昨夜のオランダ-ブラジル戦を見てて、フェリペメロのスルーパスとロビーニョの飛び出しとダイレクトで打てる技術にすげーと思って、見ていたんだケド、なぜか前日に早く起きてしまった反動による睡魔が来てしまい、前半だけでおやすみ
翌朝起きたらオランダが逆転してたり、ガ-ナが延長後半ロスタイムに得たPKを外してPK負けとか色々起きていたようですね。
ガーナに関しては本当に天国と地獄という言葉がしっくり来る。ブラジルのフェリペメロもそうだケド。
オランダ-ブラジルは98年大会の準決勝を思い出す。っていうか、家にそのビデオがある。
PKでブラジルが勝ったが、ブラジルはここで使い果たして決勝でフランスに負け、オランダは3決でクロアチアに負けた。お互いに死力を尽くしきった試合。それだけに次であっさり…というのもありえる。それだけブラジル戦には毒があるような気がする。
今夜はドイツ-アルゼンチン、スペイン-パラグアイ。
前者の試合を見ようと思う。前回大会ではPKでドイツが勝ったケド、今回はどうなるかな。クリロナ・ルーニーがなかなかの調子を出せないまま去って行った今大会だけにメッシがそろそろ目覚めるのかな。スペインのトーレスも同じことが言えるケド、ポルトガル戦を見た限りではまだ遠そうな気がしてならない。
ただ、今日やってきた東京での用事で精神的な面も含めて疲れたので前半の試合展開次第では寝てしまう可能性もあるな。
今日は各地でJクラブがプレシーズンマッチをやっていて、月曜に浦和と試合があるが、まだチケット買ってない
っていうか、行けるかまだ微妙。明日までに最終調整(つまりやるべき事を先に一気に仕上げて)をして行ける段階。
まぁ、当日券でもいいかな。とも思っている。
雨とか(この時期は特に雷)も心配なんだよね。西の方とか凄いみたいだし。
でわでわ

翌朝起きたらオランダが逆転してたり、ガ-ナが延長後半ロスタイムに得たPKを外してPK負けとか色々起きていたようですね。
ガーナに関しては本当に天国と地獄という言葉がしっくり来る。ブラジルのフェリペメロもそうだケド。
オランダ-ブラジルは98年大会の準決勝を思い出す。っていうか、家にそのビデオがある。
PKでブラジルが勝ったが、ブラジルはここで使い果たして決勝でフランスに負け、オランダは3決でクロアチアに負けた。お互いに死力を尽くしきった試合。それだけに次であっさり…というのもありえる。それだけブラジル戦には毒があるような気がする。
今夜はドイツ-アルゼンチン、スペイン-パラグアイ。
前者の試合を見ようと思う。前回大会ではPKでドイツが勝ったケド、今回はどうなるかな。クリロナ・ルーニーがなかなかの調子を出せないまま去って行った今大会だけにメッシがそろそろ目覚めるのかな。スペインのトーレスも同じことが言えるケド、ポルトガル戦を見た限りではまだ遠そうな気がしてならない。
ただ、今日やってきた東京での用事で精神的な面も含めて疲れたので前半の試合展開次第では寝てしまう可能性もあるな。
今日は各地でJクラブがプレシーズンマッチをやっていて、月曜に浦和と試合があるが、まだチケット買ってない

まぁ、当日券でもいいかな。とも思っている。
雨とか(この時期は特に雷)も心配なんだよね。西の方とか凄いみたいだし。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます