goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

手作りフードの落とし穴 善玉菌

2006-12-11 12:47:00 | ドッグフード
ここ十数年、犬のガンが急増しています。
その理由のひとつにドッグフードの添加物が考えられます。
健康維持には、三大栄養素およびビタミン、ミネラルが基本です。
それだけではなく、食物繊維やバクテリア(腸内細菌など)も大きな影響をあたえていることがわかっています。
ドッグフードには防腐剤など多数の合成添加物が使用されています。
そうすると、善玉バクテリアまで除去してしまうことになります。
安価なフードは粗悪な原材料に加え合成添加物、善玉バクテリアなどの不足など、犬の健康維持は到底無理なものとなっています。
また、手作りフードにすると犬に必要な栄養素が不足します。
むかし、犬は良く土を食べたりなめたりしていました。
これはミネラルやバクテリア補給の為と考えられています。
ミネラルなどの微量栄養素の不足を土を食べることで補うのです。
また、土の中には大量のバクテリアがいます。
人間である私たちも、ビフィズス菌や乳酸菌を体の為にと摂取しますよね。
犬も同じでお腹の調子を整え、体調管理をする為にはバクテリアが必要です。
土に触れることのない環境で、ドッグフードだけで育てると善玉バクテリアを補給できません。
善玉バクテリアの補給が出来ないと悪玉菌ばかりが繁殖します。
これもガン発生の原因となります。
化学肥料、農薬、除草剤の使っていない、ミミズが住んでいるような自然の土の上で運動させてあげてください。
良い土の空中には良質のバクテリアが大量に浮いているので、それだけでも善玉バクテリアを補給することが出来るのです。
公園の芝生の生えている土はダメですよ。
芝生には色々な薬剤が撒かれていますから。
【ドッグフード派は善玉バクテリア補給の為に、手作りフード派は不足しがちなミネラル補給の為に、良い土に触れる機会を作ってあげてくだい】

xmasc.gif

<Marquee behavior="alternate" direction="up" height="200"><Marquee direction="left">bdssanta.giffukuro_01.jpgfukuro_02.jpg</Marquee></Marquee>

Buddy Dog 犬幼稚園は愛犬の性格を考えながら、無理せず、あきらめず、
一歩ずつ、オーナーと愛犬の関係をつくり直すことをサポートします。

kind.gif



犬幼稚園へジャンプ 

横浜市都筑区家庭犬適正飼育推進サポーターのいる犬幼稚園