goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

宇宙から見たオーロラ展

2007-12-27 15:05:21 | (旧)雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 宇宙から見たオーロラ展
  -神々の存在を予感する、大いなる風景-
あなたは見たことがありますか?
太陽から地球に吹き込む磁力の風が生み出す、たとえようもない壮麗さをたたえたオーロラ……。
宇宙から見下ろすオーロラの映像・画像を、NASAJAXAの協力のもとに展示します。
宇宙の旋律と太陽の息吹が織り成す壮大なアートを、ぜひこの機会にご鑑賞ください。
画像Credit: Don Pettit, ISS Expedition 6, NASA

2008年1月7日(月)~15日(火)
コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
10:30~19:00(最終日は~15:00)
入場無料
会期中無休

〒160-0022
東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F
JR新宿駅東口、地下鉄丸の内線新宿駅A7出口から徒歩1分 MAP
TEL:03-3225-5001


・NASA協力のオーロラ写真展 約20点
・アラスカからのオーロラ生中継:Live!オーロラ
坂本昇久氏のカナダ・イエローナイフなどでのオーロラ写真展 約15点
 他



河内牧栄・真樹子写真展『アラスカ北極圏』

2007-10-15 23:26:31 | (旧)雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 河内牧栄・真樹子写真展
 『アラスカ北極圏』

 各富士フィルムフォトサロン
・東京:10月19日(金)~25日(木)
・仙台:11月2日(金)~7日(水)
・札幌:2008年1月4日(金)~9日(水)
・大阪:2008年1月25日(金)~31日(木)
今もなお狩猟を糧とする極北エスキモーの生き方は極寒の中で生き抜く術、自然の恵みへの感謝の気持ち、協力し合い分かち合うことの大切さなど、現代社会の中で忘れかけた大切なことを教えてくれます。
北極圏はまた、地球温暖化の影響を最も受けている場所としても注目され、そこに生きる人々の暮らしや生態系が今後著しく変わってしまうかもしれないと危惧されています。
今日まで数千年も受け継がれてきたネイテイブの人々の生活、手付かずの大自然に生きる動物達、オーロラや雄大な風景などを通じて北極圏の魅力を感じていただけたら幸いです。

symbol2 富士フィルム フォトサロン東京(六本木)
 2007年10月19日(金)~10月25日(木)
 11:00~20:00(最終日は~14:00)
 東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア2F
 T:03-6271-3351

 ・スライド&トーク・イン東京
  10月20日(土)14:00~
  2Fコミュニティースペースにて(無料)


symbol2 富士フィルム フォトサロン仙台
 2007年11月2日(金)~11月7日(水)
 10:00~17:30
 仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービル1F
 T:022-265-5330

 ・スライド&トーク・イン仙台
  11月6日(火)18:00~
  7Fセミナールームにて(有料)


symbol2 富士フィルム フォトサロン札幌
 2008年1月4日(金)~1月9日(水)
 10:00~18:30

symbol2 富士フィルム フォトサロン大阪
 2008年1月25日(金)~1月31日(木)
 10:00~19:00(最終日は~15:00)


谷角 靖オーロラ写真展『The night time jewel』

2007-09-14 00:59:44 | (旧)雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 谷角 靖オーロラ写真展『The night time jewel』

・高崎
 アンマルシェ プレール高崎 私の部屋 高崎店
 9月29日(土)~10月14日(日)

・箱根
 成川美術館
 富士山展望台とラウンジ
 10月1日(月)~11月30日(金) 

・神戸
 モンベルクラブ 神戸三宮店
 10月6日(土)~10月28日(日)

・渋谷
 モンベルクラブ 渋谷店 
 11月3日(土・祝)~11月25日(日)

・銀座
 ミキモトホール
 2008年2月28日(木)~3月3日(月)

『冒険の旅』写真展

2007-09-02 21:24:02 | (旧)雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 『冒険の旅』写真展
 同時開催『冒険の旅&旅専フォトコンテスト展』

『冒険の旅』を追求する10人のカメラマンが、自らのテーマに基づいて切り取った、地球の真実。

出展カメラマン
・佐藤秀明:モンゴル、チベット
・石川 肇:マダガスカル、バオバブ
・宮嶋栄一:東アフリカの動物達
・原田雅彦:イルカ、ジュゴン
・山形 豪:ナミビア、ヒンバ族の人々
・河内牧栄:アラスカの動物
・河内真樹子:アラスカの人々
・川合宏介:世界一周の旅
・武田大祐:サハラ砂漠
・池原 宏:カナダ・オンタリオ

 以上の作品展示と『冒険の旅』&『旅専』コンテスト入選作品を紹介。

symbol2 モンベルクラブ渋谷店 5F写真サロン
 9月21日(金)~30日(日)
 10:30~21:00
 T:03-5784-4005

symbol2 スライドトークショー
 9月22日(土)16:00~18:00
 入場無料
 辺境の写真士:佐藤秀明
 南アフリカを撮る:山形 豪

symbol2 フォトコンテスト授賞式+カメラマン親睦パーティ
 9月22日(土)18:30~20:30
 会費:3,000円
 軽食、ドリンク付き
 定員100名
 どなたでも参加できます。


symbol2 モンベルクラブ グランベリーモール町田店 1F写真サロン
 10月19日(金)~28日(日)
 10:00~20:00
 T:042-788-3535

symbol2 スライドトークショー
 10月27日(土)16:00~17:30
 入場無料
 河内牧栄(予定)

第2回オーロラゆめ倶楽部写真展

2007-08-08 04:14:53 | (旧)雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 宇宙からの贈りもの
 第2回オーロラゆめ倶楽部写真展

 9月11日(火)~17日(月・祝)
 新宿御苑インフォメーションセンター内アートギャラリー
 9:00~16:30
 (最終日は15:00まで)
 苑内MAP ・ 周辺MAP
 インフォメーションセンターは、新宿門のすぐ側。(新宿駅から徒歩10分、地下鉄丸の内線新宿御苑駅・都営新宿線新宿3丁目から徒歩5分程度)
 写真展のみの閲覧には、入場無料。

オーロラゆめ倶楽部

出展者(掲載順)
◆大橋泰之さん
◆大星敏夫・祐子夫妻 地球も夢を見るんだ
◆北村 透さん
◆今野久洋さん
◆高垣 希さん(今もベツルスに通っていらっしゃるのかな?)
◆中村宏志さん オーロラのある風景
◆羽生 章さん
◆堀田 東さん NATURE PHOTO GALLERY
◆Yanagibaさん ALASKA & AURORA
 地球の素晴らしい自然が残っている極北の地のオーロラ。
 私たちの写真が、地球で見ることのできる宇宙現象であるオーロラへの関心へと広がってゆけば幸いです。

 2003年11月に続いて、2回めの開催。
 アラスカやカナダで撮影されたオーロラが主の写真展です。
 おハガキをお送り頂きましてありがとうございます!>中村さん、堀田さん
 今回は週末にはお伺いできないので、皆さんにお会い出来ないのだろうなぁ…クスン。
 その前に、会期中に伺えるのか?体力温存!?