熱戦続く、日本のプロ野球。
今朝のニュースをチェックしたら、ファームの試合で
北海道日本ハムファイターズの吉田輝星投手が先発登板していました!
今回は対千葉ロッテマリーンズ戦で、5イニング2/3を投げて、
5奪三振2安打1失点と、なかなか良い内容です。
ツイッターの、ファイターズ on GAORA SPORTS
@gaora_fighters
https://twitter.com/gaora_fighters/status/1281859509942538241
こちらにファームの試合のハイライトのほか、ナイスプレーの動画が色々あり、
雨の中、ファイターズの選手たちは攻守にいい感じの試合でした。
動画を見ますと、吉田輝投手は3回に西巻選手から三振を奪った球が素晴らしいですね。
投げている表情も生き生きして楽しそうでした。
このまま確実に力を付けていって欲しいです。
先日、育成契約だった高濱選手が支配下登録からの即1軍、そして1軍でもヒットを放っていました。
怪我で残念ながら離脱となってしまいましたが野村選手の大活躍ぶり、
そして今年の新人、河野投手、鈴木健矢投手は既に1軍でも登板しています。
ファームの選手には、大いに励みになり、また闘志にも繋がっているのではと思います。
今年は天候の関係で、今のところファームの試合は中止も多いようですね。
調整が難しいかもしれませんが、怪我しないよう、切磋琢磨しつつ頑張ってください!
ファイターズの1軍は、勝てそうな試合でなかなか勝てない、もったいない状況のようです。
同じ対戦相手と6連戦となると、数字では一概にわからない勝利への「流れ」を一気に引き寄せられるか
うっかり手放してしまうのか、これも結構ポイントかな、という気もします。
試合の中ではいいプレーもありますのに、なかなか難しいですね〜。
個人的には大田選手のフォロースルーとマッスルポーズ不足なので、どうぞよろしくお願いします。
MLBは、アメリカ全体の傾向と同様に、選手や関係者の新型コロナの感染数が増え続けていて、
開幕まであともう少ししかないのに、本当にゲームが出来るのか心配です。
そう思うと、今年は日本でプロ野球が開催されていることだけで本当に嬉しいです。
もちろん、ファイターズがスカッと勝てばもっといいですけれど、
どのチームも皆さんが体調を崩さず、いい試合を続けて行って欲しいです。
10日金曜日から、1軍の試合は5千人上限での有観客になったのですね。
写真や動画を見ていると、それでもかつての西宮球場よりお客さんが多くて、
私が子どもの頃の観客動員実数って本当は何人だったんだろう、と少し笑ってしまいました。
応援団の人は選手と顔馴染みで、試合前は普通に内野席最前列から声かけしていた記憶があります。
昭和ですね〜。