goo blog サービス終了のお知らせ 

しがないハナシ。

日常で感じたことを、ぽつぽつと更新中。

UNIQLO and LEMAIRE

2016-03-18 22:35:50 | しがない話


今季のユニクロ×ルメール
戦利品。とにかく試着しまくる。
徳島は取扱い商品が少ないので一部はネットで購入。



WOMEN'SとMEN'S入り乱れてトップスばかり購入。
パンツはテーパードを1本。
パンツはどれも生地が気にらなかったのが残念。
逆にトップスの生地感が◎のものがたくさん。

心残りはMENSのスーピマコットンセーター(白)を
ゲットできなかったこと…狙ってたのに。

値段が下がったら、まだ買い足す気満々です。

ちょうどクローゼットを片付けたばっかりだったので
(ルメール買い足すために整理した)
古くなったユニクロ製品は、UNHCRのリサイクル活動に。
捨てるのもなんだかなぁ。。なので回収してくれると嬉しい。


たくさん買ったけど、今回買い足した分で
手持ちのトップスの半分近くを占めてます。
最近、あんまり服持ってないのだ。


しがないハナシ

2016-02-13 19:41:36 | しがない話
秋くらいから肩が痛くて、ヨガに行けておらず
体が訛りまくっています。運動したい。
しかし、これがいわゆる四十肩か…
最近ちょっと良くなったので、このまま治るといいな。

***
今のうちに次の旅行に向けてビザの申請手続きを

そうえいば、先月いきなりアメリカのESTAのシステムが変わって
旅仲間うちでは、大混乱。
みんな、パスポートにイランとかスーダンとかのスタンプがあるのね。。。
南米や中米に行くにも、アメリカ経由で行くもんなぁ。
ESTAが申請出来ないとなると、ビザ申請せんといかんので超不便…!

***
久々に、部屋の片づけをして
いろいろ捨てたのだけど

ユニクロとルメールの春夏物が出るらしいので
また、たくさん買ってしまいそう。
ルメールとのコラボは、次の春夏で終了なので悲しい。

さて、NHK BSの『私のウチには、なんにもない』を見ながら
片付けの続きしよう~



寒い in 台北


クレイジージャーニー

2016-01-24 17:06:52 | しがない話
イースター島から届いたAirMail



切手がかわいい!
消印が2015.12.29だったので、届くまでに4週間。

4週間もかけて、私の手元にやってきてくれたと思うと嬉しい。
次の旅行先からは、手紙出そうと思った!

****

TBS系のクレイジージャーニーに
高野秀行氏が出演されていた。
(超ファンです。めちゃめちゃ影響受けてます)

私ががっつり高野ワールドにはまったきっかけになった
『アヘン王国潜入記』のお話を中心にした内容。
どこまで放送するんだろう…と思いながらドキドキしてしつつ視聴。
がっつり放送してたので、やるなぁ!とTVをちょっと見直す。

クレイジージャーニー 1月21日 世界中の辺境を旅する男・高野秀行がアヘン密造地帯に決死の潜入!

早速ネットにアップされていた。


異例の2週連続放送だだそうな。
関西では、今週MBSで1回目が放送かな?
次回は、ソマリランドの話が中心っぽい。



過去の日記:『謎の独立国家ソマリランド


どこいこ!?

2016-01-13 04:21:09 | しがない話
この週末は、メンテナンス。

いつもの美容院でヘッドスパで髪の毛つるつるにしてもらった後、
久々に思い立って、ネイルサロンへ。

グレー系でスモーキーな感じにしてもらいました。
初めて行ったサロンだったけど、よかったので次回からもこちらに行こうかと。
ガーリーになりがちなデザインが多いなか
ショートネイルのカジュアルなデザインがたくさんあったのが、◎


****
年末にボーナスで、細々いろいろ買いました。

・ASUS Zen Pad(10インチ)

これは、両親用に。
退職した父にネット環境が無いので、プレゼント。
ネットできれば良いので、ASUSのタブレットで十分かな?と。2万円ちょっとでした。

・G-shock DW-5600BB-1JF

前のG-Shockを失くしてしまったので購入。
反転液晶なので、ちょい見にくいですが
全面黒でソリッドな感じがカッコイイです。

・Stan Smith

15年ぶりにスタンスミスを購入。
グリーンでもネイビーでも無く、ピンク。
ソールのグラフィックもかわいい。

・Pansonic イオンエフェクター&洗顔美容器
 
お肌ボロボロなので、技術に頼ることにしました。
手持ちの化粧品が使えるってポイント高い。


今、物欲週間なのか、他にもこまごま買ってますー。

日曜の午後は、「やすとものどこいこ!?」を見てるんだけど
やすよともこの物欲はすごいなーと、毎週思う。
が、参考になるので勉強させてもらってます。