goo blog サービス終了のお知らせ 

ふらふらくん

フィルムとデジカメで写真撮っています。

清水

2005年12月12日 | 京都-大阪2005
清水は夜間ライトアップをしていた。しかし、すごい人混みだった。

神護寺

2005年12月12日 | 京都-大阪2005
京都では一泊2200円のトマトゲストハウスに宿泊。寒いからか、ドミトリーに客は少なく、談話室(自炊、ネット可、こたつあり)ではイギリス人の旅行者ぐらいしかいなかった。
京都二日目は神護寺、高山寺。
バスを乗り継ぐ。しかし、この規模の街なのにちょっとバスで離れると山があるなんて、さすが古都。

サビ

2005年12月12日 | 京都-大阪2005
昔は縦位置で撮影するのに熱中していた。ほとんど縦でしか撮らないときもあった。
フジの中判カメラGA645がデフォルトで縦位置なので欲しかった時期もあった。
でもマイブームが終わると自然に横位置撮影が多くなった。

F3+24mm コニカセンチュリア200

2005年12月12日 | 京都-大阪2005
12月6日のD50で撮った上賀茂神社の落ち葉。同じ時間に24ミリとフィルムカメラで撮影したもの。
露出が少しアンダーめに撮影したのだが、ずいぶん違うね。
F3+トキナ17ミリが面白いのも、画像周辺が流れたり、暗かったりするからではなかろうか?

上賀茂神社その3

2005年12月11日 | 京都-大阪2005
夜勤明け。京都大阪で三日休んだからか、めちゃくちゃ忙しかった。研修でもみっちりしぼられ、疲れた。
それにしても、紅葉の京都ははじめてだけど、良かったなあ。
あと、京都をしみじみ感じるのも自分が歳食ったせいか?
18-70+D50

極度の方向音痴

2005年12月07日 | 京都-大阪2005
しかし、迷っても元の道にもどるということをしないで、どんどん歩くので(知らない土地でも)迷うのは当たり前なのだけど。
結局地下鉄の駅まであるき、京都の繁華街、河原町まで戻ることにした。