goo blog サービス終了のお知らせ 

うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

アスペルガー症候群

2010-04-21 | ヘルスケア
自閉症のタイプかと思っていたアスペルガーですが、『症候群』がついたものがあって、なかなか人とコミュニケーションがとれなかったり、いわゆるKYと言われたりして、悩んでいる、一見普通の人が実はコレと診断されたりすることがあるそうです。

相手の細かなニュアンスが理解出来ない、アイコンタクトが困難、ひとつのことしか出来ない、ひとつのことに異常なまでにこだわる・・・などと言った特徴があるようです。詳しくはご自分で調べてみてください。

統合失調症にしろ、アスペルガー症候群にしろ、その中の要素は多くの人が大なり小なり持っているものですから、その傾向が強かったからと言って、その診断が下されるか否かは分からないものです。

しかし、自分の回りにその傾向がある人がおられたら、客観的に、慎重に、愛情をもってみてあげて欲しいと思います。

人は個性のかたまり。
ひとりひとり生まれて来て、それぞれに何らかの役目があるわけですから、その個性が一番生かせる環境を、回りの人が見いだすようにお手伝いしたいものですね。

yamabech@MAYURA