goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな○○に魅せられて

NYでも…?【広域情報】新型コロナウイルスに関する注意喚起(その2)

ニュースを見るたびに感染拡大が報じられる新型コロナウイルス。

シアトル、シカゴに続き、ニューヨークでも感染者かもしれない4名が
監視下に置かれているという報道がありました。

Four Patients Under Observation in New York for Coronavirus
https://www.ny1.com/nyc/all-boroughs/news/2020/01/24/new-york-coronavirus-latest

別の記事↓によりますと、クオモNY州知事は、4名のうち1名については
陰性だったと発表しています。

Cuomo says state is probing potential cases of coronavirus
https://nypost.com/2020/01/24/cuomo-says-state-officials-probing-potential-cases-of-coronavirus/

外務省領事サービスセンター(海外安全相談班)からも
また注意喚起のメールが来ていましたので転載してお知らせします。

(ここから)

【ポイント】
●新型コロナウイルスの感染症例が複数の国・地域から報告されています。
●湖北省に対して感染症危険情報レベル3「渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」を,中国のその他の地域に対して感染症危険情報レベル1「十分注意してください」を発出しています。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_009.html
●世界保健機関(WHO)は,中国における新型コロナウイルスの発生状況について緊急委員会を開催しましたが,緊急事態を宣言するのは時期尚早と発表しました。

(↑ここまで)

個人的には、緊急事態と呼んでいい事態だと思います。
(と考えていらっしゃるかた、多いのでは。)

中国湖北省だけでなく、全般的に海外旅行を控えた方がいいかもですね。
これだけ感染者の数と、複数の国での症例がグイグイ増え続けていると、
あくまでも素人考えですけれど、国を越えて人が集まる空港に行くことをまず避けるのが、
賢明かもしれません。

いろいろなニュースを読んでいると、この春節の週より前に対策を取れたかもしれないのですね。
この遅れが致命的(まさに読んで字の通りですね)にならないといいのですが。

個人でもできるだけ対策するしかないです。
といっても、うがいと手洗いの励行、人混みを避ける、
しっかり栄養を取って体力と免疫力を落とさない、ぐらいでしょうか。

悪い情報だけでなく、良い情報もたくさん入って欲しいです。

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事