなって来た。
目指せ、10キロオーバー。
あと3名居たら、2ケタ頂きコースだった。

明日、予約0名。
土曜日、AM船0名、PM船0名。
日曜日、AM船8名、PM船0名。
月曜日、AM船0名、PM船0名。

ジグ150gのロングジグ。
カンパチは、ハイピッチ垂直ジギング。
ワンヒットして居るうちが、チャンス。
スイッチが入ると、群れごと上昇しだすので、その流れに乗ろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1003

2017年10月03日 16時14分52秒 | Weblog

昨日、今日と、出船無くお休みでした。

                  by 大和田船長


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1001

2017年10月01日 13時13分16秒 | Weblog

AM船のみ、3名で出船。
でもって、打率10割。
スロージグで、カンパチ祭り。

でもって、カンパチ7枚、etc。

テールフックがあるので、乗せやすいのか。

ベイトシイラと小サバが、ベイト。

ヒラマサとブリは、バケッフックジグ150gで、フルキャスト斜めジャーク、カウントダウン30のボトムから勝負。

本線航路があり、その間で釣りをやり、また引っ張りの漁師も居る為に、スカンパー下して、エンジン切るのは、ぶつけられるか、浅場に座礁する。
恐れがあり、また、ポイントを外れる為に、出来ないところが悩ましい。

だから、間立ちを立てるので、垂直ジギングが成立する。

やりたい事は、スロージグが多い日に、シマアジポイントに入りたいが。
口が柔らかいので、スローかタイラバーになる。

と色々と記したが、デビュー組はウエルカム。
今はトップではシイラのイレパク。
真下ではカンパチの活性が高い。
キャスト出来るようになれば、ブリ系とヒラマサも狙える。
秋だ、シーズンだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする