涼しげに、そして凛と 2012-06-04 20:55:23 | ブログ 睡蓮 (万博公園・自然文化園) 少し暑い日は、水辺が恋しくなってくる。 水面に映り込む木々の緑を身にまとい、涼しげに凛と佇む君。 « フリル | トップ | Pure white »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ムーミンママさま♪ (ヨッピー) 2012-06-05 23:30:44 ムーミンママさま♪睡蓮の花が咲き始めました。白もいいですが、この色も透き通る感じが好きです~[E:note]お互い見つめあって、う~~ん恥ずかしくなっちゃったりして(笑) 返信する ララさま♪ (ヨッピー) 2012-06-05 23:28:05 ララさま♪睡蓮が咲いてきました~[E:up]葉っぱに見守られて咲いているようですね。これからは、水辺がいいですね[E:sign01] 返信する たろさま♪ (ヨッピー) 2012-06-05 23:26:06 たろさま♪蓮と睡蓮の違い、私も定かではなく[E:sweat01]たろさんのコメントで、そう言えば・・・なるほどと思った次第です[E:dash]私が何度聞いても未だに覚えられないのが、菖蒲とカキツバタ。困ったもんです[E:down]蓮の花を採ろうとして池に・・・でも今となってはそれも懐かしい思い出になりましたね。 返信する 涼やかなスイレンの花~~ (ムーミンママ) 2012-06-05 20:33:27 涼やかなスイレンの花~~綺麗ですね~~うり二つのスイレンが、お互いを見つめあっているよう。。。 返信する もう蓮?睡蓮?咲きましたね、早いな~。 (ララ) 2012-06-05 13:27:29 もう蓮?睡蓮?咲きましたね、早いな~。葉っぱに囲まれていても水に映る光景は好きです。葉っぱがボディーガードしているようですね。 返信する 鏡のような水面に浮かぶスイレン・・・。ちょっと... (たろ) 2012-06-04 23:43:40 鏡のような水面に浮かぶスイレン・・・。ちょっと非現実的な写真となりましたね。私はハスとスイレンの違いがよくわかりませんでしたが、スイレンの花は水面に咲き、ハスの花は水面から伸び上がって咲くようです。また、スイレンは葉に切れ込みがあり浮き葉。ま、どれにも例外がありますが、だいたいそんな様子です。高ーい山から水の中まで・・・。植物の多種多様さに驚かされますね。子供の頃、ハスの花を採ろうとして、はまったのは私です[E:catface] 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
睡蓮の花が咲き始めました。
白もいいですが、この色も透き通る感じが好きです~[E:note]
お互い見つめあって、う~~ん恥ずかしくなっちゃったりして(笑)
睡蓮が咲いてきました~[E:up]
葉っぱに見守られて咲いているようですね。
これからは、水辺がいいですね[E:sign01]
蓮と睡蓮の違い、私も定かではなく[E:sweat01]
たろさんのコメントで、そう言えば・・・なるほどと思った次第です[E:dash]
私が何度聞いても未だに覚えられないのが、菖蒲とカキツバタ。
困ったもんです[E:down]
蓮の花を採ろうとして池に・・・
でも今となってはそれも懐かしい思い出になりましたね。
綺麗ですね~~
うり二つのスイレンが、お互いを見つめあっているよう。。。
葉っぱに囲まれていても水に映る光景は好きです。
葉っぱがボディーガードしているようですね。
私はハスとスイレンの違いがよくわかりませんでしたが、スイレンの花は水面に
咲き、ハスの花は水面から伸び上がって咲くようです。
また、スイレンは葉に切れ込みがあり浮き葉。
ま、どれにも例外がありますが、だいたいそんな様子です。
高ーい山から水の中まで・・・。植物の多種多様さに驚かされますね。
子供の頃、ハスの花を採ろうとして、はまったのは私です[E:catface]