goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

電車

2010-03-29 08:24:43 | Weblog
八王子に行ってきました。

最近では、JR中央線も新宿から立川まで高架になり、電車は家々の屋根を見下ろしながら走っているのですが、立川を過ぎると風景が一変します。
高いビルは消え、川が流れ、畑が続き、「ここも東京・・?」と思えるほど長閑で、ちょっとした旅情を味わうことが出来ました。
なんだか、ちょっぴり得をした気分・・。(^^)

時には電車に乗り、少し、遠くまで出かけてみるのもいいものですね。

ペット

2010-03-26 08:25:49 | Weblog
私の周りには犬や猫を飼っている人がたくさんいますが、その人たちを見ていると、もはやペットではなく、もう家族以上の存在なんですねぇ・・。

先日も、愛猫の具合が悪い・・と、オロオロしている友達に「シッカリして!」と励ましたのですが、ペットを飼ったことのない私の言葉など、彼女にとっては何の励ましにもならなかったかも知れません。

そう言えば、以前、知り合いから『喪中につき年賀欠礼・・』というハガキを受け取り、どなたが亡くなられたのだろうと思ったら、愛犬だった・・と言うこともありましたっけ・・。

ペットを飼っていない私は、せめて、家族に愛情を・・ということでしょうか? (^^)

帰国

2010-03-25 07:49:23 | Weblog
春休みを利用して、先月末から来日していたGeneが本日帰国いたしました。

約一カ月の日本滞在でしたが、存分に日本を楽しめたでしょうか・・?
体も大きいうえ、明るく陽気な彼がいなくなり、我が家は少し寂しくなりました。

でも、入れ替わりに、また、ドイツ娘のLuiseがやってくきます。
彼女はドイツ大使館でインターンシップを受けるための来日で、来月末まで滞在の予定ですが、また一段と娘らしくなったであろう彼女との再会を楽しみにしている私たち家族です。

甲子園

2010-03-22 07:51:32 | Weblog
春の選抜高校野球が始まりましたね。

学生時代、野球をやっていた夫は、大の高校野球ファンで、今回も、連休を利用して甲子園に行っています。

「バックネット裏で観戦をしているから、テレビに映るかもしれないよ・・」なんてメールがきたので、眼を凝らして画面を見たものの、それらしき姿を探し出すことはできず・・(^^)

まあ、それはともかく、『夫のいない連休も、これまた楽しからずや・・』とニンマリしている私です。 


花粉症・・?

2010-03-19 13:21:26 | Weblog
車の窓を開けたとたん、立て続けにクシャミが二回・・。
んっ・・? もしかしたら、いよいよ花粉症が私にも・・?

最近は、体中のあちこちにガタがきている私ですが、花粉症だけは縁がなかったのに・・と、ちょっぴりガックリしています。

越後黄八

2010-03-17 09:13:33 | Weblog
襦袢が欲しいなぁ・・と、デパートの呉服売り場をのぞいていたら、赤でもない、茶でもない・・という、ちょっと不思議な色合いの反物が眼に入りました。

『越後黄八』と言う名の通り、『黄八丈』の雰囲気を持ちながら、もう少し、モダンな感じで、とても素敵なんです。 衝動買い、特に着物の衝動買いはしない・・と心に決めている私ですが、思い切って買うことにしました。

最近は色々あって、心の晴れることが少なかったのですが、それでも笑顔で頑張っている(?)自分へのご褒美とすることにしました。(^^)

んっ・・? 「自分へのご褒美が多すぎる!」という声が、どこかから聞こえてきたような・・? 

閉店

2010-03-15 08:44:07 | Weblog
吉祥寺の伊勢丹デパートが閉店しました。

伊勢丹デパートで思いだすのは、開店当初流れていた、城達也の 『ようこそ、伊勢丹へ・・』 という店内放送です。
結婚して、田舎から出てきたばかりの私は、あの、甘い声を聞くたびに、「さすが、東京のデパートは洗練されている・・」と感動したものです。

あの頃はまだ若く、経済的にもゆとりがありませんでしたので、そうそうデパートで買い物をすることもできませんでしたが、それでも、城達也の店内放送を聞きたさに、よく足を運んでいました。

あれから、随分の時が流れたのだなぁ・・と、ひとり、感傷にふけっている私です。

井の頭公園

2010-03-14 09:18:21 | Weblog
温かさに誘われて、久しぶりに井の頭公園までウォーキングをしてきました。

まだ、桜には早いと言うのに、人の多いこと、多いこと・・。
まるで、街中の雑踏のように、ぼんやり歩いていると誰かにぶつかりそうです。 公園の風情を楽しむ間もなく、早々に吉祥寺駅の方に抜けたのですが、そちらは、もっと人出が多く・・。

吉祥寺は、若者が住みたい街のナンバーワンにあげられているそうですが、何がそんなに人を惹き付けるのかなぁ・・?

いまだ武蔵野の面影を色濃く残す井の頭公園を、静かに散策するのが好きな私ですが、それもだんだん叶わなくなってきました。

2010-03-09 19:04:22 | Weblog
今日はお茶のお稽古に車で行ったのですが、お稽古を終えて帰る頃には駐車場に止めておいた私の愛車が雪に埋もれており・・。
雪国の人たちから見れば、少し、車の屋根が白くなったくらいで大袈裟な・・と笑われそうですけれど、私にとっては驚きの光景でした。

それにしても、本当に寒い一日で、またまた、風邪がぶり返しそうな嫌な予感がしています。



天然温泉施設

2010-03-07 17:45:01 | Weblog
雨の日曜日、することもないので、家の近くにある 『天然温泉施設』 に行ってきました。

ちょうど、来日中のGeneも誘ったのですが、あまり、気乗りのしない様子だったので、彼を留守番にして、私達夫婦と長男の三人だけでしたが、でも、久しぶりにのんびりとくつろげた感じがします。

せっかく、家の近所にこんな施設があるのですから、時には、利用しないともったいないですねぇ・・。
(温泉の効能書きにはお肌がスベスベになって、若返るとありましたから)