goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

肉眼黒点4

2005-05-04 09:32:04 | (旧)kiroku:sky/太陽・太陽柱


 随分端まで来てしまいました。
 明日…明後日まで見えるでしょうか?
 晴れないとネ。


肉眼黒点1 4月29日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/252.html
肉眼黒点2 4月30日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/254.html
肉眼黒点3 5月3日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/259.html
肉眼黒点4 5月4日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/260.html

肉眼黒点3

2005-05-03 09:30:52 | (旧)kiroku:sky/太陽・太陽柱


 先月末に見てから数日逢えない間に、随分と黒点は移動していました。
 あと2~3日は見えるかな?


肉眼黒点1 4月29日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/252.html
肉眼黒点2 4月30日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/254.html
肉眼黒点3 5月3日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/259.html
肉眼黒点4 5月4日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/260.html

肉眼黒点2

2005-04-30 19:32:25 | (旧)kiroku:sky/太陽・太陽柱

18:08

 昨日の24時間後の肉眼黒点。
 電線が沢山あって邪魔ですが…確かに大きな黒点です!
 もうしばらく楽しませてもらえそう。♪
 お天気が良い日が続くと良いな。


肉眼黒点1 4月29日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/252.html
肉眼黒点2 4月30日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/254.html
肉眼黒点3 5月3日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/259.html
肉眼黒点4 5月4日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/260.html

肉眼黒点

2005-04-29 19:27:30 | (旧)kiroku:sky/太陽・太陽柱

18:06

 肉眼黒点が出ているというので、見てみることに…。
 ピンボケ。(*_*;)


肉眼黒点1 4月29日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/252.html
肉眼黒点2 4月30日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/254.html
肉眼黒点3 5月3日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/259.html
肉眼黒点4 5月4日
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/260.html

金環皆既日蝕!

2005-04-08 00:01:20 | (旧)kiroku:sky/太陽・太陽柱
 日本時間9日早朝、ニュージーランド~中南米にかけて金環皆既日蝕が起こります。(中南米では8日の夕刻)
 『1つの日食帯の中で、金環食と皆既日食の現象が起こる事は大変珍しく、今回の中継地点であるパナマ付近では金環食が、太平洋上では皆既日食が観測できます。』(LIVE!ECLIPSEの説明より)
 今回、皆既帯はほとんど洋上なので、遠征される方の多くは金環日蝕帯であるコスタリカ、パナマ方面へお出かけですが、皆既帯を目指して豪華客船の観測クルーズに参加している方もいらっしゃる由。
(ガラパゴス諸島やタヒチからのクルーズなど色々なツアーがあるようです。)
 太平洋上では、唯一イギリス領ピトケアン諸島のオエノ島をかすめるようで、記念切手が発行された模様。

LIVE!ECLIPSE
 日蝕の中継は、太平洋上と、パナマのペノノメの2地点からだそうです。
 中継時間は日本時間9日の午前5時~8時半。

GOESの中南米方面の衛星画像

中南米の天気予報@CNN

中南米の衛星画像@CNN

パナマシティの天気予報@Weather Channel
 このページの下に衛星画像があります。(雲の厚さや雨の強弱が色で表示されている)

直径20mの空の下で
 上記ライヴの映像をパナマ・ペノノメから送って下さる現地スタッフ氏のblogです。
 ライヴ中継の裏側が分かりますよ!
 これによると、『今朝の天気:晴れ、でも雲多し…と朝書いたのですが、ご飯を食べている頃からどんより』とか。

◆三菱電機DSPACEより
 金環皆既日食で見える?「ビーズの環」
 ベイリーズ・ビーズ(日本では通常ベイリー・ビーズと呼ばれますネ)って何のこと?と思われた方は、こちらをご参照あれ!

からけんさんのパナマ金環日食記録
 昨日の天候は…『そして走っていくと雲、そして雨。観測予定地での前日同時刻リハーサルで太陽高度確認なんて予定が、雨こそ止んだものの、雲で太陽は顔を出しませんでした。』とのこと。

Keiさんの日食掲示板

Pulserさんの中米ハイブリッド(金環皆既)日蝕への道

★☆★

 現地のお天気が気懸かりですが、日蝕観測隊が訪れている場所の細かい天気まではさすがに分からないので…。
 運(雲)を天に任せて、ベイリーズ・ビーズがグルリと一周取り囲んだ黒い太陽が望めますように!
(太平洋上では皆既日蝕なので、数秒かも知れませんがプラチナ色の柔らかいベールのようなコロナの広がりが拝めますように!!!!)


 どうも病院で風邪をもらってきたようで、非常に辛いです。
 喉が猛烈に痛くて声が出ない、鼻水が止まらない、頭も痛いし…なんて言っていたら、クラクラしてきました。(*_*;)
 今夜は早めに寝て、明日早朝の日蝕ライブに備えないと。
 ああ、もうこんな時間だぁ~!