goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブラリーノート

蔵書は多くありませんが、
楽しく、有意義にしたい。
映画も紹介してゆきます。

京都芸術大学通信教育部|志望動機

2025-03-06 16:36:56 | 日記

志願動機・将来の希望(加筆修正)


音楽療法士の基礎分野は、医学や医療であると伺いました。かつ今迄の研究成果や興味からみて、幸福論に基礎を置いた看護(からだ)と心理(こころ)の中間領域が最適と思います。心身両面からみた音楽療法活動に繋がると想い、人とコミュニケーション(フォトコミュニケーションデザイン:臨床、カメラ、関係、動画、活用の各要素を含む)を取れる人になりたく、志願します。ネットで小規模な犬猫の保護活動をしたく、又地域で働きつつ創作活動をしたいと希望します。『ボブという名の猫~幸せのハイタッチ』という映画が好きです。薬物中毒になって落ちぶれたミュージシャンが、1匹の猫と出逢う事で禁断症状と闘い再生する物語です。捨てられる犬猫を考えると自らを重ねてみてしまいます。写真をベースにした音楽療法(特にミュージックビデオ)を学ぶ中で、そうした想いを叶えたく思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。