モミジ (万博公園・自然文化園)
モミジの葉っぱ。
まだ小さくて
透明感があって。
みんな並んで可愛いね!
蓮池 (万博公園・日本庭園)
大きな葉っぱに、水玉がいっぱい。
梅雨の晴れ間。
太陽が時々顔を出す。
モクモクとした雲が夏を感じさせるね。
ドクダミ (万博公園・日本庭園)
爽やかな白、そして黄色の蕊。
ハートみたいなグリーンの葉っぱに、よく似合うね。
でも、ちょっと香りが・・・独特なんだよね。
可愛いお花なんだけどなぁ。
紫陽花 (万博公園・日本庭園)
梅雨入り。
しとしとと雨が降り、じとじととして・・・。
からっと晴れ間が恋しくなっちゃう。
でも紫陽花には、雨がお似合いだね。
カタツムリ君も遊びにくるかな。
南天 (万博公園・日本庭園)
寒い時は、真っ赤な葉っぱだったよね。
もうお花が咲いてるんだね。
6月だもんね、時の流れが早いよ~
萩 (万博公園・自然文化園)
萩の花が咲き出したよ。
蕾の所を見ると、一つのところから2つの蕾が出来るんだね。
だからペアでお花が咲くんだね。
仲良く2つ咲くんだね。
イタチハギ (万博公園・自然文化園)
先っちょまで、お花が咲けば・・・。
ふさふさシッポになってたんだね。
イタチのシッポと似てるのかな?
来年は、ふさふさシッポを撮ってあげるからね!