
今日は丸の内で一人散歩をしました











(写真右下)
トナリのタンメンは前から食べてみたくて
やっと念願が叶いました。15:30時間に行ったのに
並んでいました

「きじ」でお好み焼きを食べるか悩みましたが、
15:00から17:00までCLOSEでした

トナリのタンメンはお野菜が多く量がたっぷりで
満腹になりました。
お店の方に生姜を入れますかと聞かれるので、
生姜(みじん切り)は必ず入れてもらった方が
更に美味しくなります。
周りは男性が多く「タンカラ」(タンメン+唐揚げ)や
「タンギョウ」(タンメン+餃子)を食べていました。
「タンギョウ」も気になりましたが、そんなに食べられないので
諦めました

美味しかったです

ローズベーカリーは丸の内のコム・デ・ギャルソンの中にありました。
パリやロンドンで有名なオーガニックカフェらしいです。
オープンキッチンでデリやケーキがたくさん並べてありました。
カフェスペースもあるのでお茶をしようと思ったのですが、
混んでいたので諦めました。
洋服が並んでいる横に椅子とテーブルを置いてあり、
カフェとの仕切りの壁とかがないので、
なんだか不思議な空間でした。お店の外観のドットも
インパクトがあって良かったです。
その後京都の一保堂茶舗丸の内店で
お茶をしようと思ったのですが、
ここも混んでいました

諦めて煎茶をテイクアウトしました。
ちゃんと煎れた日本茶って本当美味しいですね。
最近丁寧にお茶を煎れる機会ってあまりないので
そういうな生活って大切だなと思いました。
テイクアウトのカップのイラストもかわいい

ローズベーカリーで買ったのは、
キャロットケーキとフィグのスコーン。
キャロットケーキはあまり甘くなくて
上にのったクリームチーズとの相性も良く
予想以上に美味しかったです。
だんなさんにも好評でした

今日も美味しいものにたくさん出会えて、
寒かったけど楽しかったです
