goo blog サービス終了のお知らせ 

luna-cafe

全国美味しいもの探し

【登山】覚満淵・八丁峠コース @群馬

2023-07-22 15:00:00 | おでかけ・イベント・登山
天気が良かったので、赤城山近くの覚満淵・八丁峠コースを歩いてきました。約2時間のコースでした。



県立赤城公園ビジターセンター→覚満淵→鳥居東洋→小沼・長七郎分岐→小沼駐車場→八丁峠→第一スキー場→県立赤城公園ビジターセンター

📷覚満淵入口
















📷覚満淵


📷鳥居峠







📷鳥居峠からの眺め








📷小沼周辺
山の天気は変わりやすく、急に霧が出てきました。









📷八丁峠


📷第一スキー場



📷県立赤城公園ビジターセンター


センター内に色々ありました。







📷赤城神社





タイミング良く覚満淵に居た時は
天気が良かったのですが、山の天気は変わりやすく、途中から霧が掛かって目の前が見えなかったので気を付けながらハイキングしました。大沼はまったく見えなかったです。

覚満淵はとても綺麗でした✨
とても楽しいハイキングでした😊


神社めぐり

2023-07-16 23:04:58 | おでかけ・イベント・登山
今日は神社めぐりをしました🚶
以前から気になっている場所に行って来ました。

自宅から電車で白山駅へ🚃
まずはコチラから↓

⛩「白山神社」



⛩「根津神社」




あまりの暑さに休憩しました。

🍴「芋甚」
🍧氷しるこ



📷お店の外観



⛩「上野東照宮」



📷鳥居



📷五重塔



📷狛犬



⛩「上野大仏」




⛩「
金剛稲荷神社



ランチ休憩をしました。

🍴「ショーグンバーガー」
暑くて食欲がなかったはずなのにあまりの美味しさにあっという間に完食✌

🍔チーズバーガー
🍔アボカドチーズバーガー


📷お店の外観


最後に「ちゃばら」に寄ってから帰って来ました。

🦑いかめしになれなかったいか



□梅そうめん詰合せ



□ラムドラ



寄り道をたくさんしたので、
熱中症に気を付けながら、
10kmくらい歩きました。

帰りは秋葉原駅から帰りました🚃
暑かったですが楽しかったです✨

池上七福神巡り

2023-07-15 08:53:00 | おでかけ・イベント・登山
「池上七福神巡り」をしました。

今回のコースはコチラ↓
①厳定院(弁財天)
↓
②本光寺(大黒天)
③微妙庵(毘沙門天)
④曹禅寺(布袋尊)
⑤本成院(福禄寿)
⑥養源寺(恵比寿)
⑦妙見堂(寿老人)

📷多宝塔


①厳定院(弁財天)







②本光寺(大黒天)






ランチ休憩をしました。

🍴「中華太朗
🐷日替わり定食
ホルモンとキャベツの甘辛みそ炒め



🍜ラーメン



🍚チャーハン



🥟餃子



📷お店の外観



③微妙庵(毘沙門天)


④曹禅寺(布袋尊)







⑤本成院(福禄寿)


⑥養源寺(恵比寿)



途中この階段が辛かったです😢



階段を上がると
万両塚がありました。



弥生住居跡



古墳


徳川家康の側室
お万の方のお孫さんの御墓


⑦妙見堂(寿老人)







池上七福神に入っていませんが、
最後に池上本門寺に寄りました。

五重塔


本堂



建設中の塔



熱中症に気を付けながら歩きました🚶

【登山】鋸山@千葉

2023-07-08 20:23:00 | おでかけ・イベント・登山
鋸山に行ってきました。
(正式名称乾坤山)



早起きして房総へ。
車力道からスタート!

予定のコース↓
金谷海浜公園駐車場→浜金谷駅→車力道コース→猫丁場→頂上→分岐まで戻る→石切場→日本寺北口→地獄のぞき→大仏→鋸山ロープウェー→下山後徒歩で金谷海浜公園駐車場



石畳のような道は車力と呼ばれていた人々が石を手押車を使い運んでいた道で、この重労働を主に女性が担当していたそうです。


猫丁場
♡発見


珍しい下方向を向いた山頂標識



強風の中やっと頂上に到着💪
休憩を入れて2時間くらい掛かりました。



頂上から何も見えなかったです😢
いつも通り頂上で羊羹を食べました。



石切場








苔も綺麗でした。



ラピュタ壁


日本寺に到着しました。
広さは33万㎡、拝観料は700円でした。

この時点で衝撃的事実が発覚しました。
強風の為ロープウェーが運休。。。
帰りはロープウェーを使う予定でしたが、歩いて下山が決定しました😢

百尺観音



地獄のぞき
ロープウェイが運休の為いつもより人が少なくてゆっくり見学出来ました。


千五百羅漢道



大仏


薬師本殿



乾坤稲荷


階段をひたすら下りました。
あじさいも綺麗でした。

結局ロープウェーを使えず歩いて下山したので合計5時間も掛かりました。


下山して保田駅まで、
線路沿いをひたすら歩きました。



保田駅までもう少し。



保田駅に到着✌



保田駅から浜金谷駅まで電車で移動🚃
やっと車を停めていた駐車場に戻ってきました。

実際のコース↓
金谷海浜公園駐車場→浜金谷駅→車力道コース→猫丁場→頂上→分岐まで戻る→石切場→日本寺北口→地獄のぞき→大仏→薬師本殿→乾坤稲荷→保田駅→🚃→浜金谷駅→金谷海浜公園駐車場

駐車場から浜金谷駅、浜金谷駅から登山口、下山口から保田駅、浜金谷駅から駐車場まで歩いた時間を入れると6時間くらい歩いたと思います。

着替えてから
ザ・フィッシュへ移動🚗

🍦びわソフトクリーム
下山したご褒美✨



また移動🚗

竹岡式ラーメンの有名店に行って来ました。

「梅乃家」



🍜ラーメン



📷お店の外観



最後に木更津のアウトレットに寄り帰ってきました。

とても楽しい1日でした♪

【登山】高尾山

2023-06-24 14:33:50 | おでかけ・イベント・登山
久しぶりに高尾山に行って来ました。

今回は改修後の稲荷山コースにしました。往復ケーブルカーは使いませんでした。

稲荷山コース→高尾山頂上→3号路→3号路脇道→薬王院→1号路



天気はイマイチでした。



🏔稲荷山



📷改修後のコース


もちろんいつも通り頂上で羊羹を食べました。お気に入りのとらやの珈琲にしました。



久しぶりの高尾山はとても楽しかったです✨

下山後「のり弁亭」でお弁当を買いました。
🍱山





🍱川





📷お店の外観



美味しかったです✌️

帰りに「峰尾豆腐店」に寄りました。



色々買いました。
□寄せ豆腐
□油揚げ
□生揚げ
□がんもどき



🍩おからドーナツ
絶品!!


📷お店の外観



楽しい1日でした😊