goo blog サービス終了のお知らせ 

Loving_Art

メディアアート、インターネット、旅行をテーマに綴っていきます。

iii Exhibition 7 in 東大

2007-07-07 22:02:39 | ニュース
今日はiii Exhibition 7というアート展に行こうと思い東大へ。
まず、安田講堂を初めて直接見ることができて感動。。

印象的な作品だったのは下記。
風、見。」テーブルの積み木を動かすことで、ディスプレイ上の風の流れを制御できる。
STAR+FACE」顔を動かすと、ディスプレイ上のキャラクターが面白い反応をしてくる。

倉敷&直島

2007-06-17 23:16:39 | ニュース
この土日は、初夏のアート旅行へ。

■倉敷
・倉敷民芸館
 かつて暮らしの中にあった美しい道具や玩具が展示されている。


■直島
・ベネッセハウス ミュージアム
 今回も、ネオンが点滅するブルース・ナウマンの作品を見入る。

・ベネッセハウス テラスレストラン
 本日のパスタランチが魚介とトマトの味で、ものすごく美味い。

・地中美術館
 まず安藤忠雄の建築がすごい。
 ジェームズ・タレルの3作品はどれも光を題材にしていて、面白い。
 クロード・モネの部屋は、床に小さな石が敷き詰められていて繊細な作り。
 ウォルター・デ・マリアの作品は、大きなボールが迫力がある。
 併設の地中カフェでは、IZZE(イズ)という爽やかジュースが流行っている。 

・ベネッセアートサイト直島 屋外作品
 ジョージ・リッキー「三枚の正方形」は、重そうな3枚の鉄板が風に揺らぐ。

・家プロジェクト
 角屋:宮島達男の作品。家の中でLEDの数字がくるくる回っている。
 南寺:ジェームズ・タレルの作品。ここでは今回一番面白い体験ができた。