中国語会話&英語学習雑日記

中国語会話を再々開しました。英会話とTOEICも勉強中です。どうなるか分かりませんが、出来るだけ続けたいと思います。

VOICE7回目

2008-10-20 | 英語

週末を利用して、VOICEの7回目に行ってきました。

先週と同じところに行ったのですが、メンバーがガラリと変わり、少し話すことができました。先週は、1人特に話し続ける人がいたのですが、今回はそのような人がいなく、2コマを目標にしていたのですが、4コマ受けることができました。

4コマVOICEを受けたのは、久しぶりだなぁ。

言いたいことがすっきり話せなかったけど、VOICEはやっぱり刺激になりますね。今月、あと1回行こうかな。 今月、あと1回行けば、12月の期限切れまで残2回となり、消化ペースがかなり楽になります。



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (さいたま市民?)
2008-10-20 21:38:38
maoさま
 二週続けての関東遠征と4コマ受講、お疲れ様でした。
 当方は静岡で精一杯でした(当初は清水対浦和@日本平の試合観戦後に、旧静岡本校のVOICEにお邪魔する予定だったのが、チケット完売の為、磐田対浦和@静岡・エコパ(袋井)の試合前数コマ受けました。)。その時、私は浦和の町と浦和レッズの事を説明する羽目になり、大変な思いをしました。しかし、VOICEの受講メンバーの一人が友人と同じ都市在住の為、スムーズに行きました。後、仙台でVOICE受講も有ります。maoさま、交通費が大変だったのでは?
静岡遠征とはスゴイ。 (mao)
2008-10-20 23:51:19
さいたま市民?さま

観戦のついでとはいえ、VOICEで静岡遠征とは、スゴイですね。  ところで、サッカーのチケットが完売とは、サッカーもかなり人気なんですね。

私は、VOICEのついでに、別のところにも立ち寄ったため、交通費が大変という感じはしなかったです。Suicaだったので、金銭感覚がよく分からないというのもありますが・・・。
関東ライフ (さいたま市民?)
2008-10-21 22:04:06
maoさま
 サッカーでチケットがすぐ無くなるのは、浦和レッズ戦(アウェイとタイトルの掛かった埼玉スタジアムの試合)と日本代表戦くらいのものです。関西のサッカーチームの当日券が有るのは、当たり前です。
 後、旧NOVAでTOEICの試験を受けてから、東京・調布の味の素スタジアムまで行った経験があります。
 些細なことですが、私はSuicaで関西のJRが使うことが出来るとの話を聞いたことがあります。ICOCAでも首都圏のJRを利用出来るとの話を聞いたことが有ります。JRしか使わないのでPASMO(私鉄・地下鉄系)については全く分かりません。
ハロウィーン (さいたま市民?)
2008-10-21 23:28:11
maoさま
 来週の金曜日はハロウィーン・デーです。全国のNOVAでは500円でVOICEが受けられます。リンクを貼っておきます。
 所属の新越谷校では時間が合いませんが、近隣のスクールで当日に受ける事が可能です。
 関西エリアでは、奈良の学園前校(近鉄で難波から約30分)
だけです。

 http://www.gcom-nova.jp/halloween/index.html
Suicaは便利 (mao)
2008-10-22 00:30:53
さいたま市民?さま

TOEICの終了後に、離れた場所へ行き、サッカー観戦とは、とても energetic ですね。私は、TOEICが終わったら、とても疲れちゃいます。

Suicaはとても便利なのですが、還元率が0.5%とメインカードの半分であるので、メインカードが使えないところで、使っています。

VOICE情報ありがとうございました。10月は、あと1回行きたいです。
Unknown (nuriko)
2008-10-24 15:00:48
lpkcsrdさま

上海にいる中国人です。
仕事で粉ミルクメラミン問題の文章を翻訳するとき、ヤフーサーチをするときにおたくのブログを見ちゃいました。。。粉ミルク事件に係る言葉の表現をしっかり勉強させていただきました。
大変助かりました。ありがとうございます。
中国語の勉強もぜひ続けてください。
今回本当にありがとうございました。
意味は、意訳ですが・・・。 (mao)
2008-10-24 20:37:45
nurikoさま

私の中国語の単語で日本語を勉強したのか、中国語を勉強したのか分かりませんが、お役に立てたのなら、うれしいです。
今日は何の日? (さいたま市民?)
2008-10-26 18:56:59
maoさま
 本日は忘れもしないNOVA倒産の日です。本日はTOEIC受験の為、東京の赤羽に行きました。
 Part2,5・・語彙力が無いせいか、相変わらず苦しむ。
       但し、Part2において、先頭の意味を読み取ったお陰で、ダメージをいくらか食い止める。
 その他・・中学生用の英語教科書を空き時間の間に読んだお陰で、最悪の状況を脱することが出来たと思います。
 NOVA・・移転、縮小。跡地は、ビデオボックス屋に。

 中国関連
 サイデリヤ・・本社は最寄り駅から電車で12~13分。ピザ生地からの微量メラミンの件はびっくりしました。
 景気・・中国人と仕事のやりとりをしていますが、中国の景気が余り良いとは言えません。
 中国語・・当方、メーカー勤めで中国語を学ばないと行けませんが、NOVA仕込みの英語で何とか対応しています。
昔は良かった・・・。 (mao)
2008-10-26 23:40:37
さいたま市民?さま

そうですね。あれから、もう1年経つのですね。今思えば、昔の方が格段に良かったですね。

それにしても、こんな記念日 に、TOEICを受験されるとはスゴイですね。

私は、12月に受ける予定ですが、リスニングが下がる可能性大です。
Unknown (さいたま市民?)
2008-10-27 22:41:42
nurikoさま
 はじめまして、さいたま市民?です。サッカー浦和レッズ
(中国語:浦和赤(紅?)隊)の地元・埼玉に住んでいます。宜しくお願いします。

maoさま
 TOEICは無事終わりました。リーディングのダブルパッケージは意外と簡単でした。苦手分野を捨ててまで得意分野で勝負した方が良いと思います。
 来週の水曜日、大阪・千里の万博記念競技場でガンバ大阪対オーストラリアのアデレードの試合があります。梅田辺りで困っているアデレードサポーターがいましたら、彼らに手を差し伸べて下さい。
 6年前のワールドカップの時に、私は外国人に対して何も手を差し伸べる事が出来ませんでした。今思えば、NOVAに入るきっかけとなっていたと思います。