一眼デジカメの調子が悪くて、サーヴィス・センターに修理依頼。
しかぁ~し、症状説明やら何やらに手間取り、おまけに納得できないことが多くて…精神的に非常に消耗しました。ガックリ…。
私の使用環境が動作範囲外であるとか、『ハズレ』だったということで済まされてしまう訳ですか?
ハァ~。(T_T)
これからしばらくは、以前から使っているコンパクト・デジカメに頑張ってもらうことにします。
しかし、古い機種なので起動時間が異様にかかって、チャンスを逃すこともしばしばですが…。

16:17
新宿の高層ビルから見下ろすと、大気の底が染まっていました。
室内が写りこんでいますが…。

17:23
画面上部は、テカテカの天井に写った逆さまの世界。
この時間に、まだ29℃!(電光表示、お分かりになりますか?)
もう10月だと言うのに、大手町では最高気温31.7℃!(*_*;)
10月に真夏日を記録したのは7年ぶりとのこと。
夜も暮れると、ようやく涼やかな風。
さすがに体がホッとしました。
最低気温20℃というのが、秋ですね。
しかぁ~し、症状説明やら何やらに手間取り、おまけに納得できないことが多くて…精神的に非常に消耗しました。ガックリ…。
私の使用環境が動作範囲外であるとか、『ハズレ』だったということで済まされてしまう訳ですか?
ハァ~。(T_T)
これからしばらくは、以前から使っているコンパクト・デジカメに頑張ってもらうことにします。
しかし、古い機種なので起動時間が異様にかかって、チャンスを逃すこともしばしばですが…。

16:17
新宿の高層ビルから見下ろすと、大気の底が染まっていました。
室内が写りこんでいますが…。

17:23
画面上部は、テカテカの天井に写った逆さまの世界。
この時間に、まだ29℃!(電光表示、お分かりになりますか?)
もう10月だと言うのに、大手町では最高気温31.7℃!(*_*;)
10月に真夏日を記録したのは7年ぶりとのこと。
夜も暮れると、ようやく涼やかな風。
さすがに体がホッとしました。
最低気温20℃というのが、秋ですね。