
こんなに可愛いニコラなんですが・・・
小さい頃はかなり下痢Pに悩まされました。
我が家に来た日から1週間ほどず~っと柔らかいウンPが続いたものの、
来てすぐの慣れない環境だから仕方ないと思ってました。
しかしその下痢P状態がず~っと続き・・・
夜中に寝ていると、横から、表現のできないような、
けたたましい音と匂いがすることもしばしば・・・笑
この頃獣医さんから、フードのアレルギーなのでは?
もしくは、ちょっと消化器官が弱いのでは?
との助言をもらいました。

それからは、ニコラに合うフード探しをひたすらしました。
初めは、ブリーダーさんのところで食べていたフードから、
ラムさんが食べていたフード(穀物含む・ラム)に変更。
しかし、一向に良くならず・・・
じゃあ次!と、獣医さんから勧められたフード(消化サポート)に変更。
が、しかし、またしても良くならず・・・

(ちょうどこのくらいの時かな?)
それからというもの、調べたり、お友達からアドバスもらったり、
などなどして、それでも下痢Pが治らなかったんですが・・・
ちょうどニコラっち5か月半くらいの時☆
6回目のフード変更(グレインフリー・バイソン)にて、
初めて下痢P地獄から抜け出したのです!!!

それまでは本当に毛並みとか、見た目とかも貧弱なような気がして、
いろんな人のブログとか読み漁ってはニコラと比べていました。
けど、下痢Pが治ってからは見違えるように毛もきれいになった気がします。
そして下痢Pが治ってから、試しに一粒ラムさんのフードをあげてみたんですが・・・
たった一粒なのに再び下痢Pに・・・笑
ラムさんのフードはグレインフリーではありませんでした。
このことを獣医さんに言うと、きっとニコラは穀物アレルギーだね~と。
今は穀物アレルギーの子も結構増えてきているそうで・・・
でもこれが分かった今、おやつ選びもかなり楽になりましたし、
何といっても、夜はぐっすり眠れるようになりました!笑
だって、毎晩横からけたたましい音と匂いがしてたんですから。あの頃は。爆
いやまあ、そんなこんなで下痢Pとの戦いは幕を閉じたわけですが、
実はそのフード、最大で3キロの大きさしかなかったのです。
そうなるといろんなことでまた不便になり・・・笑
またフード変更することに。
というわけで、今落ち着いているのはこのフード。

カリフォルニアナチュラル(ベニソン&グリーンレンズ豆)
ラムさんもまとめてこのフードに変更。
もちろんグレインフリーのため、下痢Pにもなりませんでした

今思うと、夜眠れなくても、このことはいい経験だったかな~
ラムさんはNOアレルギーだったし、気にしたこともなかった!
でも今回のことで、気に掛けるきっかけになったかな~と
実は超元気そうに見えていたニコラでしたが、
あの頃のウンP事情はかなり大変だったのでした。
突然だけど、何年か後にこの記事見て、笑えればいいな~
と思って、記録としてこのブログに残しておくことにしました!
あとは少しでもほかの下痢Pの子の参考になれば嬉しいかな。
最後まで読んでくださりありがとうございました☆
○ランキング参加中○
▽写真をクリックで10ptもらえるんです!
皆さんのぽちっとが更新の励みになります

にほんブログ村
△さて、今日は今からお出掛けです
あの子たちとカフェでルンルンしてきま~す
