ゲームセンターCX第4シリーズ開幕!
構成がリニューアルされているとのことでしたが…
・有野課長衣装替え!(ってやっぱりスペシャルの時着てたヤツじゃないか!!)
・名刺の肩書き「課長」に!(って第3シリーズ最終回に修正テープ貼ったあの名刺のままじゃないか!!)
全体的な流れはシーズン2以降のものを踏襲。各コーナーのブリッジ曲が一新。挑戦のコーナーでメインにかかっていたあのドラマチックな曲が消えました。
そして新コーナー「ウラワザ・ジェットストリーム」は…
何というか…前回のもし大以上のプチ企画ですなぁ。挑戦の枠を広げるためでしょうか、あまりにも短い時間で拍子抜け。
「たまげー」、今回はゲームショーへの出張。何かいつにも増してハイテンションの課長。
パニオンさんからもらったカタログに見入るふりしておへそを凝視したり、名刺交換して「萌えー」の連呼wただ時間枠が少なく主だったハードメーカーとソフトハウスの紹介にとどまりちょっと不満。
肝心の挑戦SFC「ウルトラマン」は、最初のベムラーからつまずき、ジャミラ、ブルトンに大苦戦。その後ステージ9のジェロニモンまでは大きな苦難もなくクリア。
そして運命のゼットン戦。攻撃を完璧に読まれ、為す術もなくゲームオーバー地獄に陥る課長。そこでAD浦川のアドバイスにより、どうにかゼットンの体力を減らし、フィニッシュ目前まで持ち込むもとどめを刺せず。ラス1と挑戦するも失敗。プロデューサーの制止も聞かず泣きの1回を強行。今度はゼットンを見事倒した!かに見えたが、原作と同様にカラー・タイマーを破壊され崩れ落ちるウルトラマン。最後は科特隊がとどめを刺す一発限りの攻撃!
…を見事に外してしまった課長。ここでジ・エンド、挑戦失敗。
…有野課長、残り9回は全てクリアして下さいね。
懸案となっていたDVD-BOXの件、初めて番組内で正式発表。
DVDの内容は随時お知らせ、とのことですが、HMVの商品紹介には載っています。
DISC 1:
有野の挑戦(スターフォース/スーパーマリオブラザーズ2/アトランチスの謎/魔界村)/特典映像:有野の挑戦「コンボイの謎」(予定)[新撮影・TV未放送]
DISC 2:
有野の挑戦(プリンス・オブ・ペルシャ/スーパーマリオブラザーズ3)/たまに行くならこんなゲームセンター/特典映像:とっておき秘蔵映像集「有野のリアクション」(TV未放送)
+ゲームセンターCX解説書/特製・有野氏名刺
ん~コンボイの謎攻略が気になりますが、内容的に第1~2シーズンの総集編なのでオマケの名刺は「課長代理」のものになるかも知れませんね…
そして第4シリーズ終了後にBOX2発売決定!なんてニュースが流れるかも…