goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

ブログのすすめ・・

2008-02-05 19:53:50 | Weblog
子供の頃、新年を迎えるたび、必ずその年の目標を考えていました。
「今年こそ、日記を続けよう・・」というのも、毎年、その目標の一つにあげていたのに、いつも三日坊主に終わり・・。

ところが、友達に勧められてはじめたブログは、何と、半年以上も続いているではありませんか・・?

これは、我ながら天晴れ!

でも、考えてみれば、何も難しいことではないのですね。
ブログって、いわば日記ですから、「誰かに読んでもらおう・・」などと考える必要も無く、ただ、つれづれなるままに、そのときの想いをキーボードで打ち込めばいいんですもの・・。
そして、キーボードを打ち込むことは、ペンで文字を書くよりはるかに簡単なことですから・・。

私が友達に勧められたように、私も誰かに勧めてみたい・・。
「ブログをはじめてみませんか!」・・と。


一日の最後に・・

2008-02-05 00:14:09 | Weblog
一日の終わり、寝る前のひと時、パソコンの前に座りメールやニュースをチェックしたり、友達のブログを覗いたりするのがこの頃の習慣になりました。

パソコンで、色々な人たちとつながっていると思うと、とても幸せな気分です。

そして今日は、私の周りの人たちには何事も無く、穏やかな一日だったようです。
明日もまた、そうでありますように・・・。

おやすみなさい。

翠さんへ

2008-02-03 21:17:10 | Weblog
翠さん、私のブログにコメントをありがとうございます。

翠さん、「はじめまして・・」というべきでしょうか・・?
なぜなら、私には翠さんというお名前に心当たりがないのです。

でも、私は、翠さんのお書きになる文体には覚えがあります。

あなたは、多分、北陸は加賀の出身で、今は武蔵野の住人ですよね・・?

私の推察が正しいとよいのですけれど・・。

雪の日

2008-02-03 20:38:59 | Weblog
夕べの予報はズバリ的中で、今朝の東京は一面の雪景色が広がっていました。

いつもでしたら心弾む雪景色も、今日ばかりは恨めしい・・。
だって、今日はお茶事にお招きを受けていて、着物で出かけなくてはならないんですもの・・。
それも正装で・・。

お茶事というのは、客を招く側の労力はそれはそれは大変なものなのです。
何ヶ月も前から、場合によっては何年も前から、その日のための準備を重ねているものですから、雪が降ったという理由くらいで、欠席をするような不義理は出来るはずも有りません。

かくして、私も着物の裾をたくし上げ、足元は草履ならぬブーツといういでたちで出かけました。

私が感心したのは、出席者の誰一人として、時間に間に合わなかった人のいなかったことです。
私よりはるかに遠くから電車やバスを乗り継いでくる人もいるのに・・。
皆さん、雪で交通が混乱することを見越して、それなりの心構えをしてきているのですね。
当たり前といえば当たり前のことなのですが・・。

それはともかくとして、雪の日のお茶事も風情があり、心が癒された一日でした。



雪の予報・・

2008-02-02 21:24:50 | Weblog
明日は東京都心でも5~10センチ程度の積雪になる恐れがある・・と、今、テレビで報じていました。

えっ・・? 雪・・? 本当かしら・・?
もし、その予報がズバリ的中したらどうしましょう・・。

実は、明日はお茶事のご招待を受けているんです。
もちろん、正式なお茶事ですから着るものもそれなりに・・ということになるわけですが、よりによって、そんなときに雪だなんて・・。

てるてる坊主でも下げて寝ようかしら・・と、本気で考えています。


2008-02-01 21:28:33 | Weblog
甥のところに赤ちゃんが生まれ、今日、その写真が届きました。

30代も後半になり、もう、彼は結婚をしないのかしら・・と周りが思い始めた頃、一回りも若い彼女とゴールイン。そして、このたび念願のパパになったのです。

70歳を超えて名実ともに“ばあば”になった彼の母親、つまり、私の姉ですが、その喜びは抑えようとしても抑えきれるものではないようで・・。
やれ、お宮参りだ、やれ、初節句だ・・と大騒ぎをしている姿は、ほほえましくもあるのですが、でも、“ばあば”は、あくまでも“ばあば”。
あまり口や手は出さないほうが・・などと余計な心配をしています。

それにしても、写真の赤ちゃんは可愛い!!

我が家の息子達も、私に孫を抱かせてくれる日がくるのでしょうか・・?
その日が早く来て欲しくもあり、来て欲しくもなく・・。

母親の気持ちとは複雑なものです。