goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり生活記録

主にオーディオ(自作スピーカー)について
不定期です。気が向いた時に更新します。

スピーカーの紹介(自作③)

2020-05-19 | オーディオ
こんばんは
今回も自作スピーカーを紹介します。
[LS04]
 
高域                        :ND28F-6(Dayton)
低域       :RS100-4(Dayton)
パッシブラジエータ:830878(Peerless)
 方式:パッシブラジエータ方式
サイズ:132×232×150mm(W×H×D)

コンセプトとしてはこんな感じです。
・B5サイズでゆったりと聴けるスピーカー
・パッシブラジエータ方式にしたい
・予算:30,000円くらい
内部は前回紹介した構造と同じように
・内部を二重構造
 (外側:ひのき集成材 9mm, 内側:ラワン合板 9mm)
・スピーカーユニットを後ろから支える構造
・吸音材をなるべく減らすためにコルクシートを貼付ける

聞いてみたところ、ゆったりとしたサウンドでのんびり聴けます。
日常アニメにぴったりで、中高音がほんわかしています。
とはいえ、様々なジャンルでも楽しめます。モニターのようなかっちりとした様子はなく、気持ちダークトーンですので万能ではないですが、個人的に楽しめました。

ところが、パッシブラジエータの効果がほとんど感じられませんでした。
ウーファー、パッシブラジエータどちらも10cmで内容積計算したはずでしたが、
どうもうまくいかなかったようです。
また、視聴中にネットワークが断線してしまったので現在修理中です。
修理が終わったらまた紹介使用と思います。

それでは〜





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。