某所で薦められたので・・・
オモテゲノム(表向き?)
HOT
ハート全開ねっとり熱い熱帯雨林系のコミュニケーション
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『おせっかい』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●誰とでもよくしゃべり、
いつでも本音でぶつかります。
ウラゲノム(本心?)
SELF
自分の力を信じたい「自己信頼系発想」
MOTHER
. . . 本文を読む
10/31ということで。
もっとも個人的にはハロウィンを祝う風習は持ち合わせていないので・・・
どうでもいいんですがw
そんな訳でそんな画像。この前行って来た時のヤツですね。
先日コジマ(電機)に行ってきました。
目的はデジカメ購入でした。
そろそろボーナスって事で。買うと決めたものは前倒しで買ってもかまわないぞという進言をしてあげたのだ。
結局すぐには決まらず、カタログなどを持ち帰り、次回購 . . . 本文を読む
しゃあない。やっときますよ(^^;)
恋愛心理テスト結果
2005.10/30(日)現在
◆あなたの性格
仲間意識が強い
友人関係を大切にします。また、上下関係には他者が驚くほど敏感で、目上の人の前ではいつも猫をかぶってる典型的な日本人のステレオタイプ!本音と建前の使い分けもうまい!
・ビンゴでない?仲間は大事です。目上の人の前でさらけ出しすぎるのもどーかと思う訳で。特にアヴァ友の . . . 本文を読む
ええ、忘れないうちに書いときますよとw
侵略:レッドジュエル4/4+口寄せの儀式(ユニコーン)
VS
防衛:ディナセーバー41/41+クマゴロウ
レッドジュエル41/41→+3/3→+37/0=81/44
多分こんな感じ。
逆にディナの方は4/41+0/6ですかね・・・
全然足りませんから~
派手にぶっ飛びますw
先制もだめなので避け系のみ有効
誰か他にも食らっておいてくれ。 . . . 本文を読む
完成w
もすかう 作:O-ten AQUA ジンギスカン「めざせモスクワ」
もすかう
塩分 手 生えるんすか
爪を そっとポイ
帰りなさい
もすかう
ゴスペル 許せへん
出川 散歩 いや変
いんげん 崇拝
お酒 へっ へっ 変な事件さ
わたしゃ はっ はっ 春です
回り STEP! STEP!
A4 100円な
おっさん ボートで へーこらほー
(HEY!HEY!HEY!HEY!)
も . . . 本文を読む
家でも「もすかう」聴きました(見ました)けどいいですね。やっぱ。
ちなみに新規ICをご紹介。
ダグリス5学年:もすかうもすかう
思いつき&ノリ&勢いにまかせた全くやる気の感じられないネーミング。
当然愛着などある訳もない。
きっとダグリスファンには怒られること受けあいである。
ちなみに入城回数は・・・3回w
3回で5学年である。
氏曰く高称号と対戦してるからだという。
確かに最初のプレ . . . 本文を読む
キタコレw
http://o-ten.s83.xrea.com/mosukau.html
後輩から教えてもらった。マイヤヒーより完成度高いと思うのは気のせいでつか?
注:音出して聞かないと意味不明だと思います。 . . . 本文を読む
10月病ですかね(何
もろもろのやる気減退中。。。
まず先日の食品表示関連のこと。これ大事です。特にコメントの方が。
豆知識にもなりますので、是非お時間のある時にもう一度。
「いや、おっかない世の中だ」の記事のコメントになります。
(変な題名にしちまった・・・)
そしてブログランキングの方は・・・かなりビックリ(汗)
先程見た段階で総合42/22282位。カテゴリ(ゲーム)で1位となってまし . . . 本文を読む
ってか某管理人にむしられますたw
前から口寄せをすごく考えてらっしゃっただけあって詰まってらっしゃる。
ええ、もう完敗です。
ピノ+パンダに(ぉ
いや、口寄せもツラいですけど・・・もっとツラいのはこっちで・・・(笑)
自分がディナ特化だったせいもあるんですが・・・ね。
忘れる前に書いとかねばなとw
6thICでよかた・・・
で、しょうがなく思い立ったのは、白支援の投入。
業火はぶっちゃけ無 . . . 本文を読む
ななななんと・・・近所のスーパーに入ってる事が発覚w
私の職場の先輩がガツガツムシキングをやってらっしゃるんですが(名目上は子供のためとなっています)
あまりの混雑っぷりに舌を巻いてしまい、まだ参戦できないような旨をおっしゃっていた。
ところがどうだ・・・日頃行ってる近所のスーパーに入ってますよ(爆)
まだ設置店舗も全国レベルで見ても、東京都レベルで見ても、そこまで設置されているとは思えない現 . . . 本文を読む
多分私はダマされて生きてきたと思いますよ。そういう意味では。
土曜かな?TV見てて、色々ヘコまされました。
恐らく吉祥寺の某氏のようなそういった業界の人から見れば「当たり前」じゃんという事になるのかもしれませんが、
我々?!一般ピーポーから見れば・・・ダマしているようにしか思えません。
まず缶コーヒー。
私はブラック派なので、いつも「無糖」を買っています。
でもですね。この基準って・・・
『 . . . 本文を読む
私的には・・・ディズニーランドで見てきてしまったのでお腹いっぱいだったり。
そしてなぜか家でもかぼちゃの料理が何度か出てまして。
お腹いっぱいですw
そしてそれよりも大事な事として・・・我がホームである某系列S店がハロウィンの日をもって終なのである。。。
由々しき事態である。覚悟はしていたものの、休日行く店が無くなってしまうのはかなり痛い。
百歩譲って同某系列A店があるにはあるのですが・・・ . . . 本文を読む
新規ICでも作ろうかとかボヤいてみる(ぉ
6thのICまでもが金に・・・
最低でも金、最高でも金(逆か?w)とかになっちまう。
ええ、ほぼ全てのICが巷に多く居るどの称号とも称号戦が発生してしまうという事態に・・・
遊びで青焼きやらないかとか言ってる場合じゃなくなっちゃった訳です。
これはチト困る。なにぶんまだこのデッキ飽きてないので(ぉ
まだダグリスって唯一作ってないので、もう1枚ぐらいな . . . 本文を読む
そんな訳でinギゴ。
一人で遊ぶのもちょっと寂しいので召還してみたい衝動に。
応じて下さった方は3名ほど。嬉しい限りである。
極力仕事を早く終わらせギゴに向かうと既にめばえもんさんwがいらっしゃる。
どうやらサブカードでやってるらしい。
困ったことにどう見てもチャイレンデッキ・・・
しかしどうせ称号戦発生しないし~って事で、青焼きやらないかで入る。
やっぱりムゴいデッキだなぁ~と思いつつも、ボ . . . 本文を読む
思ってた程変じゃないかも(笑)
色々話を聞いてるとクソゲーにしか聞こえてこなかったんですが、拝見する分には問題なく遊べるレベルなんじゃないかと思われます。
まずIC自身に経験値的な概念があり、総コストが成長する仕組み。
これは単純に戦術の幅も広がる事もあり、成長させる楽しみがあると言える(ある意味注ぎ込ませる要素とも言えるw)
そして戦術についてですが、かなり高度な操作を要求されます。
多分 . . . 本文を読む