goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

光線模様

2004-07-28 18:23:45 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒

2004.7.28 17:09 @横浜市内

 夕方になると空は一面雲に覆われ、ほとんど日差しが拝めない位の空に。
 時折、雲の隙間から薄明光線が見えました。


2004.7.28 18:14 @横浜市内

 西に傾いた太陽は厚い雲の向こう。
 その存在は、背の高い雲の端から漏れる光でしか分かりませんでした。 


2004.7.28 18:37 @横浜市内

 天頂付近はそこそこ空が望めるようになり、光が当たる部分は繊細な筋を持つ雲がオレンジ色に染め上げられ、遠くの雲か山の影とで織り成す光線模様。

クッキリとした光芒と反薄明光線

2004-07-24 23:30:58 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒

2004.7.24 18:30 @横浜市内

 小さいホクロをつけた太陽が、沈んでいきます。
 さすがに減光フィルターを付けないと、黒点はダメですね。


2004.7.24 18:49 @横浜市内

 沈んだ太陽は西天の雲を黄金色に染めながら、空にクッキリ鮮やかな光芒を見せてくれました。


2004.7.24 18:50 @横浜市内

 今日の光芒はとても長く、東の空まで続いて見えそうです。


2004.7.24 18:55 @横浜市内

 時間の経過と共に、光芒は強さや本数を変えていきます。


2004.7.24 19:00 @横浜市内

 クッキリとした影と紅い光芒のコントラスト!


2004.7.24 19:01 @横浜市内

 拡大してみると…あまり意味はなかったかな?(^^;;)
 高圧鉄塔にポチッと赤く光っているのは、遠くの飛行機の翼端灯でしょうか?


2004.7.24 19:02 @横浜市内

 本当に光芒はクッキリと長く延びています。
 これは東の空まで延びて、反薄明光線が分かるかも知れません。
 見に行かなくては!


2004.7.24 19:03 @横浜市内

 反薄明光線。
 西の空から延びた光芒が、東の空に収束しているのが分かりました!!!
 念のために申し上げますと、これは東の空でこの地平線の下に太陽がある訳ではありません。
 見晴らしが良い場所ならば、全周魚眼レンズで撮影したかったですね。
 空を横切る影が分かったことでしょう。


2004.7.24 19:04 @横浜市内

 光芒は徐々に薄くなって、次第に暗くなる空へ消えて行きました。

フェーン現象

2004-07-20 20:38:18 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒

2004.7.20 16:39 @横浜駅西口

 本日、横浜の最高気温35.8℃!
 千葉県市原市で40℃を超え、都心でも39.5℃を記録。
 暑かったぁ~!!!!!
 でも、この時間、結構風があるのでまだマシだったかも…。


2004.7.20 16:40 @横浜駅西口

 …とは言え、横浜駅近くのビル群の中では吹き出す汗が止まりません。
 雲からも薄明光線が吹き出していました。(^^;;)


2004.7.20 16:40 @横浜駅西口

 ガラス張りのビルに写る空も、夕方と言うには程遠い抜けるような夏空。


2004.7.20 16:42 @横浜駅西口

 ビルの谷間から見上げる空…。
 空は高く、雲は低く見える?
 それは西に傾きつつある太陽光線が見せるマジックでしょうか?


橙色から緋色へ…

2004-07-19 20:19:14 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒

2004.7.19 18:33 @横浜市内

 夏至からひと月。
 その頃、我が家から見る太陽は高圧鉄塔とその左側の低い塔の間に沈んでいたのですが、これだけ南にズレるようになりました。
 本日の最高気温33.1℃、平均相対湿度は55%。


2004.7.19 19:12 @横浜市内

 40分ほど後の空…。
 あのオレンジ色の太陽は既に沈み、西の空は緋色に染まっていました。
 そして噴き出す鮮やかで太い光芒!
 

2004.7.19 19:14 @横浜市内

 それもほんのわずかな間。
 ふと目を上にやると、そこには細い細い二日月…。


様々な現象が見られた一日の始まり!

2004-06-14 05:18:56 | (旧)kiroku:sky/薄明光線・光芒

2004.6.14 11:12 @横浜市内

 真っ昼間だけれど、これも薄明光線と呼ぶのかしらん?
 気温25℃、湿度46%…空にも水蒸気が多いのかな。


2004.6.14 14:55 @横浜市内

 気温26℃、湿度44%。
 入梅したけれど雨はどこへ?(5月が梅雨みたいだったからなぁ…)
 青い空に白い雲が気持ちいい!
 羽根を思わせるような雲…。


2004.6.14 14:58 @横浜市内

 雲を貫く影?!
 おそらく『消失飛行機雲』ではないでしょうか?
 雲の中を飛行機が通ると、こんな風になることがあるのです。