2日目は長崎市から出津へ行きました。
朝食は道の駅で買って食べました。

大野教会堂のド・ロ壁

ランチは佐世保の



弓張岳展望台からの佐世保の景色も綺麗でした。

一番楽しみにしていた波佐見に行って来ました。
陶芸の館でいくつか焼き物を買って来ました。
natural69や白山陶器や一龍陶苑など
たくさんのブランドが一気に見られました。

近くのショップもいくつか行ってきました。
西の原の南創庫でマグカップを買いました。




マルヒロにも行って来ました。

波佐見から有田(有田陶磁の里プラザ)に寄り道して
嬉野温泉に行きました。


少し休憩してから散策をしました。

うれしのあったかまつり
宵の美術館に行って来ました。

体育館を使って灯りのイベントでした。

旅館での夜ご飯は
お茶しゃぶしゃぶ(若楠ポーク)や

嬉野豆腐などを頂きました。
メニュー数が多くお腹いっぱいになりました。

今日は念願の波佐見に行けてとても嬉しかったです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます