goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

アラスカ オーロラ便り2005-8

2005-03-23 18:59:05 | (旧)雑記帳/アラスカ・オーロラ便り:旅行記
『チナ温泉へ』
2月14日(月)

 2月の朝は遅く、8時半を過ぎてもまだ暗いフェアバンクス。
 まして今日は曇っているせいか、10時を回っても朝の雰囲気はかけらもありません。
 熱は37℃で喉の痛みはほぼ治まったものの、鼻水が止まらない…。(*_*;)

 今日はフェアバンクス市内のホテルをチェックアウトして、チナ温泉へ移動。
 一ヶ所滞在を希望していましたが、直行便ツアーでどこの宿泊施設も大混雑していて叶わず。問い合わせた当初はチナ温泉も満室で、その後あれこれやりくりしていただいた結果、なんとか泊まれるようになった次第。
 私は1993年に宿泊して以来、12年ぶりの滞在になります。
 その後もほぼ毎年訪れて、温泉に入ったり食事をしてはいるのですが…。


2005.2.14 11:17 @フェアバンクス市内

 11時にチェックアウト。
 車は毎年荷物がギッシリのこんな状態で…例年よりも車が一回り小さいせいもあるかも知れませんが、今年は特にスゴイような気がします。
(レンタカーのカテゴリーは同じでしたが、昨年と同じ車がなく、違う車種でした。2台借りたのですが、各々違う車だったし…。)
 無理やり荷物を押し込み、FredMeyerで飲み物とスナックなどを購入、給油の後、一路チナ温泉へ。

 チェックインは15時と知っていましたが、14時には到着。
 まだお部屋の支度が出来ていないというので、ラウンジで休憩。
 私はちょっとおなかがすいたので、カップのクラムチャウダーとAlaskan Amber(アラスカの地ビール。州都ジュノー産)で一息。


2005.2.14 16:09 @チナ温泉

 お部屋に入ってしばらくまったり…。
 今冬は何度か大雪が降ったフェアバンクスは、オーロラ・ウォッチング中も気をつけないと雪溜まりにハマりそうな感じです。

 今日は昼間も曇天が続いて日差しがなかったので、到着した雪景色の温泉も寒々しい雰囲気。
 建物の軒先からは立派なつららが垂れ下がっていて…。
 日和が良い日には氷点下でも強烈な日差しが照りつけるせいでしょう、こんな大きな氷がバルコニーや軒下の地面に突き刺さっていたりします。
 天気が良い昼間は落雪注意&落つらら注意!ですね。(^^;;)
 それにしても、このつららは見れば見るほどモンゴウイカの甲羅に見えてくる…。


2005.2.14 16:48 @チナ温泉

 チナ温泉が初めての方もいらっしゃるけれど、みんなはどうしているのかな?
 私は、夕食の前に散歩に出ることにしました。
 温泉の南側の山の中腹にあるオーロラ観望施設『オーロリウム』への道の様子も確かめておきたかったので…。
 16時を過ぎると蒼い薄闇が訪れ、ひっそりと静まり返った敷地内は、温泉の湯気が作る霧氷で幻想的な雰囲気。

Chena Hot Springs Resort
 http://www.chenahotsprings.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。