ホーン交換

2023-07-09 | CAR

ホーンのテストで純正はちょっとアレな気がしたので、ついでに交換してみる事に

前のは純正OPのユーロホーンを納車時に付けてもらったが、アレはアレで微妙だった・・・

ボッシュの奴だったらしいが

 

バンパーは外さないとどうにも無理っぽいが、1つだけなら行ける気もした

クリップはまず壊すと言われているが、シリコンスプレー吹いて破損無しで取れた

ツメのサイド側は簡単に外れる

ここから先はシリコンスプレー吹いて、ツメ押した方が楽で早い

運転席側はフォグの配線が来ているが、適当な高さの箱があれば配線は抜かなくてもいける

助手席分はバンパー内側に配線通して分岐してた

 

なるべく見える量を減らしたかったので、ステーは純正のを再利用

この辺も加減しないとグリル部分に干渉するかも

ステー自体を捻った

1つで鳴らしてみたが全然違うので、1つもありかな・・・

 

既にバンパーは完全に外してしまったので、今回はもう1つも付けますけど

フォグ付きバンパーだと付けられる場所は純正も付くというここしかなさそう

 

コネクタに配線付きなので配線周りでの手間は無かった

S6はリレー化しなくてヒューズが飛んだとかの報告は見た事ないので大丈夫そう

純正キットの配線はかなり大がかり

ちょっと高めでユーロホーンより音は好みかな

 

 

Amazon | KYOUDEN 車 ホーンホンダ車汎用 12V レクサス 純正サウンド 高音/低音2個セット LEXUS 車用 ホーン レクサス風 純正サウンド ホーン HONDA用 二股分岐ハーネス (ホンダ車汎用ホーン+二股分岐ハーネス) | ホーン | 車&バイク

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステアリングスイッチ | トップ | Cura 5.4.0 »
最新の画像もっと見る

CAR」カテゴリの最新記事