goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす 2012/03/25

2012-03-25 20:47:26 | アルバム



アルバムはこちらでご覧下さい。

Facebookを利用していない人も下のURLからこのアルバムを見ることができます。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.418589041488439.115899.198674776813201&type=1


【犬の幼稚園 Buddy Dog】

犬達は犬の幼稚園 Buddy Dogで仲良くじゃれあったり、時にはおもちゃを取り合ってみたり・・

遊び疲れて寄り添って眠っていたり・・愛くるしい表情をいっぱい見せてくれます。

その姿は本当に純粋で愛しい程です。

『犬の社会性』を身につけることが、将来に良い子になる秘訣。

「三つ子の魂百までも」は、人間も犬も一緒なんですね。


愛犬は我々の生活の重要なファクターとして、身近な存在となっています。

しかし、社会性不足のため問題行動犬も多数、それを解決するための犬の幼稚園!!

“人と愛犬の幸せなライフスタイルを提案”する犬の幼稚園 Buddy Dog

bdsfood

入園・ペットホテル見学会の予定

logo2kid.JPG



園長の繰言

2012-03-25 20:27:56 | つぶやき
今日は散歩でたくさん歩いた。


びっくりしたのはニューファンが2頭


リードを握っているのは、小学校低学年の子供2人である。


その犬はLuckyの姿を見つけると、グイグイ突進しようとする。


そばには母親がいるのだが、子供に「しっかりリードを握っていなさいね」というだけで、自は手ぶらである。


休日になると、子供だけで犬を散歩させる親がけっこういる。


だが、良く考えてみていただきたい。


万が一犬がリードを振り切って、お年寄りや子供、他の犬に飛びついたり、最悪咬み付いたりしたら、誰が責任を取るのだろう。


法的には成人した飼い主の管理責任が問われることになるだろう。


子供に犬を任せた親が悪いということになるのである。


犬は変則的な動きをするし、犬嫌いなヒトは、たとえ小さな犬でも、犬がそばに来ただけで驚いて転んだりする。


勝手に転んだ場合でも、犬の飼い主が責任を問われかねないので、そういう不測の事態を考えれば、子供だけにハンドリングを任せるのは危険である。


また、飼い犬のためにも好ましくない。


たいていの子供を見ていると、犬にお構いなく自分のペースで勝手に歩き、犬はリードを引かれて苦しそうにしていたりするのです。これは、おとなでも多いが。


犬が怖がるものや、危険なものから回避するというのも、子供ではできないことが多い。


散歩中は、犬自身の安全をしっかり守ってあげなければならなず、子供だけではそれが十分にできないのです。


これら2つの理由から、散歩の時はかならずおとながリードを持ち、他人・他犬とともに、自分の犬の安全を確保しましよう。


子供だけで散歩させているのを見て危なっかしく思った商人になりきれない園長でした。

3月24日(土)のつぶやき その2

2012-03-25 04:09:11 | つぶやき
17:42 from Facebook
Rooくんと同じitemを陸くんに飼い主さんがいない間は他の飼い主さんから「陸くん?なの」という方が効果あり? fb.me/xD10w0y8

17:54 from Facebook
Facebookのアルバム「2012/03/24」に写真を111枚アップロードしました fb.me/PvAicB2a

17:57 from Facebook
fb.me/16QASl0K3

17:57 from Facebook
fb.me/1u92bt1gk

17:57 from Facebook
fb.me/1uCVATmzI

17:57 from Facebook
fb.me/1P1fceG2Q

17:58 from Facebook
fb.me/1Am4b7hOd

17:58 from Facebook
fb.me/XTrFc2xX

18:05 from アセラブログ
犬の幼稚園 Buddy Dogのようす 2012/03/24 | kindergarten.a-thera.jp/article/309130…

18:06 from gooBlog production
犬の幼稚園 Buddy Dogのようす 2012/03/24 goo.gl/NzJOC

18:08 from ウェブリブログ
犬の幼稚園日記: 犬の幼稚園 Buddy Dogのようす 2012/03/24 bit.ly/GVn6QC

by buddydog111222 on Twitter

3月24日(土)のつぶやき その1

2012-03-25 04:09:10 | つぶやき
09:01 from アセラブログ
2012年03月23日のつぶやき | kindergarten.a-thera.jp/article/309086…

09:01 from アセラブログ
2012年03月23日のつぶやき | bernese.a-thera.jp/article/309086…

14:04 from Facebook
よい1日になりますように!!霧雨ですね fb.me/1fsZe2kCV

14:05 from Facebook
陸くん fb.me/1Aqw54r3W

14:06 from Facebook
Joyくん fb.me/t2ecbfyU

14:07 from Facebook
果凛ちゃん fb.me/1bRNoULYC

14:07 from Facebook
はなちゃん fb.me/xDtZx37x

14:08 from Facebook
Rooくん fb.me/1zU2DVt73

14:08 from Facebook
fb.me/16ZjTnIEk

14:09 from Facebook
fb.me/1axYeH9zb

14:10 from Facebook
shampoo中の果凛ちゃん fb.me/1BaarF83i

14:11 from Facebook
コロン fb.me/1lFFnWJt0

14:11 from Facebook
fb.me/Tjcv4OhF

15:50 from Facebook
陸くん fb.me/1gBa4gDQE

15:51 from Facebook
小豆ちゃん fb.me/1tOG8iaJp

15:52 from Facebook
Darwinくん fb.me/1J7Euaxx4

15:53 from Facebook
陸くんと果凛ちゃん fb.me/1OSTIvvOo

15:54 from Facebook
JoyくんとDarwinくん fb.me/1Rxc80com

15:54 from Facebook
fb.me/1tSpMTvqe

17:34 from Facebook
fb.me/zZMhqnzx

17:35 from Facebook
fb.me/1vPNNmFIF

17:36 from Facebook
shampoo中のJoyくん fb.me/1utjLCEVZ

17:36 from Facebook
fb.me/1TBDkSeLC

17:37 from Facebook
fb.me/SvtwJwuP

17:39 from Facebook
不安を解消!!大興奮のRooくんでしたが某itemを使用するとこのように fb.me/1UmIXjuel

by buddydog111222 on Twitter