何のためにやっているのか今ひとつわからなくなって来た。
まぁいいいか・・・。
十六日から入試です。
毎日の画塾通いでちょっぴり疲れていますが
何とか頑張ろうと思います。
うす。
今日は、箱根の彫刻の森美術館に行く予定でしたが、
眠くて起きられずに結局家で過ごしました。
申し訳ない。
暇になったのでひさびさにファミコンで遊びました。
お、お、面白い。
ワギャンランドとかロックマンとか、マリオとか男塾のゲームで遊びました。
地味にはまる。
プレステの魁男塾ドッヂボールも面白かったです。
男塾ばかり。
いやしかし男塾は原作がなんと言っても素晴らしい。
幼き頃より、男達の熱い友情と、数々の破天荒な技やキャラクターや設定に
心をときめかせた方は多いはずです。
多くの参考文献の引用が真実だと思い込んだ方も多いと思います。
どこを取っても素晴らしかった。
敵が味方になるときの変わり身の早さ、
死んでも中国何千年のなんちゃらで生き返ると言う神秘。
ご都合主義にもほどがあります。
でも好きだ。
雷電が好きだ。
髭の仕込み針が好きだ。
きもすぎる。
そんな雷電が好きだ。
本当に宮下あきら先生は奇才だと思います。
色々な意味で。
画像は描いてるうちによく意図が分からなくなったあれです。
なんだかすみません。
今日は一日のんびりできてよかったです。
では。
▼よろしければお願いします。
こんばんは。
今日は友人に勧められて初めてブラックサンダーというお菓子を食べました。
こ、これがうまいんだ。
コンビニで32円で売っているのですが
パッケージがうさんくさい感じで素敵です。
↓こんな感じです
http://www.yurakuseika.co.jp/item/black_t.html
しかしうまいんだこれが(*´д`*)
チョコにコーティングされたオレオを髣髴とさせる
ほろ苦く、愛しい味わいのココアクッキーと、
チロルチョコのビスケット味を思わせる、
さくっと軽く口当たりのよいクランチビスケットの絶妙なハーモニィが織り成す至福の時よ。
素晴らしい。
でも、姉妹品?のビックサンダーのパッケージもいかしている。
http://www.yurakuseika.co.jp/item/bigthunder.html
くいしんぼうも大満足!
ボリューム満点 おいしさ!大きさ!Wイナズマ!
雷神大暴れ!
・・・
・・・
・・・。
雷神大暴れ・・・・。
もう何も言うまい。
▼よろしければお願いします。