東京で2年ぶりに風塵(ちりや砂が地面から吹き上げられる現象)を観測したそうです。
昨日は春一番で猛烈な砂塵を見たけれど、風塵は起きなかったのかしらん?
風塵って珍しいのかなぁ…という気がしませんか?
つむじ風で地表の砂やチリが舞い上げられるのは局地的には見るけれど、それが大規模(って、どれくらい?)に起こらないと風塵とは呼ばないのかしらん?
風速何m以上とか、視程何km以下などの基準があるのかな?
2006年3月19日。
この時は19年ぶりのことだったそう。
その記事をご紹介。
強風:関東各地で風速25m超える
強風、霰、風塵のち快晴
昨日は春一番で猛烈な砂塵を見たけれど、風塵は起きなかったのかしらん?
風塵って珍しいのかなぁ…という気がしませんか?
つむじ風で地表の砂やチリが舞い上げられるのは局地的には見るけれど、それが大規模(って、どれくらい?)に起こらないと風塵とは呼ばないのかしらん?
風速何m以上とか、視程何km以下などの基準があるのかな?
2006年3月19日。
この時は19年ぶりのことだったそう。
その記事をご紹介。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます